そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / は行 / 光にふれる/チャン・ロンジー監督

光にふれる/チャン・ロンジー監督

安易に同情を誘おうとしない、抑制されたつくりに思わず涙が流れます

2014/02/27

久しぶりに、心が洗われるような涙を流しました。


映画『光にふれる』予告編

感動ものはあまり好みではありませんが、安易に同情を誘おうとしない、抑制されたつくりに思わず涙が流れます。

実話に基づくとありますが、ユィシアンがホアン・ユィシアン本人だと今知りました。視覚障害の演技がすごいなあと見ていたのですが、本人だったのですね。もちろん演技者ではないのでしょうが、自然体の存在感はすごいです。

相手役のシャオジエ(サンドリーナ・ピンナ)もとてもいいですし、ダンス講師役のファンイー・シュウさん、2,3分だったかも知れませんが、ひとつの舞台を見たような充実感のあるダンスでした。シャオジエにダンスを教える、その教え方がまた素晴らしく、本当にその教えを受ければ誰もが飛び立てそうな気がします。

光にふれる – クロックワークス公式サイト – THE KLOCKWORX

冒頭から視覚障害者が感じる音の印象、もちろん本当にそうなのかどうか知るよしもないのですが、そうした音の演出が印象深くされています。とても穏やかなユィシアンに引きつけられます。

ユィシアンとシャオジエに一定の距離を置いているのも効果的です。恋愛感情であるかは別にして互いに好意を持っているその距離感がとてもいいです。目をつむり、ユィシアンと手を携えて歩くことで、シャオジエが今まで見えなかった何かに気づいたり、二人で浜辺を走るシーン、砂浜でシャオジエがユィシアンに前には何もないから大丈夫と促し、ユィシアンが杖を手放し駆けるシーンは感動的です。

コンクールへの出場を勧める教師に「コンクールに出ないと僕は見えないですか?」とユィシアンが言います。子どもの頃、コンクールで一位になったことに対して「目が見えないから一位になった」と陰口をたたかれたのです。想像もできないつらさだと思います。

そうした思いを、クラシックのメンバーではなく、何のこだわりもなく友人関係を築けているサークルのメンバーたちと出場するという変則的な方法で嫌みなくうまくクライマックスへと持っていき、心地よく解消させてくれます。

ラスト、一人でカフェへ行きコーヒーを注文したいと語っていたユィシアンがカフェに座っています。シャオジエが駆けてきます。ユィシアンが素敵な笑顔を見せます。「足音で分かったの」とシャオジエが言います。

光にふれる(字幕版)

光にふれる(字幕版)

  • 発売日: 2014/08/06
  • メディア: Prime Video

希望の国/園子温監督
さよなら、アドルフ/ケイト・ショートランド監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/07/05

ルッツ 海に生きる

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・時代の波に抗うことの意味を問う

2022/07/02

リコリス・ピザ

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・PTAアンダーソン監督自身のカリフォルニア・ドリーミング

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

2022/06/26

神は見返りを求める

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・岸井ゆきの、ムロツヨシ2人の豹変力(?)俳優力が光る

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com