そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / ま行 / ミラル/ジュリアン・シュナーベル監督

ミラル/ジュリアン・シュナーベル監督

最後まで期待したのに!これは伝記映画?

2011/09/14

久しぶりにちゃんと(?)映画を見ました。


『ミラル』予告編

事前情報ゼロ状態で見に行ったのですが、最後の最後まで、じゃなくエンドロールあたりまでですね、ジュリアン・シュナーベル監督が何を撮ろうとしているのかつかみきれませんでした。

つまり、ずっと最後まで期待して見続けたのにってことなんですが、結局は、実話に基づくミラルの成長物語ってことだったんですね。何だか、伝記物語を読み聞かされているような気分でした。

ミラルが入ることになるダール・エッティフル(子どもの家)の創設者ヒンドゥ・ホセイニの話から説き起こされ、続いては、ミラルの母親が性的暴行を受けて家を飛び出すシーンに突然変わり、誰が誰だかよく分からないままミラルが生まれており、やがて母親は入水自殺、ミラルはダール・エッティフルにあずけられることに―。

ほとんどのシーン、ほとんどの人物が詰め切れていない感じです。結構いい俳優さんが出てきますので、それぞれのカットは何か意味ありげな感じで撮られているのですが、それらが流れの中にうまくおさまりません。たとえば、ウイレム・デフォーが演じているエディは多分ヒンドゥが好きなんでしょうが、扱いが中途半端な感じです。この人物を出す必要があるんですかね? 母親ナディアについてもいろんなことが細かいカットで語られますが、一向に人物が浮かんできません。ナディアが刑務所で会うファーティマも同様、甥のサミールとユダヤ人の恋人リサとの関わりももっと突っ込んで描いてもらわないとパレスチナ問題の抱えているものが見えてきません。

といったわけで、上げればきりがないのですが、大量に撮ったフィルムを編集であれもこれもともてあましている感じです。ミラルを演じたフリーダ・ピントがとてもいいだけに残念です。

ミラル(字幕版)

ミラル(字幕版)

  • 発売日: 2017/08/04
  • メディア: Prime Video
ぼくのエリ 200歳の少女/トーマス・アルフレッドソン監督
未来を生きる君たちへ/スサンネ・ビア監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com