エリザベート 1878

2023.08.26

あ行,

求められる女性らしさと老いに苦しむ1878年のエリザベート…ミュージカルにもなっているオーストリア=ハンガリー帝国の皇后エリザベート(エリーザベト)の映画です。伝記映画ではありません。タイトル(邦題)に1878とあるように、エリザベートが40歳になる1878年一年に絞った映画です。エリザベート 1878 / 監督:マリー・クロイ...

エッフェル塔~創造者の愛~

2023.03.08

あ行,

史実のつまみ食いとベタなラブストーリーエッフェル塔が人の名前からとられたもの程度のことは知っていましたが、こんな悲しいラブストーリーがあったなんて…って、作り話に決まってますやん(笑)。まあ「ニューヨークの巴里夫」以来のロマン・デュリスを見に行ったと思えばいいでしょう。と思いましたら「彼は秘密の女ともだち」も「パパは奮闘中!」も見ていました。...

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

2023.03.03

あ行,

基本は家族もの、低予算を逆手にとったキワモノか…今年2023年のアカデミー賞に作品賞、監督賞、主演女優賞はじめ10部門11(助演女優賞2人)ノミネートされている映画です。見ようか見まいかと迷って結局見なかった「スイス・アーミー・マン」のダニエル・クワン&ダニエル・シャイナートのダニエルズ監督です。エブリシング・エブリウェ...

エンパイア・オブ・ライト

2023.02.24

あ行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価「1917 命をかけた伝令」のサム・メンデス監督です。その「1917 命をかけた伝令」、リンク先の自分のレビューを読み返してみましたらぼろくそに書いています(ペコリ)。主演は「女王陛下のお気に入り」「ファーザー」のオリヴィア・コールマンさん、劇場で何度も見たこの映画の予告編に「キャリア最高の演技」とあったのが...

エゴイスト

2023.02.13

あ行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価エッセイストの高山真さんという方の自伝的小説『エゴイスト』の映画化です。監督は「ハナレイ・ベイ」の松永大司監督です。エゴイスト / 監督:松永大司高山真さん高山真さんという方に思い入れがあるか、その著作に興味がないと映画としてはちょっとつらいです。ですので、以下レビューらしいこと...

N・P

2022.10.18

あ行, , 英数字, 英字

言葉を排除しながら言葉に頼る矛盾原作は吉本ばなな『N・P』、監督はベルギーを拠点に活動する映像作家リサ・スピリアールト、内容はサイレント映画。どんな映画なんだろうと、期待は膨らんだのですが…。N・P / 監督:リサ・スピリアールト何をやりたかったのだろう…リサ・スピリアールト監督が、吉本ばななさんの原作を原語...

選ばなかったみち

2022.03.01

あ行,

レオは認知症の後期、ひとりで置いておける状態ではないと思うが…サリー・ポッター監督が、若年性認知症を患った弟さんを介護した(公式サイト)ことから着想したという映画です。認知症の父親レオを演じているのはハビエル・バルデムさん、そしてその娘モリーをエル・ファニングさんが演じています。選ばなかったみち / 監督:サリー・ポッター...

エル プラネタ

2022.01.18

あ行,

これは映画でさえないかも知れない…ミレニアル世代アーティスト「アマリア・ウルマン」さんの映画です。アマリア・ウルマン映画ではないかも知れないこれを映画としてみれば…で、結局なんなのかエル プラネタ / 監督:アマリア・ウルマンアマリア・ウルマンアマリア・ウルマンさん、上の画像の女性ですが、初めて名前を...

エマ、愛の罠

2020.10.02

あ行,

ガエルくんがワナワナワナパブロ・ラライン監督ですね。前作の「ネルーダ 大いなる愛の逃亡者」は難しい映画でした。この「エマ、愛の罠」は内容は難しくないのですが、映画のつくりに特徴があって、そちらはなかなか意図が分かりづらい映画です。エマ、愛の罠 / 監督:パブロ・ララインまずあらすじです。ダンサーのエマと振付家の夫ガストンがいます。子どもが出来なく...

永遠の門 ゴッホの見た未来

2019.11.11

あ行, , おすすめ映画

シュナーベル監督の目を通しウィレム・デフォーの姿で見るゴッホフィンセント・ファン・ゴッホ37年の生涯のうち、亡くなるまでの2年あまりが描かれています。監督は「潜水服は蝶の夢を見る」のジュリアン・シュナーベル監督、あらためてこの監督の過去の作品をみてみますと伝記的な映画が多い監督です。(的)としたのは、伝記という言葉からイメージされる人物紹介のような映画ではないと...

