そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / た行 / た / 田中さんはラジオ体操をしない/マリー・デロフスキー監督

田中さんはラジオ体操をしない/マリー・デロフスキー監督

を見て、「ブライアンと仲間たち」を思い出す

2011/10/21

約30年にわたり会社の不当解雇に対し抗議活動を続けている男性を追い、山形国際ドキュメンタリー映画祭2009など世界各地の映画祭で話題を呼んだドキュメンタリー。ラジオ体操を拒否したことがきっかけで1981年に大手電機会社を解雇されて以来、毎朝会社の門前で権力を批判する歌を歌い続けてきた田中哲朗氏の活動を、オーストラリアの女性監督マリー・デロフスキーが映し出す。(cinematoday)

大手電機会社とはJCJ新人賞」を受賞しています。

共にドキュメンタリーですし、被写体のエネルギッシュさやキャラクターの強さもよく似ています。サポーター(支援者)がいることも同じですし、監督が撮り始めたそもそもの発端もよく似ています。

ただ、結果(作品)をみる限り、決定的に違うことがあります。早川由美子監督は、ブライアン・ホウさんとは一体何なのかを本当に知りたいと思っているようですが、マリー・デロフスキー監督は、理解できない田中さんをただ眺めているように見えます。

ゴーストライター/ロマン・ポランスキー監督
さすらいの女神たち/マチュー・アマルリック監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

2022/06/26

神は見返りを求める

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・岸井ゆきの、ムロツヨシ2人の豹変力(?)俳優力が光る

2022/06/24

ベイビー・ブローカー

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・疑似家族誕生ロードムービーだが、シナリオが薄っぺらい

2022/06/21

三姉妹

映画・ネタバレレビュー・あらすじ・評価・見どころは三人の俳優の演技、物語は短絡的

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com