英数字

*一覧表示は投稿順

SNS-少女たちの10日間-

2021.04.23

英数字, 英字

正義の皮を被った興味本位の映画こんな映画見なきゃよかったです。「るろうに剣心」を見たかったんですが、どうせ満員だろうと敬遠してこれを見てしまいました。内容の気持ち悪さはもちろんありますが、それよりもこの映画の製作自体が極めて胡散臭いです。SNS-少女たちの10日間- / 監督:バーラ・ハルポヴァー、ヴィート・クルサークこれは正義の行為か?ネタバ...

BLUE/ブルー

2021.04.11

英数字, 英字, 褒めてる映画

昭和のドラマ、平成の価値観、令和の女性観ボクシング映画というよりもボクシングジム映画というべき、リング上の格闘よりもそこにいたるまでの(やや年齢のいった)若者たちの「心の格闘」を描いた映画でした。俳優によってドラマが生まれるいい映画です。BLUE/ブルー / 監督:?田恵輔俳優がドラマをつくる昭和のドラマのベタさを排して…ネタバレあらすじとち...

14歳の栞

2021.03.24

英数字, 数字

カメラの前のリアリティ、中学2年6組35人の3学期ある中学校の2年生ひとクラス35人の3学期を撮った映画です。ただそれだけです。でも映画になっています。14歳の栞 / 監督:竹林亮映像コンテンツとしての映画編集と音楽見えてくるのはリアルな14歳か?映像コンテンツとしての映画中学2年は14歳、多感との形容詞が似合うこの年令の子どもたちを...

DAU. ナターシャ

2021.03.22

英数字, 英字, 褒めてる映画

ソ連全体主義再現プロジェクトこの映画を一般的な面白い面白くないという範疇で語ってもあまり意味がないかもしれません。なにせ「DAU」というのは壮大なプロジェクトであり、この映画は、13本の映画と6本のTVシリーズ(14本の映画と3本のTVシリーズかも)のうちの1本ということです。また、プロジェクトの基本的なテーマが全体主義の再現ということであれば、あるいは「静かな...

MISS ミス・フランスになりたい!

2021.03.16

英数字, 英字

ミスコン擁護にも見えるが…男性がミスコンに出るという話であれば、切り口としてはトランスジェンダーかなと思っていましたがそうではなく、主人公の性自認は映画の主題にはあまり関係がないようで、単純に子どもの頃の夢を叶えた男の子という映画…なのかな?MISS ミス・フランスになりたい! / 監督:ルーベン・アウベスミスコンを相対化し得たか? ネタバレあら...

KCIA 南山の部長たち

2021.01.28

英数字, 英字

イ・ビョンホン主演の実録ものだが、乾いたノワールものに韓国の大統領朴正煕(パク・チョンヒ)暗殺事件までの40日間を描いた実録ものです。ただ、公式サイトには暗殺したKCIA部長の名前がキム・ギュピョンとありますし字幕もそうなっていました。実際にはその部長の名前は金載圭(キム・ジェギュ)ですので、これはフィクションだよっていう意味なんでしょうか。大統領の方も「パク大統...

Mank マンク

2021.01.21

英数字, 英字

市民ケーンの脚本家マンクをゲイリー・オールドマンが演じるオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」(1941年)の内容やその裏事情を知っていないとわかりにくい映画です。昨年の12月4日からNetflixで配信されているようです。映画を配信で見る比率が高くなっているとのニュースを見かけるようになりました。私は集中できなく無理ですが、ただこういう映画は配信のほうが調べな...

BOLT

2021.01.14

英数字, 英字

失意と絶望に生きるしかないのか林海象監督、私は「ZIPANG」以来です。それはバブル真っ只中でした。「二十世紀少年読本」はノスタルジックでファンタジックでかつ切ない映画でした。バブルの浮かれた気分との裏腹さがとてもよかったと記憶しています。その後の「ZIPANG」はあまりいい印象がなくそのまま林海象監督も忘れてしまいました(ペコリ)。BOLT / 監督:...

Swallow/スワロウ

2021.01.07

英数字, 英字, 褒めてる映画

フェミニズム、PTSD、そしてヒッチコックすごいですね、この映画、まったく先が読めません。で、終わってみれば、主人公ハンター(画像の女性)が「家」や「家族」という個人を抑圧する環境から自己を開放する物語でした。タイトルの Swallow はこの映画ではツバメではありません。「飲み込む」「侮辱などに耐える」「受け入れる」などの意味です。スラングでも使われているよ...

THE CROSSING ~香港と大陸をまたぐ少女~

2020.12.01

英数字, 英字

主演のホアン・ヤオで持っている基本は香港の学校に通う深センの女子高生の青春物語なんですが、そこに iPhoneの密輸というクライム・サスペンス風味を加えた映画になっています。主演のホアン・ヤオ(黄堯・黄尧)さんの存在感で持ちこたえている映画かと思います。THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 / 監督:バイ・シュエしかし、それにしても今の香...

