そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / あ行 / イエスタデイ

イエスタデイ

(ネタバレ)ビートルズがいない世界なんて!?というビートルズ愛の映画

2019/10/17

ビートルズをこの上なく愛する人たちが作ったということがひしひしと伝わってくる映画です。ダニー・ボイル監督はもちろんでしょうが、おそらく脚本のリチャード・カーティスさんがその中心ではないかと思います。

イエスタデイ

イエスタデイ / 監督:ダニー・ボイル

事故にあい、目が覚めるとそこはビートルズのいない世界だったなんてことを考えつくということは、逆説的に、ビートルズのいない世界なんて意味がないといっているに等しいわけで、ビートルズ愛がほとばしっています。

ほぼ全編ビートルズのメロディーで彩られます。

ジャック(ヒメーシュ・パテル)が事故後退院し、エリー(リリー・ジェイムス)から新しいギターをプレゼントされて最初に歌う曲「イエスタデイ」、もちろんジャックは皆が知っていると思い歌うのですが、その名曲にエリーの瞳も潤み、「こんな素敵な曲、いつ作ったの?」(こんな感じの台詞)と尋ねて物語は始まります。

スタジオでの録音風景を使ったプロモーションビデオですね。


Yesterday – Live at Abbey Road Studios (Himesh Patel)

その後はトントン拍子に…、というよりも、この映画はビートルズ世代がその時代を思い出しつつ、あるいはその時恋でもしていたのなら、ジャックとエリーの淡い初恋的な恋に重ね合わせて楽しむような映画ですので、ストーリーをどうこうというような映画ではありません。

ビートルズを知らない世代であれば、こうした曲に興味が持てなければあまり楽しくないかもしれません。

とにかく、ビートルズのいない世界だと気づいたジャックは、必死で曲を思い出そうとします。多少どうしようかと迷うシーンもありますがそれを描いている映画ではありません。事故前の自作の曲でのライブでは誰も耳を傾けてもくれなかったものが、ビートルズの曲を歌う今は大盛り上がりです。SNSでの反響もあり、レコーディングの話が舞い込んだり、エド・シーランから前座での出演がオファーされたりします。

エド・シーラン本人が出演しています。この映画の舞台はイギリスのサフォークなんですが、エド・シーランの生まれ故郷でもあり、現在も住まいがあるようです。エド・シーランがジャックのライブだったかラジオ出演だったかを聞いてオファーしたということになっていました。

その後は、そのステージを見たLAの敏腕音楽プロデューサーから声がかかり、世界的スターへと駆け上がっていきます。このあたりは、音楽業界を皮肉っているのか、そのプロデューサーまわりが誇張されて作られており、コメディともつかないやや中途半端なつくりになっています。

くどいようですが、そういうことはどっちでもいいような映画です。ただただビートルズあるのみです。批判ではありません。

ジャックとエリーは幼なじみであり、エリーはずっとジャックのことを思っており、告白を待っています。ジャックも気づいてはいるのですが、幼なじみであるがゆえに一線を越えられずにいます。

という関係で、ジャックがスターになってしまい一旦は別れますが、ラスト、クライマックスのライブで告白し結ばれるというオチです。

エリーをやっているリリー・ジェイムスさん、ついふた月前に「ガーンジー島の読書会の秘密」を見たばかりですが、こういうラブコメ系の役はぴったりですね。顔立ちのせいもあるのか、オーソドックスなドラマパターンがはまる俳優さんです。

で、映画は、ビートルズの名曲を堪能…というところまではいきませんが、そこそこ楽しみ、さて、どうやってオチをつけるのかとヒヤヒヤして、つまりバレてとか、夢だったとか、どうするんだろうと見ていましたら、なんと! ジョン・レノンを登場させていました。

船乗りとして世界中を回っていたジョンは海辺の一軒家で暮らしています。ジャックが会いにいきますと、どうすればいいのかわからないというジャックに「自分に正直に生きろ」(みたいなことだったような…)と諭します。

ジョンをやっていたロバート・カーライルさん、そっくりでした。


そしてクライマックス、ウェンブリー・スタジアムでのコンサート、ジャックは、全てビートルズの曲であることを告白し、そして、その場でエリーへの愛をも告白するのです。

ということで、とにかくビートルズ愛の映画です。

もちろんすべてヒメーシュ・パテルさんのカバー曲で、下のリンクで聴けます。

yesterday (original motion picture soundtrack) songs – Google Search

映像的には各所にオマージュシーンが散りばめられているようです。こちらに詳しいです。

https://yesterdaymovie.jp/news/2019/10/14/yesterday1014/

ビートルズの曲を使った映画では「アクロス・ザ・ユニバース」が良かったですね。

アクロス・ザ・ユニバース (字幕版)

アクロス・ザ・ユニバース (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
  • この商品を含むブログを見る
 
ボーダー 二つの世界
楽園
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/07/02

リコリス・ピザ

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・PTAアンダーソン監督自身のカリフォルニア・ドリーミング

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

2022/06/26

神は見返りを求める

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・岸井ゆきの、ムロツヨシ2人の豹変力(?)俳優力が光る

2022/06/24

ベイビー・ブローカー

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・疑似家族誕生ロードムービーだが、シナリオが薄っぺらい

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com