そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / あ行 / おとなのけんか/ロマン・ポランスキー監督

おとなのけんか/ロマン・ポランスキー監督

けんかはおとなのストレス解消法?今やおとなのけんかの方が単純で爽やかということでしょうか

2012/03/04

んー、何だかおとなのけんかの割には、深みもなく、単純でつまらないですね。まあ、そもそもけんかに深みなど期待する方が間違っているんですが…。


www.youtube.com

舞台劇の映画版というのも結構好きですので、ポランスキー監督ということもあり、結構期待していったのですが、ほとんど読めてしまう展開でつまらなかったです。

子供のけんかをきっかけに2組の夫婦が出会い、最初はお互いにおとななんだからと本音を押さえて、建て前で話し合っているのですが、ちょっとした言葉の端々をとらえて次第に険悪になり、ついには夫婦同士の罵り合いが始まってしまうという、ありそうであり得ないお話しです。

出演は、ジョディ・フォスター、ジョン・C・ライリー、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツとかなり豪華です。セリフ量も多く会話劇ですから、俳優としての力量が試されます。

ただ、皆そつなくこなしてはいましたが、人間性が感じられるほどには演じきれていません。キレ方も単純ですし、怒りにためもなく、まあ子供のけんかですね。いやむしろ、今や子供のけんかの方が深いかも知れません。こんな簡単にキレていたら、子ども社会じゃやっていけないような気がします。

と言ったわけで、ほとんど映画の内容には集中できず、カメラワークとかの映画技法のことばかり考えていました。室内の会話劇、それも4人ですから、カメラの切り返しもかなり頻繁になります。どうやって撮っているんでしょう? 会話の流れを阻害しないためにもカットごと撮るわけにはいかないでしょうから、何台かのカメラで撮っていると思うのですが、あれ、そこにカメラなくてさっきのカットはどうやって?などとあれやこれや不思議ではありました。

おとなのけんか (字幕版)

おとなのけんか (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

ルルドの泉で/ジェシカ・ハウスナー監督
NINIFUNI/真利子哲也監督&アコースティック/ユ・サンホン監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com