そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / は行 / フォーゴットン・ドリームス/日向朝子監督

フォーゴットン・ドリームス/日向朝子監督

これ、いいんじゃないでしょうか!ゆったりと流れる力強い70分。

2011/12/08

とても丁寧に作ってありますし、画に迷いがなく、力があります。言葉ではなく、画が語ろうとしています。

音の扱いも繊細です。昼と夜、行動時間が逆転している夫婦の物語、朝、男(川岡大次郎)が女(中村麻美)を送り出し、夜、女が男を送り出します。送り出した玄関先、ドア越しに、お互いに、それぞれが階段を降りていく足音をじっと聞いています。いいシーンです。もう少し見ていたい、聞いていたいと思いますが、この長さにする潔さがいいですね。

女は、キッチンに立ちながら、男は、(思い出せません)しながら、それぞれの相手の今を思います。男の今、自転車で駆けるシーン、女の今、駅のホームに立つ通勤シーンが挿入されます。女はホームに立ち、その後ろを電車が疾走します。女の前にこれから乗るだろう電車が入ってきます。画は少し傾いています。くらくらするくらい、いいシーンです。

お互いに相手を思いあっているのに、現実は少しずつすれ違っていきます。それを、いろいろなカットを積み重ねて、本当に丁寧に描いていきます。ベッドをうまく使っています。シーツの乱れ具合、それぞれが眠る場所、隣にいない相手を見る視線、丁寧なのに、くどくならない程度の微妙な間合い、簡単なようで難しいところでしょう。

そうした積み重ねが、ラストに生きてきます。女が、仕事への行き帰りに何を考えているの?と男に尋ねます。男は、少し考えた後、朝のガソリンスタンドとかコンビニで見る男の話とか、実際に目にすることを話し続けます。女はそんな男をじっと見つめています。カメラはその二人をじっと横からのツーショットでとらえたままです。このカットの中村麻美の表情が素晴らしいです。

男が仕事を失う前後の時間軸がややつかみづらいなど、気になるところがないわけではありませんが、撮りたいものを撮ろうとしている、そして撮れている、その力を感じます。撮影が芦澤明子さんという方なんですね。記憶しておかなくては。

タイトルの「フォーゴットン・ドリームス」、タイトルとしてはどうなんだろう、「ドリームス」ってどうなんだろうという疑問はありますが、まあ、そういうことなんでしょう。

日向朝子監督、「森崎書店の日々」も見ていません。見なくては。
ん?DVD化されていない?

フォーゴットン・ドリームス [Blu-ray]

フォーゴットン・ドリームス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2012/03/07
  • メディア: Blu-ray
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
森崎書店の日々 [ 八木沢里志 ]

森崎書店の日々 [ 八木沢里志 ]

  • ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > その他
  • ショップ: 楽天ブックス
  • 価格: 514円
  • 楽天で詳細を見る
夕闇ダリア/池田千尋監督
惑星のかけら/吉田良子監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com