そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / ま行 / 盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲

盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲

予測不能なブラックコメディーと言われても(コラ!)

2019/11/27

インド映画と言いますと「歌って、踊って」がすぐに浮かんでしまい、およそ想像がついてしまいますのでほとんど見ないのですが、「踊らないのに大ヒット!」「予測不能なブラックコメディー」の宣伝コピーにつられ見てしまいました(笑)。

シュリラーム・ラガヴァン

盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲 / 監督:シュリラーム・ラガヴァン

えー! ブラックでもありませんし、コメディーというほど笑えませんし、皆踊ってますやん!?

踊っていると言っても、あのパターンで踊っているわけではなく、つくりが踊りが入るようなリズムでつくられているという意味です。

いっそのこと踊ってくれたほうが見られる映画になっていたんではないかと思います。

「予測不能」という点では、確かにサスペンス的ではありますが、基本、何でもありで展開していきますので、誰にも「予想」などできません(笑)。

いずれにしても、中途半端ということにつきます。サスペンスあり、ラブストーリーあり、コメディあり、それはそれでいいのですが、すべてに100点は無理だと思います。

と言いますか、しばらく前に見た映画ですのでほとんど記憶していません(ごめんなさい)。見たよ程度の記録です。

インド映画でもシリアス系でいい映画があります。

あなたの名前を呼べたなら [DVD]

あなたの名前を呼べたなら [DVD]

  • 出版社/メーカー: ニューセレクト
  • 発売日: 2020/02/05
  • メディア: DVD
  • この商品を含むブログを見る
 

 

ガンジスに還る(字幕版)

ガンジスに還る(字幕版)

  • 発売日: 2019/04/24
  • メディア: Prime Video
  • この商品を含むブログを見る
 

 

裁き(字幕版)

裁き(字幕版)

  • メディア: Prime Video
  • この商品を含むブログを見る
 
失くした体
ライフ・イットセルフ 未来に続く物語
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com