エンテベ空港の7日間

2019.10.08

あ行,

事実よりも人間を、アクションよりもメンタリティーを描く1976年に実際に起きたハイジャック事件、そして人質救出作戦「エンテベ空港奇襲作戦」を描いています。 過去に3度映画化されているようですが、すべて直後の1976年(エンテベの勝利、特攻サンダーボルト作戦)と1977年(サンダーボルト救出作戦)です。エンテベ空港の7日間 / 監督:ジョゼ・パジーリャ...

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ

2019.09.20

あ行,

13歳リアルな青春ということなんだろうけど…やたら評判がいいことと、宣伝コピーの「SNSと共に生きる私たちの「いま」をヴィヴィッドに描き出し、全米で社会現象を巻き起こした痛くて優しい感動作!」を見て興味を持った映画。エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ / 監督:ボー・バーナムあるいは、同年代の小中学生が見て、映画の中に自分がいると感じる子ど...

永遠に僕のもの

2019.08.18

あ行,

アルモドバルプロデュースのクールな美少年犯罪ものを期待するが…1971年に実際に起きた大胆な犯罪、その犯人の特異性、そしてそれを描くにぴったりの魅力的な俳優、映画を面白くできる要素は揃っています。それに半世紀前に起きた事件ともなれば、如何様にも料理できるはず、なのにどうしちゃったんでしょう?永遠に僕のもの / 監督:ルイス・オルテガ映画としては中途半...

エリカ38

2019.06.13

あ行,

樹木希林企画、浅田美代子主演が売りの日比遊一監督作品樹木希林さんが浅田美代子さんのために企画したというのが売りの映画です。ただ私は、それだけではなく、監督が日比遊一さんということもあり、(若干)興味を持った映画です。エリカ38 / 監督:日比遊一日比遊一監督の初劇映画「ブルー・バタフライ」を見たのはちょうど一年前ですね。写真家でもあるということで、前...

エマの瞳

2019.05.05

あ行,

プレーボーイと盲目の女性の恋、だけの映画なのか?公式サイトに「イタリアの名匠シルヴィオ・ソルディーニ監督の最新作」とありますが、まったく知らない監督で初めて見ました。 映画.comでシルヴィオ・ソルディーニ監督を見てみますと、結構公開されています。タイトルを見てもまったく記憶になく、劇場公開ではなくイタリア映画祭での上映なんでしょうか。エマの瞳 / 監督:...

英国総督 最後の家

2018.08.31

あ行,

イギリス目線のインド・パキスタン独立(秘話までいかない)歴史ドラマ何となく気にはなっていたのですが、そのイメージ画像の印象がいかにも定形パターンのヒューマンドラマっぽくてパスしていた映画。映画.com の評価欄を何気なく見ていましたら、意外にもちゃんとした歴史ドラマの予感、見てみました。公式サイト / 監督:グリンダ・チャーダインド独立前夜の1947年前...

永遠のジャンゴ

2018.01.04

あ行,

レダ・カテブの演奏シーンはすごい!2018年です。昨年何本の映画を見たか数えてみましたらおよそ120本でした。127記事書いていますがDVDも何作品か入っていますからそれくらいだろうと思います。そのうち「おすすめ映画」にピックアップしたのはわずかに9本でした。「永遠のジャンゴ」ジャズ・ギタリスト ジャンゴ・ラインハルトさんの実話ベースの映画とのことです。ヴァイ...

エンドレス・ポエトリー

2017.12.05

あ行,

ホドロフスキー監督の自伝であり「リアリティのダンス」の続編「リアリティのダンス」の続編と言っていいと思います。ホドロフスキー監督の自伝的映画で、「リアリティのダンス」は少年期の話でしたが、この「エンドレス・ポエトリー」は、その後の青年期の話になります。「リアリティのダンス」に比べれば、かなり具象的で、家族や社会との関連が明確な分、わかりやすくなっています。カ...

エタニティ 永遠の花たちへ

2017.10.05

あ行,

映画的ドラマ(いわゆるネタ)を排した美しき動きの映画んー、唸っちゃうような映画でした。悪い意味ではありません。こんな映画撮れるのはおそらくトラン・アン・ユン監督くらいでしょうという意味です。なんて言うんですかね、んー、と唸ってばっかりですが(笑)、まあ、動く静物画とでも言いますか、完全に映画的ドラマを排した美しき動きのある映画です。「青いパパイヤの香り」と「...

エイリアン:コヴェナント

2017.09.23

あ行,

展開は1作目とそっくり、違いは創造主まで持ち出して行き詰まっていること最近はほとんど SFを見なくなっていますが、突然「エイリアン」を見てみようと思いたち、あらためて思い返してみますと1作目は1979年公開だったんですね。およそ 40年前ですよ!それが未だにシリーズものとして作られ続けているというのは、単に時代性だけではなく何か人間存在に関わる本質的なものを持...