高齢化と肥満体型のニートで描くアメリカの田舎町の非生産的な描写にはちょっとびっくり 公開以来ずっと気になっていたのですが、結局最終日になってしまいました。結構遅い時間の上映でしたのでガラガラだろうと思って行ったところ、以外にも入っていましたのでビックリ、さらに、遅れて入ってくるは、ごそごそ何か食べてる(か?)は、携帯をブルブルさせて液晶点灯させるは、エンド...
尊厳死ではなく、むしろ愛という不可解なるもの 「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」のマルコ・ベロッキオ監督です。タイトルから川端康成の原作かと...
ガンドはミソンを本当に母親だと信じたのだろうか… もともとこういった傾向が強い監督ですが、あまりにもテーマを単純化し過ぎじゃないですかね…。映画「嘆きのピエタ」予告編いろいろあって、ここひと月で2,3本しか見ていません。その1本。まあ、映画もその時の精神状態で見え方が変わってしまいますので、何とも言えないのですが、最初の2,30分くらいしか集中力が持続しませ...
眠っているわけにはいかない 催眠映画ではあるけれど、眠っているわけにはいかない。ジャン=リュック・ゴダール80歳の今がここにあるのだから。https://www.youtube.com/embed/10JVzqcSKXU80歳になった今でも、世界に対して心から怒り、そして絶望し、それでもなお語り続けることをやめようとしない姿勢こそが、ゴ...
眺めのいい部屋 HDニューマスター版 [DVD] 出版社/メーカー: アネック 発売日: 2015/04/28 メディア: DVD この商品を含むブログを見る午前十時の映画祭の一本。タイトルなど、よく目にするせいか、見たような記憶もあったのですが、ググったりしてみると見ていない作品でした。それに、朝だけの上映かと思っていたら、たまたまなのか、興行成績がいいのか...
人間失格 Blu-ray 豪華版発売日: 2010/08/04メディア: Blu-rayこれが荒戸節なんですから、それを知りつつ見て、どうこう言ってはいけないのですが、相変わらず、カット毎の、いわゆる様式美と言うんでしょうか、その多くがシンメトリーを基本としているようですが、こだわってます。でも、どうなのかなあ…、やや古い感じは否めないですね。それにこういう映像から、果たして太宰らしさは出てくる...