そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / 英数字 / 数字 / 17歳の肖像

17歳の肖像

2010/05/18

17歳の肖像 (字幕版)

17歳の肖像 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

「幸せになるためのイタリア語講座」のロネ・シェルフィグ監督の最新作ということで観てきました。ですが、どうも巷では、この映画の話題のほとんどは、主演のキャリー・マリガンに関することが占めているようです。

確かに、髪をアップにし、大人っぽく装った横顔などは、うたい文句通り、オードリー・ヘップバーンを彷彿とさせるところがあり、それなりに魅力的でした。記憶にはありませんが、「プライドと偏見」や「パブリック・エネミーズ」にも出ていたようです。

ただ、どうでしょう、この映画にもっとも必要な、16歳の危うさみたいなものは、あまり感じられませんでした。年上の男と出会うことで、それまで知らなかった世界をいろいろ体験していくわけですが、どのシーンも臆することなく堂々たるもので、実年齢の25歳くらいの感じがしてしまい、目の前に広がる大人の世界に引き込まれ、視野が狭まっていくといった、その年代にしか体験できないだろう、胸が痛くなるような感覚が、そして、それらと裏表の不安や恐れが、私にはあまり感じられませんでした。

そんなことが影響してか、何だか、古い映画を観ているような感じでした。描かれている時代が、1960年頃ということだけではなく、懐かしの名作のような、良い映画だけれども、今に響いてくるものがないというか、もちろん、訴えてくるものがなくちゃいけないと言っているのではなく、映画の中の人物が皆生きている感じがしなかった…みたいなことでしょうか…。まあ、私のような年代を対象につくっていないということなのかもしれませんが…。

「幸せになるためのイタリア語講座」で描かれていた大人の恋愛は、とても良かったんですが、と調べてみたら、1959年生まれですか、ロネ・シェルフィグ監督、10代の恋愛はもう忘れちゃったんでしょうか…(笑)。

甘い感じはよく出ていましたが、少し酸っぱさが足りませんでした。

人生はシネマティック!(字幕版)

人生はシネマティック!(字幕版)

  • 発売日: 2018/04/01
  • メディア: Prime Video

シャッターアイランド
パリより愛をこめて
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/24

ロストケア

基本的テーマの重要性とは不釣り合いな雑なつくりの映画…

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com