82年生まれ、キム・ジヨン

2020.10.19

英数字, 数字

同情の涙に消費させてはいけないチョ・ナムジュ著『82年生まれ、キム・ジヨン』が韓国で社会現象になっているとの話や邦訳が出たことが話題になった小説の映画化です。原作未読でこの映画を見た率直な感想としては、予想とは随分違い、社会現象となったことになかなか結びつかない印象です。82年生まれ、キム・ジヨン / 監督:キム・ドヨン映画で描かれているのは、専業...

TENET テネット

2020.09.19

英数字, 英字

難解複雑さは愛が紐解くクリストファー・ノーラン監督、私はあまりよく知らなく、「ダンケルク」を劇場で、その後「インターステラー」をDVDで見ただけですが、この映画の宣伝コピーなどをみていますと名前で客が呼べる監督のようです。確かに上の二作を見ただけの私でも、やはりこの監督の映画を見るのであれば劇場へ足を運ぶべきだと思います。TENET テネット / 監督:...

LETO レト

2020.07.29

英数字, 英字, 褒めてる映画

80年代ソ連の切ない青春物語と皮肉を込めた反権力半月ほど前に見た「WAVES ウェイブス」に対しては「初めから終わりまでべったりくっついた音楽がうるさいですし、画のつくりがあざとすぎる」とやや(かなり?)批判的に書きましたが、この映画も同じようにほぼ全編音楽がついており、画の点でも下の画像のように基本はモノクロで時々カラーになったりアニメーションが入ったりとか...

WAVES ウェイブス

2020.07.12

英数字, 英字

映画が MV 化がする新しいスタイルの映画かもしれないと期待する気持ちもないわけではありませんが、個人的にはちょっとばかり入れないタイプの映画です。ですので、いいことは書けそうもありません。WAVES ウェイブス / 監督:トレイ・エドワード・シュルツいきなり批判的な言い回しになりますが、初めから終わりまでべったりくっついた音楽がうるさい(笑)です...

MOTHER マザー

2020.07.04

英数字, 英字

再び、全員ミスキャストに見えてしまう、それは監督の責任タイトルに書いた「再び、全員ミスキャストに見えてしまう、それは監督の責任」の「再び」は、大森立嗣監督の2017年の映画「光」との関連からの言葉です。やろうとしていることが映画として見えてこず、キャスティングに問題があるようにみえるということです。MOTHER マザー / 監督:大森立嗣この映画...

21世紀の資本

2020.05.23

英数字, 数字

トマ・ピケティさんの著書を読むきっかけになるか…?数年前に話題になったトマ・ピケティさんの『21世紀の資本』が映画になりました。当時、手にとる前から諦めた記憶があります(笑)。どんな映画になっているのでしょう。21世紀の資本 / 監督:ジャスティン・ペンバートン映画館再開一本目としては選択を誤りました(笑)。これは映画というよりも、ビデオ論文(...

Red

2020.02.21

英数字, 英字

昭和(バブリー)的昼メロ&女性旅立ちドラマしばらく前までは、邦画はほとんど DVDですましていたんですが、最近では劇場で見る比率が上がってきています。多分、単館系の洋画の上映が東京以外では少なくなっているからでしょう。「Red」正直、見ながらなぜこれを見ようとしたのか、何気なくクリック(予約なので)してしまったような記憶しかなく、自分ながら不思議でした。つま...

1917

2020.02.15

英数字, 数字

VR映画を目指すもドラマで破綻これは企画倒れ、いやいや企画は実現しているんですからそうじゃなくて、なんて言うんでしょう、企画段階では面白そう! となるのに実際にやってみると意外につまらないという映画です。もしこの映画を楽しみたいと考えるならば、少なくともドルビーシネマか IMAXで見るべきかと思います。そうすれば多少なりとも VRゲームのような感覚が味わえるかも...

37 seconds サーティセブンセカンズ

2020.02.13

英数字, 数字

佳山明さんあっての映画だが…。この映画、ユマを演じている佳山明さんにつきます。オーディションで選ばれた演技未経験の方とのことです。佳山さんの自然体の心地よさが映画全体を覆っています。まるであて書きしたかのようにしっくり収まっています。37 seconds サーティセブンセカンズ / 監督:HIKARI監督は HIKARIさん、公式サイトに「本作は2...

2人のローマ教皇

2019.12.27

英数字, 数字

二人の教皇が互いに赦しを請い、そして与えるNetflix オリジナルの映画はネット配信の1週間前にイオンシネマで劇場公開するパターン(契約?)が定着しているようです。この映画もそうで、ネット配信は12月20日からされており、その1週間前からイオンシネマで公開されていました。このパターンはこれまで数本見に行っていますが、そのどれも客の入りはあまりよくありません。と...