そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / あ行 / あ / あの日のように抱きしめて/クリスティアン・ペッツォルト監督

あの日のように抱きしめて/クリスティアン・ペッツォルト監督

三人の人物描写が浅いけれど、メロドラマとしてはほど良いところかも。?な邦題もぴったりか?

2015/09/20

「東ベルリンから来た女/クリスティアン・ペッツォルト(クリスティアン・ペツォールト)監督」の最新作ですね。

1945年6月ベルリン。元歌手のネリーは顔に大怪我を負いながらも強制収容所から奇跡的に生還し、顔の再建手術を受ける。彼女の願いはピアニストだった夫ジョニーを見つけ出し、幸せだった戦前の日々を取り戻すこと。顔の傷が癒える頃、ついにネリーはジョニーと再会するが、容貌の変わったネリーに夫は気づかない。そして、収容所で亡くなった妻になりすまし、遺産を山分けしようと持ちかける。

「夫は本当に自分を愛していたのか、それとも裏切ったのか――」。その想いに突き動かされ、提案を受け入れ、自分自身の偽物になるネリーだったが・・・。

この映画は、見終わってから疑問に思うことが多すぎます。

顔が変わったからといって妻が分からないことはないだろうなんてことは、それを言ったら映画じゃなくなってしまいますので、それは置いておいても、大きな疑問のひとつは、レネ(ニーナ・クンツェンドルフ)の存在です。

レネの自殺があまりにも唐突です。

深読みすれば、ネリー(ニーナ・ホス)に対する恋愛感情ということになりますが、仮にそうだとしても、映画が何も語っていないものを深読みしても無意味でしょう。

そしてもう一つの大きな疑問は、ラストに再会する友人たちです。

夫であるジョニー(ロナルト・ツェアフェルト)にも分からないくらい顔が変わっているネリーをどうして彼らはネリーと分かったんでしょう?

皆が駅で待ち受けるわけですから、誰かが、ネリーが顔が変わった状態で帰還すると伝えたと考えるべきでしょうが、そうしますと、今度は、ネリーが「スピーク・ロウ」を歌った時の表情がよく分からなくなります。

彼らは、ジョニーの呆然とした表情と全く同じ表情をしていたのです。彼らもジョニーとグルだった? そこまで深読みしたら違う映画になってしまいます(笑)。

まあ、いずれにしても、三人共に心の揺れが読み取れない一本調子の映画でした。

東ベルリンから来た女 [DVD]

東ベルリンから来た女 [DVD]

  • 発売日: 2013/07/03
  • メディア: DVD
 
僕たちの家へ帰ろう/ルー・ルイジュン監督
セッション/デイミアン・チャゼル監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/05/24

明日になれば〜アフガニスタン、女たちの決断〜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・妊娠や母性は選択肢であるべき

2022/05/21

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・MilitaryWives軍人の妻たちの合唱もの映画

2022/05/17

グロリアス 世界を動かした女たち

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・今の日本は50年前のアメリカかも…

2022/05/13

流浪の月

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・文の非実在感は女の妄想か

2022/05/12

ニトラム

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・自閉スペクトラム症だとしたら、この描き方でいいのか?

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com