そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / さ行 / セッション/デイミアン・チャゼル監督

セッション/デイミアン・チャゼル監督

鬼の目にも涙では甘いのだ!スパルタ教育こそが天才を生むのだ!

2015/09/28

見逃していた映画が、運良く二番館で上映されていました。音楽ものですし、「圧倒的」とか「ラスト何分の何とか」とかの言葉が踊っていますので期待は高まります。

名門音楽大学に入学したニーマン(マイルズ・テラー)はフレッチャー(J・K・シモンズ)のバンドにスカウトされる。
ここで成功すれば偉大な音楽家になるという野心は叶ったも同然。
だが、待ち受けていたのは、天才を生み出すことに取りつかれたフレッチャーの常人には理解できない〈完璧〉を求める狂気のレッスンだった。浴びせられる罵声、仕掛けられる罠…。ニーマンの精神はじりじりと追い詰められていく。
恋人、家族、人生さえも投げ打ち、フレッチャーが目指す極みへと這い上がろうともがくニーマン。しかし…。(公式サイト)

あれ!? なんだかジャズの話じゃないみたいです。映画自体にも愛がないですね(笑)。

ダンスやバレエの肉体系、音楽でいくならクラシック、それでしたら、まだなんとかなるかもしれませんが、ジャズはスポ根ものに合わないでしょう。音楽学校ではジャズもあんな感じなんでしょうか。

自由じゃないジャズなんて…。

フレッチャーのキャラクターもよく分からないです。単に自分の都合で怒鳴っているだけにも見えますし、いじめ、虐待と言われない「愛」があったのでしょうか。

まあ、たとえ「愛」があると言い張っても、あれが現実なら逮捕ですね。

音楽的にはどうなんでしょう? ラストの何分間も、楽器がドラムということもあり、音量的なパワーは感じられても、音楽的な豊かさはあまり感じられませんでした。

原題は「Whiplash」という曲名で「セッション」ではないのですが、ラストの演奏にニーマンとフレッチャーのセッションがあったとは思えませんし、いずれにしても「セッション」って喧嘩じゃないでしょう。

映画的にも、フレッチャーだけが浮き、ニーマンのお父さんや恋人ニコル(メリッサ・ブノワ)も付け足し過ぎます。

ほとんど褒めるところのない映画ですが、ニーマンのマイルズ・テラー、猛特訓して自らドラムを演奏しているそうです。一部吹き替えもあるとは思いますが、これがドラム初体験だとすれば称賛に値するでしょう。*1

*1:こちらの記事に10年以上のキャリアがあるとありました

あの日のように抱きしめて/クリスティアン・ペッツォルト監督
ぼくらの家路/エドワード・ベルガー監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/08/16

ぜんぶ、ボクのせい

ネタバレレビュー・日本映画界の失われた30年

2022/08/14

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ

ネタバレレビュー・見どころはレア・セドゥのワンシーンのみか…

2022/08/09

きっと地上には満天の星

ネタバレレビュー・ネグレクトの決断、地上に満天の星を見ようとする話ではないのに…

2022/08/06

プアン/友だちと呼ばせて

ネタバレレビュー・ウォン・カーウァイ プロデュースの青春センチメンタル系なのだが…

2022/08/04

魂のまなざし

ネタバレレビュー・ヘレン・シャルフベックを演じるラウラ・ビルンの魂のまなざし

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/07/16

戦争と女の顔

ネタバレ・レビュー・戦闘は終わっても戦争は終わらない

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com