そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / あ行 / あ / 愛、アムール/ミヒャエル・ハネケ監督

愛、アムール/ミヒャエル・ハネケ監督

人間って弱気になれば同情もして欲しくなるものなのに…

2013/04/09

ミヒャエル・ハネケ監督、相変わらず素っ気ないです。え?そのシーン、そこで切る?みたいなことなんですが…。


映画『愛、アムール』予告編

ですから、「愛、アムール」なんて日本語タイトルから感じられるような甘さなど全くありません。老夫婦の介護と最期を描いているわけですから、どうしたって甘く楽しい話になりようがないのですが、逆に言えば、眼にみえる愛(この言い回しも変ですが)など描こうとしない分、フィルターもかからず見やすいものになっているように思います。

それにしても二人とも強い人ですね。ジョルジュ(ジャン=ルイ・トランティニャン)とアンヌ(エマニュエル・リバ)なんですが、普通人間は弱気になれば同情もして欲しくなるものですし、優しい言葉をかけられればさらに弱気になるものだと思いますが、この二人、全くそういったところがなく、個人のアイデンティティが崩れることなど一切ありません。人間の尊厳というよりも、二人の生き様そのものということなんでしょうか…。この二人であれば、あの結末は当然という感じです。

現代にあってはさほど特異なテーマではありませんし、むしろ日本では現実の方がもっと先に行っているような感じさえしますので、映画としてはそれほど印象は強くないのですが、このテーマをこれだけ冷めたタッチで描けるのはミヒャエル・ハネケ監督くらいではと思います。

駆ける少年/アミール・ナデリ監督
クラウドアトラス/ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクバ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com