パレードへようこそ/マシュー・ウォーカス監督

ラストも過剰ではなく程よい感動をもたらしてくれます。気持ちのいい映画でした。

パレードへようこそ(字幕版)

パレードへようこそ(字幕版)

ベタだけど感動しますね、こういう映画は。テンポもいいですし、いろいろ細かいエピソードをちりばめて楽しませてくれます。


『パレードへようこそ』予告編

実話を元にした作品なんですね。

1984年、サッチャー政権下の荒れるイギリス。始まりは、ロンドンに住む一人の青年のシンプルなアイデアだった。炭坑労働者たちのストライキに心を動かされ、彼らとその家族を支援するために、仲間たちと募金活動を始めたのだ。しかし、全国炭坑組合に何度電話しても、寄付の申し出は無視される。理由は一つ、彼らがゲイだから。炭坑組合にとって、彼らは別世界の住人でしかないのだ。そこへ、勘違いから始まって唯一受け入れてくれる炭坑が現れる! 寄付金のお礼にと招待された彼らは、ミニバスに乗ってウェールズ奥地の炭坑町へと繰り出すのだが──。(公式サイト

イギリスってこういう映画をうまく撮る監督が多いですね。

炭鉱町の話ということで「ブラス!」「リトルダンサー」が公式サイトでも名前が上げられていますが、「フル・モンティ」とか「キンキーブーツ」とか、気張った感じがなく、涙あり笑いあり(ベタな言い回し)のエンターテイメント性豊かな、それでいて結構メッセージ性もあるいい映画がたくさんあります。

じーんとさせられ涙が流れる場面がいっぱいあります。

LGSMの支援を受け入れることになったウェールズの炭鉱労働者のダイ(パディ・コンシダイン)が、初めてゲイと会ったと戸惑いながらもゲイクラブでスピーチするシーン、うまいですね。逆にLGSMのメンバーがダイ達に招待され、保守的な田舎町で偏見の目にさらされながらもジョナサン(ドミニク・ウェスト)のダンスに皆が魅了され、一気に交流が始まるところもなんだか浮き浮きしてきます。現実はそううまくいかないとは思いますが、音楽とダンスがそんな気持ちも吹っ飛ばして、こういうこともあるさなんて思わせてくれます。

LGSMの人たちも、炭鉱町の人たちも皆個性豊かで楽しませてくれます。当然ながら誹謗中傷や人を傷つける行為もあるのですが、そのことを深く追うこともなく、うまい具合にバランス良く話を進めていきます。

ラストも過剰ではなく程よい感動をもたらしてくれます。気持ちのいい映画でした。