そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / や行 / 横道世之介/沖田修一監督

横道世之介/沖田修一監督

疲れた体、心?を癒すには良い映画でした

2013/04/04

横道世之介 (スペシャル版) [Blu-ray]

横道世之介 (スペシャル版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2013/08/07
  • メディア: Blu-ray
  • この商品を含むブログ (14件) を見る

原作を読み、期待して見る映画に良かった試しはないというのが通説ですが、さて、この横道世之介はどうでしょうか?


『横道世之介』予告編

DVDでいいかと思いながら、気楽に見られる映画を体が欲したために足を運ぶという軽い気持ちが良かったのか、違和感なくすんなり受け入れられる映画ではありました。正直、すでに原作の記憶もかなり曖昧だったんですが、概ね沿った作りになっていた(多分)のが良かったのでしょう。

80年代のバブル期、青春時代を送る世之介(高良健吾)と彼を取り巻く友人たちが描かれるのですが、時に現代からの回想が挿入されるという作りはいいですね。これも原作のものだったと記憶していますが、なんだか切なさがにじみ出てきます。

かなりゆったりした作りになっていました。今見てみたら160分なんですね。あのテンポで160分を長く感じさせないのは、監督の力ということになるのでしょうか。あまり特徴は感じなかったのですが、「南極料理人」「キツツキと雨」なんてタイトルも良く耳にしますし、DVDを見てみることにしましょう。

横道世之介 (文春文庫)

横道世之介 (文春文庫)

  • 作者: 吉田修一
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2012/11/09
  • メディア: 文庫
  • クリック: 9回
  • この商品を含むブログ (44件) を見る
メモリーズ・コーナー/オドレイ・フーシェ監督
駆ける少年/アミール・ナデリ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/24

ロストケア

基本的テーマの重要性とは不釣り合いな雑なつくりの映画…

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com