そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / は行 / は / 母の身終い/ステファヌ・ブリゼ監督

母の身終い/ステファヌ・ブリゼ監督

静かに始まり、静かに終わるといった感じです。自らの最期もそうありたいものですが…

2013/12/26

母の身終い(字幕版)

母の身終い(字幕版)

  • 発売日: 2014/08/13
  • メディア: Prime Video
  • この商品を含むブログを見る

ステファヌ・ブリゼ監督は、「自殺幇助はこの映画の主題ではありません」と語っている(プレスリリースなのか出所が分からない)らしいですが、自殺幇助のインパクトからして、そう捉えるのはかなり難しい映画です。


映画『母の身終い』予告編

自殺幇助自体が合法というのは、オランダやベルギーもそうらしいのですが、スイスには、外国人も受け入れている自殺幇助団体があるようです。「ディグニタス」、これですね。

映画は、静かに始まり、静かに終わるといった感じです。

「魔が差した」と本人は語っていましたが、ヤバイもの(麻薬だったと思う)を運んだ罪で18ヶ月服役していたトラック運転手アラン(ヴァンサン・ランドン)は、出所後、母の元に身を寄せて、やり直そうとしていますが、思うような仕事に就けず、また、偶然出会った女性と恋に落ちますが、服役していたことをうまく告げられず、別れることになってしまいます。

母イヴェット(エレーヌ・ヴァンサン)は、息子が犯罪者になったことが整理できないのか、またかなりの潔癖症のようで、ちょっとした日々の生活にも、二人の言い争いは絶えません。

イヴェットは、悪性の腫瘍が脳に転移し、いずれ「自分を失う」ことを知り、その時が来たら、自ら命を絶つことを決意して、上記の団体と契約しています。映画の中頃で、アランは偶然そのことを知るわけですが、母とは言え、自由な個々人の決断を尊重しているということなのか、取り立てて強く反対する描写はありません。

ということで、後半、「自分を失う」時期が近いと知ったイヴェットは、見た目全く元気なんですが、その決断をし、アランと共にスイスの最期の場所となる家に向かいます。映画では、その場所は個人の家のような作りになっており、ひとりの女性が迎えて、まず、リビングのようなところで最初の薬(吐いたりしないようにでしたか…何の薬か忘れました)を渡し(飲ませ)、その後寝室のベッドのようなところで、最期の薬(ペントバルビタールらしい?)を渡します。もちろん、本人の意思で飲むわけです。

映画とはいえ、このシーンを見ているのは結構きついですね。

映画は、イヴェットの選択を良いとも悪いとも、またアランに母親の選択に対して何かを語らせたり、大げさに感情をさらけ出させたりは全くさせず、静かに終わっていきます。

そうしたつくりには好感を持ちますが、やはり、親子の関係の物語というより、安楽死、自殺幇助が際だつ映画のように思います。

耳に残るは君の歌声/サリー・ポッター監督
もらとりあむタマ子/山下敦弘監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com