た行

ダンサー イン Paris

2023.09.19

た行,

セドリック・クラピッシュ監督、スパニッシュ・アパートメント以来のまとまりのいい映画… セドリック・クラピッシュ監督人気なんでしょうか、私が見る映...

遠いところ

2023.07.07

た行,

前半の良さを後半が台無しに。主演の花瀬琴音さんを生かしきれず、パターンドラマに終わる… チェコにカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭という映画祭があると...

To Leslie トゥ・レスリー

2023.06.23

た行, , 英数字, 英字

アンドレア・ライズボローの演技は評価されるべきもののスウィーニーのいい人ぶりと地域コミュニティの暴力性が気になる… アルコール依存症の女性が心や...

探偵マーロウ

2023.06.21

た行,

リーアム・ニーソンに古典的な男性像タフでダンディなハードボイルド・ヒーローはあうのだろうか… リーアム・ニーソンさん、出演作100本ですか、すご...

独裁者たちのとき

2023.05.24

た行,

ソクーロフのおとぎ話。さまようヒトラー、スターリン、ムソリーニ、チャーチル… 私には2005年の「太陽」以来のアレクサンドル・ソクーロフ監督です...

小さき麦の花

2023.04.28

た行,

ピュアで美し過ぎるがゆえに作り込み感が気になる… 「僕たちの家に帰ろう」のリー・ルイジュン監督です。2014年の映画でしたので8年ぶりになります...

トリとロキタ

2023.04.01

おすすめ映画, た行,

ダルデンヌ兄弟監督がドキュメンタリ作家の原点に帰ったような劇映画 1999年の「ロゼッタ」以降すべて見てきているジャン=ピエール&リュック・ダル...

対峙

2023.02.22

た行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 アメリカの高校で起きた銃乱射事件から6年、被害者と加害者の両親が対面で話をするという映画です。監督のフラ...

とべない風船

2023.01.06

た行,

三浦透子、東出昌大主演の丁寧な、でも冗長な映画 「CMディレクターとして活躍する宮川博至監督(公式サイト)」の初長編映画です。主演は三浦透子さん...

ドント・ウォーリー・ダーリン

2022.11.14

た行,

2,30分でネタは知れ、残り100分を耐えるつらさ 監督は「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」のオリビア・ワイルド監督、主演は「ミッ...

ドライビング・バニー

2022.10.04

た行,

バニーキングの正義と社会正義がぶつかる映画でロードムービーじゃないよ… ニュージーランド映画です。監督はゲイソン・サヴァットさん、映画界でのキャ...

デリシュ!

2022.09.07

た行,

フランス革命前夜、フランス初のレストラン誕生秘話 1789年のフランス革命のちょっと前、フランスで初めてのレストランが誕生したというドラマです。...

地下室のヘンな穴

2022.09.03

た行,

皮肉?教訓?ナンセンス? 「引っ越した家には12時間進んで3日若返る穴がありました」にやられて見てしまいました(笑)。 カンタン・デュピュ...

魂のまなざし

2022.08.04

た行,

ヘレン・シャルフベックを演じるラウラ・ビルンの魂のまなざし フィンランドの国民的画家ヘレン・シャルフベックの50歳代の8年間ほどが描かれた映画で...

ドンバス

2022.06.09

た行,

映画は最強のプロパガンダ手段 2022年の今ではドンバスやドネツクの地名も毎日のように耳にしますが、その地名をタイトルにしたこの映画の製作年は2...

トップガン マーヴェリック

2022.05.27

た行,

トム・クルーズは映画が映画でなくなった時代の最後の映画スター ハリウッド超王道! 見事です。2時間10分、あっという間でした。空中シーンでは知ら...

ツユクサ

2022.05.02

た行,

大人の女性のファンタジーに見えても、実は男の… 安倍照雄さんという脚本家のオリジナルストーリーとのこと、平山秀幸監督とともに10年来温めてきた企...

とんび

2022.04.13

た行,

昭和ノスタルジーの人情噺で自身の昭和度を測る 重松清さんの小説『とんび』の映画化です。中心となっている時代が1960年代から2、30年間の話です...

TITANE/チタン

2022.04.02

た行,

男でもない女でもないノンバイナリージェンダーの誕生か 昨年2021年のカンヌ映画祭パルムドール受賞作です。 「世界が驚愕、混乱、困惑」とか...

ちょっと思い出しただけ

2022.02.13

た行,

男はケーキにまみれて自らの過去に拘泥し、女は朝日にまみれて未来を思う 日本映画は大丈夫か? と思います。松居大悟監督までもが…とかなり心配になり...