よく読まれている映画

花腐し

2025.04.24

は行,

これではピンク映画のレクイエムにはならんでしょう…監督としては「火口のふたり」以来でしょうか、荒井晴彦監督の「花腐し」です。松浦寿輝さんの同名小説に「ピンク映画へのレクイエムという荒井監督ならではのモチーフを取り込んで大胆に脚色(映画.com)」した映画とのことです。花腐し / 監督:荒井晴彦「女優」は男の妄想の言い訳…...

片思い世界

2025.04.04

か行,

坂元裕二さん、かなり追い込まれているようです…脚本は坂元裕二さん、監督は土井裕泰さんというのは「花束みたいな恋をした」と同じらしく、主演は広瀬すずさん、杉咲花さん、清原果耶さんの3人という映画です。ですので、混み合っているかなあと心配しながら見に行ったのですが…。片思い世界 / 監督:土井裕泰本題はネタバレ後にやってくる...

傲慢と善良

2024.09.28

か行,

「傲慢」も「善良」も、え?と言うほどの今どきのラブストーリーでした…『高慢と偏見』が意識されているんだろうと思い興味を持ったのですが、見てみれば、「傲慢さ」もほどほど、「善良さ」にいたっては何のこと? という程度の今どきのラブストーリーでした。傲慢と善良 / 監督:萩原健太郎今どきのラブストーリー…あらすじとして...

ちひろさん

2024.11.07

た行,

男の願望、妄想、勘違い…見るべき映画がないときは、わざわざ劇場に足を運ぶこともないだろうと思ってスルーした映画をDVDで…。ちひろさん / 監督:今泉力也有村架純という俳優…有村架純さんを有村架純さんとして知ったのは3年前にDVDで見た「花束みたいな恋をした」です。もちろんそれまでも名前は知ってはいたんですが意識...

ドマーニ! 愛のことづて

2025.03.20

た行, , 褒めてる映画

映画のつくりとしては完璧です…「イタリアで600万人を動員し「バービー」「オッペンハイマー」を押しのけて2023年のイタリア国内興行収入ランキングNo.1の大ヒット(公式サイト)」というのも当然でしょう。映画のつくりとしては完璧です。ドマーニ! 愛のことづて / 監督:パオラ・コルテッレージネオレアリズモへのリスペクトと...

若き見知らぬ者たち

2024.10.12

わん他,

不幸にまどろみつつ暴力への誘惑を内在化する若き見知らぬ者たち…見ていないのですが、前作が「佐々木、イン、マイマイン」というちょっと気になっている映画の内山拓也監督です。それに磯村勇斗さん、岸井ゆきのさんの名前がありますのでどんな映画かと楽しみではあったのですが…。若き見知らぬ者たち / 監督:内山拓也不幸にまどろむ若き者...

教皇選挙

2025.03.27

か行,

寛容性の最大の敵はローレンス…今年2025年のアカデミー脚色賞を受賞した「教皇選挙」です。エドワード・ベルガー監督は「西部戦線異状なし」で紹介されることが多いようですが、私が見ている作品で言えば「ぼくらの家路」の監督です。教皇選挙 / 監督:エドワード・ベルガーほぼ原作のプロット通り…脚色賞ですので原作があるわけ...

KIDDO キドー

2025.04.19

か行, , 英数字

オランダから母娘のロードムービー、母はボニーとクライドを気取るも、娘は…2023年のベルリン国際映画祭ジェネレーションKplus に出品されたオランダ映画です。Kplus は主人公が4歳以上の映画を対象としたコンペティションです。今年は横浜聡子監督の「海辺へ行く道」がスペシャルメンション(国際審査員特別賞)を受賞しています。この枠は子ども向けの映...

2023.10.14

た行,

あなたは現実を見てみぬふりをしているだけだと、言えば言うほどさとくんに近づいていく…このところ見る映画の邦画比率が無茶苦茶高くなっています。それだけ見たいと思う海外の映画が入ってこなくなっているということだと思います。カンヌ、ベルリン、ヴェネツィアあたりの映画祭の受賞作じゃないと客が入らないということなのかも知れません。いや、受賞作であってもさほど入って...

神は銃弾

2024.12.28

か行,

神は冗談、カルトはギャング…公式サイトや映画.com の「このミステリーがすごい!2002年版海外編で第1位を獲得したボストン・テランのベストセラー『神は銃弾』の映画化」との宣伝コピーにつられて、ではなく、むしろ「神は銃弾」のタイトルやカルト集団の話という方に興味をひかれて見た映画なんですが…。神は銃弾 / 監督:ニック・カサヴ...

