そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / た行 / た / 旅人は夢を奏でる/ミカ・カウリスマキ監督

旅人は夢を奏でる/ミカ・カウリスマキ監督

コメディにしては息子役のサムリ・エデルマンさんがもの足りず、シリアスにしては…

2014/02/05

アキ・カウリスマキ監督の映画はそこそこ見ていますが、ミカお兄さんの作品は初めてです。日本で劇場公開された映画はあるのでしょうか?


『旅人は夢を奏でる』予告編

「旅人は夢を奏でる」とは、またしゃれた(笑)タイトルですが、こちらのサイトによると原題は「北への道」といった意味のようです。ヘルシンキから北への旅ということですね。

妻が子ども連れて実家へ帰ってしまったピアニスト、ティモ(サムリ・エデルマン)の元へ、顔も覚えていない父親レオ(ヴェサ・マッティ・ロイリ)がひょっこり現れます。神経質そうなティモとは違い、全てに適当そうな父親ですが、3歳の時に別れたきりとはいえ、そこはやはり父親ということでしょうか、ウルフランドへ一緒に行ってくれとの話に、コンサートの出演まで断り同行します。

父親の目的は、ウルフランド(わりと近いところのよう)ではなく、二人の旅は北へ北へと続き、いわゆるロードムービーのスタイルをとることになります。

それにしても、父親のいい加減なことといったらないですね。いや、いい加減じゃなくて、ほとんどが犯罪です。そもそも冒頭、どこかの国からフィンランドに入国するんですが、パスポートは偽造(盗品?)ですし、肝心の車も翌朝盗みに行きますし、その帰りにコンビニで強盗はするしといった具合です。まあ、映画ですし、何キロあるんでしょう?その体型もあって、ちょっとした子どものいたずらにしか見えません。「フィンランドが誇る生きた国宝の1人」らしいヴェサ・マッティ・ロイリさんのキャスティングが狙い通りということでしょう。それに、やや唐突な結末ではありますが、ラストまで見れば、こうしたキャラもさもありなんといった感じではあります。

こうした設定からすると、これは親子の絆ものかな? あるいは、堅物っぽいティモの心の解放ものかな?との想像をしつつ見ていたのですが、意外にもそうした感じはあまりなく、先々で会う人々が、存在さえ知らなかった姉や祖母、それに実の母であるにもかかわらず、かなりさらっとした描き方で、そのあたりは嫌な感じもなくとても心地よいものでした。

反面、やや中途半端な感じは免れず、父親との出会いによるティモの変化もあまりうまく描かれているとは言えず、父親と母親の意外な過去も、もし事実だとしたら(事実なんですが)相当なことなのにリアリティゼロですし、そもそも車を盗んだり、コンビニ強盗に入っても何も起こらず、コンサートをすっぽかしても、その立場に何の変化もないというのは、さすがに適当すぎるような気はします。

ただひとつ、ホテルで出会った母子を父子で口説くために、即興で歌い、演奏する場面は、結構じんときます。やはり音楽の力は強いですね。

コメディにしては、息子役のサムリ・エデルマンさんがもの足りず、シリアスにしては、物語が適当すぎて感情も動かず、ロードムービーにしては、内容がクリアすぎて気持ちが浮遊しないという結果となりました。

旅人は夢を奏でる [DVD]

旅人は夢を奏でる [DVD]

  • 発売日: 2015/03/06
  • メディア: DVD

エレニの帰郷/テオ・アンゲロプロス監督
父の秘密/ミシェル・フランコ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/07/06

わたしは最悪。

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想・ジェンダー、ポリコレを気遣うラブコメ

2022/07/05

ルッツ 海に生きる

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・時代の波に抗うことの意味を問う

2022/07/02

リコリス・ピザ

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・PTAアンダーソン監督自身のカリフォルニア・ドリーミング

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com