ゆる〜い感じが心地よい映画でした。公開当時(2009年)結構評価高かったような印象があり、「楽隊のうさぎ」も良かったので、DVD借りてみました。www.movieimpressions.com楽隊のうさぎ [DVD] アーティスト: 川崎航星 出版社/メーカー: アルバトロス 発売日: 2014/08/02 メディア: DVD こ...
フレッドのスザンヌ・クレマン、可愛いですし、無神経なおばさんにキレるシーンは最高です絶賛はしませんが、とても良い、そしてまたいろいろ興味深い映画でした。レストランでのランチのシーン、ロランス(メルヴィル・プポー)への無神経なウェイトレスのおしゃべりにフレッド(スザンヌ・クレマン)が啖呵を切るシーンでは、涙がこぼれるほど感動します。映画『わたしはロランス』予告編...
ん…相当に観念的ですね ソラリスの海はフロイト的にいえば「超自我」みたいなもんってことでしょうかん…、正直なところ期待ほどでもなかったです。ほとんど眠くなることもなく見られましたが…。https://www.youtube.com/embed/1Tob56MebI8ただ、これはSFというより室内会話劇ですね。SFという意味においては「...
ガールズムービーなのだが、懐かしさが漂い、数十年の時間を溯るん…、結局、「ポルノチック」三作のうち、これが一番ガールズムービーといえるような気がします。とにかくイライラします(笑)。ポルノチック/惑星のかけら特報15分経っても、まるで先が見えません。二つの話が同時進行しているようですが、いずれ結びつくだろうと分かっていても、さすがに、15分、20分と経つと、...
カルロ・ヴェルドーネ監督、プーピ・アヴァーティ監督愛知芸術文化センターで「イタリア映画祭」という企画があり、2本見てきました。朝日新聞がやっている「イタリア映画祭」で過去に上映した作品を名古屋に持ってきたみたいですね。■わが人生最良の敵2007年の映画祭で上映された作品です。https://www.youtube.com/watch?v...