そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / ら行 / リザとキツネと恋する死者たち/ウッイ・メーサーロシュ・カーロイ監督

リザとキツネと恋する死者たち/ウッイ・メーサーロシュ・カーロイ監督

ワンシーンごとには監督の才能を感じますが、長編としては単調で起伏が足らず、トミー谷は丸?

2016/04/15

名古屋には二番館(今はこういう言い方はしないかも?)が二館あります。キノシタホールと三越映画劇場です。

そのひとつキノシタホールへ初めて行きました。きれいなホールです。

映画は「リザとキツネと恋する死者たち」、映画案内サイトを見ていて、ふっと目が止まり、何やら面白そうだと感じ、見に行きました。

ハンガリー映画です。監督は、CMディレクターで、映画は短編を10本ほど、この映画が長編デビューとのことです。

1970年代のブダペスト。元日本大使未亡人の看護人として住み込みで働くリザの心のよりどころは、日本の恋愛小説とリザにしか見えないユーレイの日本人歌手トミー谷。リザは日本の小説にあるような甘い恋に出会うべく、30歳の誕生日に未亡人に外出許可をもらう。だが、その間に未亡人が何者かに殺害され、さらに彼女が恋した人は“死者”となる奇怪な殺人事件が次々と起こる・・・。(公式サイト)

もっと明るい話かと思っていきましたら、かなりブラックでした。笑えるところも結構多いのですが、もうひとつ突き抜けられなかったです。

でも、音楽や日本語など日本に関わるつくりに違和感がないのは好感が持てます。

トミー谷が歌う曲は、うまく歌謡曲やグループサウンズエッセンスを取り入れていますし、かなり訛ってはいますが、日本語もわれわれが話す英語はこんな感じに聞こえるんだろうなあ程度には(?)問題ないですし、そもそも「トニー谷」さんをどこで知ったんでしょう?

そのトミー谷役のデヴィッド・サクライさん、父親が日本人とのことで顔立ちはほぼ日本人で、18歳から10年位日本でバーテンダーをしながら俳優修業をしたらしいです。日本で俳優の道は開けなかったんでしょうか、キャラとしてはいい感じですので残念ですね。

映画は、CMディレクターらしい作りで、ワンシーンごとは面白いですし、いろいろギャグも入れつつ作られてはいるのですが、単調で起伏に欠け飽きてきます。

「九尾の狐」が映画の軸なんでしょうが、あまり生きていなく、やや説明的すぎてドラマになっていない感じです。

でも、監督の才能は、それが映画的であるかどうかは別にして、かなり期待はできるのではと感じました。

マジカル・ガール/カルロス・ベルムト監督
放浪の画家ピロスマニ/ギオルギ・シェンゲラヤ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/07/06

わたしは最悪。

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想・ジェンダー、ポリコレを気遣うラブコメ

2022/07/05

ルッツ 海に生きる

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・時代の波に抗うことの意味を問う

2022/07/02

リコリス・ピザ

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・PTAアンダーソン監督自身のカリフォルニア・ドリーミング

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com