そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / か行 / 君の名は。

君の名は。

アニメ初心者によるつまらない考察

2016/11/03

劇場でのアニメ映画鑑賞デビューです。自分でも何を思ったか不明なまま「君の名は。」を見てしまいました(笑)。

これまで見たアニメは、「エヴァンゲリオン」の TV版すべてと映画版の1作くらい(はっきりした記憶がないので…)と、訳あって見た「魔法少女まどか☆マギカ」、すべて DVD ですが、それくらいですね。

ですので、画がきれいだとか、最近やたら流行語の「世界観」がどうだのといったことは分かりませんが、まあそれでも普通に、中盤までは面白かったです。

監督:新海誠

映画『君の名は。』公式サイト

面白かったと言っても、引き込まれるというほどではありませんが、男女入れ替わりは時々起きるんだとか、LINEやら日記アプリ?やらをうまく使っているなあとか、中盤に入りますと、ああ3年ずれているんだとか、組紐と時間かあとか、まあそういった、テンポよくうまく構成されているんだなあといった感じで感心しながら見ていたわけです。

ただ、後半の流星(彗星?)が落ちると分かってからの、何とか村の住人達を助けようと奔走するシーンの広がりのなさといいますか、現実世界(といってもアニメですが…)の人物の動きの緊迫感のなさは如何ともし難く、だらだらと感じるばかりで、さらにエンディングとなる、彗星衝突後の何とか村のその後の曖昧さとか、現在の二人のすれ違いの繰り返しがくどく感じられ、後半をもう少し何とかしてくれればよかったのになあと見終わったわけです。

で、アニメ初心者の感想をひとことで言いますと、これは男の妄想映画です(笑)。

これ、非難ではありません。所詮、青春とは妄想そのものですから(などと、したり顔で言っておきましょう 笑)。

言い方を変えますと、2ch などによくある「切なくなる画像」オンパレード(死語?)で作られたアニメという感じででしょうか。

田園風景の中の女子高生、星や流星群の空、都会のビル群、夏、夏まつり、ローカル線、夕暮れ(カタワレ時)などなど、ネットでこうした画像を見るだけの者でも特別新鮮に感じられないどこかで見たような映像ばかりです。

その違い(差異)を見分けられるようになると、また違った見方ができるのかもしれません。

そして、妄想という点では、男女入れ替わりドラマ。これは典型的な男の妄想ドラマでしょう。

それにしても、アニメっていうのは作り手にとっては結構つらいものですね。他者の関わる要素が少ない分、作り手の思考やら嗜好やら、何もかも、もろに出てしまいます。

それに、オリジナリティを発揮しづらい表現領域の印象を受けます。この映画にしても、男女入れ替わりが典型的ですが、これまで映画だけではなく様々な表現領域で表現されてきた要素のモザイク模様を見ているような感じを受けます。

まあ、その分、見る側に委ねられる部分?が多いのかもしれませんし、それによって二次産業的な広がりも生まれ、これだけの文化的?産業的?隆盛(?)を生み出しているのでしょう。

最後にひとこと。本当は「君の名前は…?」であって、「君の名は。」は宣伝的判断でしょう?

小説 君の名は。 (角川文庫)

小説 君の名は。 (角川文庫)

  • 作者: 新海誠
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2016/06/18
  • メディア: 文庫
  • この商品を含むブログ (28件) を見る
 
君の名は。(通常盤)

君の名は。(通常盤)

  • アーティスト: RADWIMPS
  • 出版社/メーカー: Universal Music =music=
  • 発売日: 2016/08/24
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログ (10件) を見る
 
人間の値打ち
神聖なる一族24人の娘たち
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/06/09

水は海に向かって流れる

こんな話を書けるのは、2023年現在の日本の社会環境においては女性しかいません(笑)。

2023/06/08

苦い涙

人は誰もが愛するものを殺す、それでも人は死なない(オスカー・ワイルド)

2023/06/07

渇水

河林満さんの原作のラストを知れば思わずAmazonでポチッ…

2023/06/03

ウーマン・トーキング 私たちの選択

あなたは男社会を赦す?戦う?逃げる?と映画が問うてくる

2023/06/03

怪物

幸せは誰もがそう思えるものではなく、自分自身が幸せと思えればそれでいいのだが…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/04/01

トリとロキタ

ダルデンヌ兄弟監督がドキュメンタリ作家の原点に帰ったような劇映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com