最新映画

この夏の星を見る

2025.07.10

か行, , 褒めてる映画

スターキャッチコンテストのシーンがカッコいい…さわやかな青春映画、そしてコロナ禍という非映画的状況の映像化に果敢に挑んだ映画です。心地よい感動があり、とてもいい映画でした。この夏の星を見る / 監督:山元環俳優たちがマスクしたままの映画なのに…一番感心するのはほぼ映画の9割方、俳優たちが皆マスクをしたままなんです...

F1®/エフワン

2025.07.06

あ行, , 英数字, 英字

面白いところもありますが、二匹目のドジョウはいないということでしょう…「トップガン マーヴェリック」と同じ製作陣とのことで見てみました。それにブラッド・ピットさんのからからと笑う声にひかれてです(笑)。F1®/エフワン / 監督:ジョセフ・コシンスキーブラッド・ピットさんでもってるかな…面白かったのですが、「トッ...

夏の砂の上

2025.07.04

な行,

ロケーションに頼り過ぎキャスティングに頼り過ぎた1998年の映画…「そばかす」の玉田真也監督、松田正隆さんの戯曲の映画化です。平田オリザさんによる1998年の初演以来、幾度も上演されている作品らしく、玉田真也さんも自身の劇団「玉田企画」で上演した作品だそうです。夏の砂の上 / 監督:玉田真也皆が皆、心の乾いた人たちの話だ...

カーテンコールの灯

2025.07.03

か行,

プロットがあまいですし、シャロンの悲しみや相手の女の子のこころのケアは?と思います…「セイント・フランシス」でシナリオを書き、主役のブリジットを演じていたケリー・オサリヴァンさんと、その映画の監督のアレックス・トンプソンさんが二人で監督をしたという映画です。この映画でもケリー・オサリヴァンさんがシナリオを書いています。二人はプライベートでもパートナーとの...

アスファルト・シティ

2025.07.01

あ行,

「暁に祈れ」と同様に暴力は人間の根源的なものだと言いたいようだ…「暁に祈れ」のジャン=ステファーヌ・ソヴェール監督ですのでどうしようかと思ったんですが、ショーン・ペンさん主演ですのでそんなにはひどくはないだろうと思い見てみました。アスファルト・シティ / 監督:ジャン=ステファーヌ・ソヴェール画づらが派手でエグいものにす...

褒めてる映画

この夏の星を見る

2025.07.10

か行, , 褒めてる映画

スターキャッチコンテストのシーンがカッコいい…さわやかな青春映画、そしてコロナ禍という非映画的状況の映像化に果敢に挑んだ映画です。心地よい感動があり、とてもいい映画でした。この夏の星を見る / 監督:山元環俳優たちがマスクしたままの映画なのに…一番感心するのはほぼ映画の9割方、俳優たちが皆マスクをしたままなんです...

突然、君がいなくなって

2025.06.24

た行, , 褒めてる映画

シンプル過ぎるが、レイキャヴィークの美しき映像、繊細な演出は得難い…アイスランドと聞けばビョークさんですが(個人の感覚です…)、映画も割と見ています。ベネディクト・エルリングソン監督の「馬々と人間たち」や「たちあがる女」とか、最近見た「TOUCH/タッチ」には Kōki, さんが出演していました。突然、君がいなくなって / 監督...

秋が来るとき

2025.06.01

あ行, , 褒めてる映画

人生はサスペンス、次々放たれる不穏の矢の行き先は人生しみじみ…フランソワ・オゾン監督です。レビューを書くたびに書いていますが、オゾン監督は年1本ペースという多作かつその内容も多様でありながらどの作品も出来がとてもいいです。とにかく映画のつくりがうまいですし、やろうとしていることか明快な監督です。秋が来るとき / 監督:フランソワ...

ミゼリコルディア

2025.05.10

ま行, , 褒めてる映画

誰もが誰かを求めている、神父でさえも…アラン・ギロディ監督特集上映の3作のうち、先日見た「ノーバディーズ・ヒーロー」がことのほか面白かったので「ミゼリコルディア」も見てみました。こちらのほうが直近の作品で昨年2024年のカンヌ国際映画祭プレミア部門で上映され、また、カイエ・デュ・シネマ誌ではその年のベストテン第1位に選ばれているそうです。[toc...

ノーバディーズ・ヒーロー

2025.05.01

な行, , 褒めてる映画

この面白さがわかれば、もう大人…「現代フランスを代表する鬼才」とか「ゴダールが今年(2001年)最高の映画と評した」と紹介されているアラン・ギロディ監督の3作が公開されています。え? 誰それ? ホントかなあとやや懐疑的ながらも見てみましたら、これ、面白い! です。ノーバディーズ・ヒーロー / 監督:アラン・ギロディ...

よく読まれている映画

夏の砂の上

2025.07.04

な行,

ロケーションに頼り過ぎキャスティングに頼り過ぎた1998年の映画…「そばかす」の玉田真也監督、松田正隆さんの戯曲の映画化です。平田オリザさんによる1998年の初演以来、幾度も上演されている作品らしく、玉田真也さんも自身の劇団「玉田企画」で上演した作品だそうです。夏の砂の上 / 監督:玉田真也皆が皆、心の乾いた人たちの話だ...

ほかげ

2025.04.09

は行,

戦争に行けば人は狂う、しかし社会は狂わなかった多くの人たちでつくられる…塚本晋也監督「ほかげ」です。DVDで見るような映画ではありませんが見逃していますのでやむを得ません。それにしても約40年間、自主制作スタイルを貫いて20作(ウィキペディア)つくり続けてきているわけですから本当にすごいことです。ほかげ / 監督:塚本晋也...

この夏の星を見る

2025.07.10

か行, , 褒めてる映画

スターキャッチコンテストのシーンがカッコいい…さわやかな青春映画、そしてコロナ禍という非映画的状況の映像化に果敢に挑んだ映画です。心地よい感動があり、とてもいい映画でした。この夏の星を見る / 監督:山元環俳優たちがマスクしたままの映画なのに…一番感心するのはほぼ映画の9割方、俳優たちが皆マスクをしたままなんです...

若き見知らぬ者たち

2024.10.12

わん他,

不幸にまどろみつつ暴力への誘惑を内在化する若き見知らぬ者たち…見ていないのですが、前作が「佐々木、イン、マイマイン」というちょっと気になっている映画の内山拓也監督です。それに磯村勇斗さん、岸井ゆきのさんの名前がありますのでどんな映画かと楽しみではあったのですが…。若き見知らぬ者たち / 監督:内山拓也不幸にまどろむ若き者...

F1®/エフワン

2025.07.06

あ行, , 英数字, 英字

面白いところもありますが、二匹目のドジョウはいないということでしょう…「トップガン マーヴェリック」と同じ製作陣とのことで見てみました。それにブラッド・ピットさんのからからと笑う声にひかれてです(笑)。F1®/エフワン / 監督:ジョセフ・コシンスキーブラッド・ピットさんでもってるかな…面白かったのですが、「トッ...