そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / さ行 / シャトーブリアンからの手紙/フォルカー・シュレンドルフ監督

シャトーブリアンからの手紙/フォルカー・シュレンドルフ監督

一見かなり感傷的に見られそうなこの映画は、果たしてそのようにつくられたものなのか…

2014/11/10

シャトーブリアンからの手紙(字幕版)

シャトーブリアンからの手紙(字幕版)

  • 発売日: 2016/08/01
  • メディア: Amazonビデオ
  • この商品を含むブログを見る

決して泣かせようと作ったわけではないのでしょうが、多分多くの人は涙を流すでしょう。そういう私も銃殺される人々の手紙が朗読されるかなり長い時間涙が止まりませんでしたが、今思えば、この映画は一体どういう映画なのかと不思議でなりません。


シャトーブリアンからの手紙 予告編 -La mer a l’aube-

1941年10月20日、ナチ占領下のフランスで1人のドイツ将校が暗殺される。ヒトラーは即座に、報復として、収容所のフランス人150名の銃殺を命令。過度な報復に危険を感じたパリ司令部のドイツ軍人たちはヒトラーの命令を回避しようとするが、時は刻々と過ぎ、政治犯が多く囚われているシャトーブリアン郡の収容所から人質が選ばれる。その中に、占領批判のビラを映画館で配って逮捕された、まだ17歳の少年ギィ・モケがいた……。(公式サイト)

ナントでのドイツ人将校暗殺からシャトーブリアンでの銃殺に至る四日間(公式サイト)が描かれているのですが、それぞれの立場の人間がそれぞれの立場で苦悩(というほど苦悩自体が描かれてはいませんが…)します。

事前情報なしで見ていますし、若干入り組んだ編集だなあと感じたこともあり、正しくリストアップできているか自信はありませんが、

  • パリのドイツ軍司令部の三人の将校は「私は殺し屋ではない」と150人の処刑という報復の命令に苦悩
  • 銃殺される人質たち(と訳されていた)、つまり政治犯などの囚人たちとはいえ同胞であるフランス人をリストアップしなくてはならないフランス人副知事の苦悩
  • 銃殺を命じられたドイツ人兵士の苦悩
  • ドイツ人将校を暗殺した共産主義者たちは、自らの行為が同胞たちの銃殺という結果を招いた事による苦悩
  • そしてもちろん銃殺されることになった人質たちの苦悩

あらゆる人々が自らの意志に反する行動をとるよう強要されています。

これは一体どうしたことでしょう? 「悪」を強要する存在が映画の中に登場しないのです。ヒトラーの命令という言葉だけです。

二人の不思議な人物がいます。一人は、ドイツ軍の司令官から、この事実を文学的著述(のような表現でした)で記録するようにと命じられるエルンスト・ユンガー大尉(ウルリッヒ・マテス)、そしてもう一人がその大尉とサロンのようなところで会話するカミーユ(アリエル・ドンバール)という女性、この二人の会話は何を意味しているのでしょう?

あいにくフォルカー・シュレンドルフ監督の手法をよく知りませんので、一見かなり感傷的にみられそうなこの映画は、果たしてそのようにつくられたものなのか、あるいは不思議な二人の人物に深い意味が持たされているのか、それは知るには、多分、エルンスト・ユンガーという人物についてよく調べる以外に方法はなさそうです。

ブラック・ブレッド/アグスティ・ビリャロンガ監督
シュトルム・ウント・ドランクッ/山田勇男監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/08/16

ぜんぶ、ボクのせい

ネタバレレビュー・日本映画界の失われた30年

2022/08/14

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ

ネタバレレビュー・見どころはレア・セドゥのワンシーンのみか…

2022/08/09

きっと地上には満天の星

ネタバレレビュー・ネグレクトの決断、地上に満天の星を見ようとする話ではないのに…

2022/08/06

プアン/友だちと呼ばせて

ネタバレレビュー・ウォン・カーウァイ プロデュースの青春センチメンタル系なのだが…

2022/08/04

魂のまなざし

ネタバレレビュー・ヘレン・シャルフベックを演じるラウラ・ビルンの魂のまなざし

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/07/16

戦争と女の顔

ネタバレ・レビュー・戦闘は終わっても戦争は終わらない

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com