そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / おすすめ映画 / AMY エイミー/アシフ・カパディア監督

AMY エイミー/アシフ・カパディア監督

の構成力のすごさが光ります。エイミー・ワインハウスさんの CD を買いたくなること間違いなし。

2016/07/24

このところ続けざまにドキュメンタリーを見ています。もちろん、結果としてですが、「FAKE」「ラスト・タンゴ」「シリア・モナムール」、そしてこの「AMY」と、2週間で4本目です。

この映画はいいですね。

ドキュメンタリーと言えども、ドラマと同じように作りものであることに変わりはなく、つくり手の意図やメッセージが明確に現れます。

その意味で、この映画は、エイミー・ワインハウスさんの一面を見事に切り取ってい(るように見え)ます。それも、残された映像だけを使って作られています。 

2011年7月23日に急逝したエイミー・ワインハウス。ミック・ジャガーやトニー・ベネットらがその歌声を絶賛、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバー、アデルら多くのミュージシャンたちにリスペクトされ、世界中の音楽ファンに愛された彼女の生涯を描いた傑作ドキュメンタリー映画。
映画では全編を通して彼女の楽曲が流れ、本物のミュージシャンとしてのエイミーの魅力を解き明かします。(公式サイト)

どうやって手に入れたかは分かりませんが、エイミーさんのプライベート映像がかなり使われています。その他はテレビ番組や当時の取材映像、それもこの映画のための映像というわけではないでしょうから、何らかの方法により手に入れたのでしょう。

そうした映画のために撮られた映像ではないものを構成し、それに、過去エイミーさんに関わりのあった人たちのインタビュー音声を使って、見事に、あるひとりの人生(のある一面)を描き切っています。

一切ナレーションはなかったと思います。エイミーさんの音楽と彼女の声とインタビューした関わりのあった人たちの証言で構成されています。

すでに亡くなった人物を描く映画の場合、その生涯を説明するためのナレーションという手法がよく使われます。たとえば、NHK で放映されるドキュメンタリーは、そうした手法の映像作品としては相当レベルは高いと思いますが、まあ考えてみれば、そうした手法で映像作品を作ることは、シナリオを書いて、それに合う映像を撮ってくればいいわけですから、意外と簡単でしょう(すみまっせん)。

この映画はそんな安易な方法は取りません。

実際にその人物を知る、友人、両親、マネージャー、恋人、共演者などなど、同時代、同空間を生きた人物が語る言葉は、ナレーションなどとは全く異なり、その言葉により浮かび上がってくる人物像の重み、存在感はまるで違います。

そんなわけで、この映画を見ると、エイミー・ワインハウスさんを全く知らなくても、彼女を目の前にしているような存在感を感じられます。

もちろん、この映画で感じられる「AMY」は、彼女の一面でしかありません。あるいは、アシフ・カパディア監督によって作られた虚像かもしれません。

でも、それでいいんです。他人のことなど、誰にもわからないのですから。

AMY エイミー(オリジナル・サウンドトラック)

AMY エイミー(オリジナル・サウンドトラック)

  • アーティスト: エイミー・ワインハウス,トニー・ベネット
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2016/06/15
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 
バック・トゥ・ブラック

バック・トゥ・ブラック

  • アーティスト: エイミー・ワインハウス,ゴーストフェイス・キラー
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2009/03/04
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 39回
  • この商品を含むブログ (9件) を見る
 
君がくれたグッドライフ/クリスティアン・チューベルト監督
生きうつしのプリマ/マルガレーテ・フォン・トロッタ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/28

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー

伊澤彩織さんのアクションはすごい、高石あかりさんの俳優力に期待…

2023/03/26

死体の人

もったいない。90分の長大な予告編のよう…

2023/03/24

ロストケア

基本的テーマの重要性とは不釣り合いな雑なつくりの映画…

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com