かくしごと

2024.06.10

か行,

描くべきテーマを映画が隠してしまっているようだ…「生きてるだけで、愛。」の関根光才監督です。映画だけではなく映像に関わる分野で幅広く活躍されている方のようです。6年前のその映画は、趣里さんの面倒くさい女演技と菅田将暉さんのカツラが印象深く記憶に残ってはいるのですが、レビューに何を書いたかは記憶がなく、読み返してみましたら、映像は美しいけれども新鮮さは感じ...

シンシン/SING SING

2025.04.12

さ行, , 褒めてる映画

アカデミー作品賞でもよかったかも、ノミネートされていないけど…刑務所での更生プログラムとして演劇に挑戦するという映画は以前見たことがあり、その映画では囚人たちが脱走していました。実際にあった話らしいです。その映画の話は後に書きますが、この「シンシン SING SING」も実話にもとづいているそうです。多分、この映画は脱走はしていないでしょう(笑)。...

ぼくが生きてる、ふたつの世界

2024.09.25

は行,

CODAの話ではなく、五十嵐大の半生記、あるいは青春放浪記みたいなもの…コーダ(CODA)という言葉を、またそれが Children of Deaf Adults の頭文字を取った言葉であり、両親、またはそのどちらかが聴覚障害者の子どものことだと知ったのは2022年のアカデミー賞作品賞を受賞した「コーダ あいのうた」です。ぼくが...

関心領域

2024.05.24

か行,

感じさせるだけの情感もなく、考えさせるだけのわかりやすさもなく…何度見せられたかわからない予告編以上のものはあるのか? と思うくらい印象深い予告編、そして音楽という映画です。アウシュビッツを描いた映画は数え切れないほどありますが、まだこうした切り口があったかと期待は高まります。関心領域 / 監督:ジョナサン・グレイザー感...

型破りな教室

2024.12.22

か行, , 褒めてる映画

およそ想像のつく話だが、意外にもベタさを避けたいい映画だった…メキシコの最底辺の地域の小学校6年生のクラスが型破りな教師の指導で学力テスト全国トップに躍り出たという、またかと思うような話なんですが、これがなかなかうまくできており、かなり好感のもてるいい映画でした。2011年に実際にあった話をもとにしているそうです。型破りな教室 ...

ゴーストキラー

2025.04.16

か行, , 褒めてる映画

髙石あかりさんにつきます…「ベイビーわるきゅーれ」の流れの映画です。シリーズのアクション監督だった園村健介さんが監督、監督だった阪元裕吾さんが脚本、そして主演は髙石あかり(高石あかり)さんです。ゴーストキラー / 監督:園村健介髙石あかりさんにつきる…私は「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」しか見ていないのですが、...

海の沈黙

2024.11.22

あ行,

濃厚な昭和の香りに酔い負けそう…本木雅弘さんと小泉今日子さんの共演ということで見たのですが、初っ端から違う世界に迷い込んだような感覚に陥り、頭がくらくらしました。ああ、昭和…。海の沈黙 / 監督:若松節朗びっくりシーン2題…映画冒頭は、小泉今日子さんのクローズアップにドスのきいた男の声であなたの心には男が...

ぼくのお日さま

2024.09.14

は行,

「二作目を期待しますが、撮らないかもしれませんね」と書いたけど、撮りましたね…「僕はイエス様が嫌い」の奥山大史監督、その映画を見たのはちょうど5年前です。レビューを読み返してみましたら「びっくりするくらい映画がまとまっています。若いのに老成という言葉まで浮かんで」くるとまで書いています。それに「二作目を期待しますが、撮らないかもしれませんね」とも...

本心

2024.11.14

は行,

女性蔑視じゃないか…、と書評に続き、またも書き過ぎたか…石井裕也監督は日本の映画監督の中ではかなり多作な監督だと思います。2009年の「川の底からこんにちは」をメジャーデビュー作としますと、この「本心」まで15年間で14作撮っています。1年1本ペースです。それだけ評価が高く、あれこれ声がかかるということなんでしょう。本心 / 監...

リアル・ペイン〜心の旅〜

2025.02.01

ら行,

心に本当の痛みを抱えた厄介なやつ…ジェシー・アイゼンバーグさん、2022年の「僕らの世界が交わるまで(When You Finish Saving the World)」に続く監督作2作目です。その前作のレビューには「いずれ大作を撮ることになる予感がします」なんて書いており、この「リアル・ペイン」は大作というわけではありませんが、やはり映画センスの良さが...