そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / あ行 / エッセンシャル・キリング/イエジー・スコリモフスキ監督

エッセンシャル・キリング/イエジー・スコリモフスキ監督

追っている視点なのか、追われる視点なのか、よく分からない

2014/09/18

エッセンシャル・キリング Blu-ray

エッセンシャル・キリング Blu-ray

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2012/11/24
  • メディア: Blu-ray
  • この商品を含むブログを見る

三年前に、見る予定にしていたのですが、見逃してしまった映画です。まもなく終わってしまいますが、シネマテークで「イエジー・スコリモフスキ「亡命」作家43年の軌跡」という特集上映をやっています。


【予告】エッセンシャル・キリング

んー、これは、率直に言って、ちょっとばかり集中力が続かないですね。

映像は、砂漠(荒野?)から雪の風景へと変わっていき、美しいと言えなくもないですし、砂漠の空撮は確かにインパクトはあります。ただ、全体を通して、逃亡劇の緊迫感は伝わってきませんし、ムハンマド(ヴィンセント・ギャロ)の声にならない息づかいも切迫感は感じられず、どこか間遠い感じがします。

ヴィンセント・ギャロも、彼なら何かもっとできそうな感じで物足りないです。

そもそも、映画の大半を占めるあの雪のシーンは、一体どこの想定なんでしょう? アフガニスタン国内の移送中に逃亡し、ロシア領に逃げたのかと思っていましたが、地理的にもかなり難しそうですし、今、ネットで見てみますと、言語がポーランド語のようですね。

ポーランドですか…? あるいは、そんなことはどうでもいいんですかね?

結局、映画が、追っている視点なのか、追われる視点なのか、よく分からないということにつきます。

NO/パブロ・ラライン監督
ローマの教室で〜我らの佳き日々〜/ジュゼッペ・ピッチョーニ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com