そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / か行 / コッポラの胡蝶の夢/DVD

コッポラの胡蝶の夢/DVD

2010/02/04

コッポラの胡蝶の夢 スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]

コッポラの胡蝶の夢 スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]

ティム・ロス, アレクサンドラ・マリア・ララ, ブルーノ・ガンツ, アンドレ・ヘンニック, マーセル・ユーレス
5,092円(03/31 09:59時点)
Amazon

こんないい映画を見逃していたなんて…残念。

コッポラらしい、そして実に映画らしい映画でした!

内容は、過ぎ去った自らの人生を悔やみ、失意の中にある老年の言語学者ドミニクが、ある日、雷に打たれ、全知とも言える頭脳と若さを得て復活し、言語の起源をたどる研究を続けるというものですが、その過程に、昔愛した女性に似たヴェロニカとの出会いと別れやヨーロッパ全土を覆い尽くしていくナチスの暗い陰が描かれ、とても重厚なものとなっています。

若返るといいますと、ベンジャミン・バトンなんていう映画もありましたが、どうなんでしょう、似ているんでしょうか?見ていないので分かりません。

なぜ見なかったかといいますと、若返りということにやや陳腐さを感じたからですが、この「胡蝶の夢」の方は、コッポラらしいすばらしく美しい映像とアルゼンチンの作曲家オスバルド・ゴリホフの音楽が、ある種哲学的とも言える雰囲気を醸しだしています。きっとサントラを買うことになるでしょう。

そして、その若返りそのものが邦題にもあるように現実なのか夢なのか分からなく描かれていることで、さらに切なさが増します。特に、ドミニクとヴェロニカのラブストーリーは、私好み(笑)で、例によって泣いてしまいました。

ドミニクを演じているのは、ティム・ロス、いいですね、この俳優さん。そして、ヴェロニカの方は、「ヒトラー〜最期の12日間〜」の秘書役をやっていたらしい(あまりはっきり記憶がないです)アレクサンドラ・マリア・ララというルーマニア出身の俳優さんで、何と「あいち国際女性映画祭2007」で上映された「漁師と妻」の主役をやっていました。

原作は、ルーマニアの作家ミルチャ・エリアーデの「若さなき若さ(Youth Without Youth」という小説です。これまた是非読んでみなくっちゃということですね。

で、結局強く感じることは、「ゴッド・ファーザー」や「地獄の黙示録」にも通じるものですが、コッポラの人生観というか、歴史、あるいは時間軸といった、人間にはどうしようもできない時間という概念に対する強いこだわりです。

ところで、コッポラさんは、カリフォルニアでワイナリーを経営して、結構富豪らしいですね。

海角七号 – 君想う、国境の南 –
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/28

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー

伊澤彩織さんのアクションはすごい、高石あかりさんの俳優力に期待…

2023/03/26

死体の人

もったいない。90分の長大な予告編のよう…

2023/03/24

ロストケア

基本的テーマの重要性とは不釣り合いな雑なつくりの映画…

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com