そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / さ行 / ソウル・キッチン

ソウル・キッチン

の料理は美味しいだろうか?

2011/03/28

ソウル・キッチン (字幕版)

ソウル・キッチン (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Amazonビデオ
  • この商品を含むブログを見る


『ソウル・キッチン』 予告編

ドイツ人に料理の映画は無理だななんて、やや差別的にも取れそうなことを考えながら見ていたが、思い出してみれば、

厨房で逢いましょう [DVD]

厨房で逢いましょう [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2008/04/23
  • メディア: DVD
  • クリック: 24回
  • この商品を含むブログ (25件) を見る

の監督はドイツ人だったような…。あの映画の料理はおいしそうだったし、映画も良かった。

で、ファティ・アキン監督、お気に入りの監督ではあるが、あまり料理にこだわりはないようだ。これまたお気に入りの俳優ビロル・ユーネルのシェフも、やたらナイフ投げは得意なようだが(笑)、料理の腕はどうなのだろう?と思わせてしまう映画でした。

まあもともと、「愛より強く」「クロッシング・ザ・ブリッジ」「そして、私たちは愛に帰る」と続く、トルコ系ドイツ人としてのアイデンティティをテーマにした映画とは異なり、コメディタッチの映画なので、それらと比べても仕方がないのですが、やや中途半端な映画でした。

全体的な雰囲気も悪くないし、それぞれキャラクターも分かりやすく、楽しめる映画ではあるのですが、コメディとしては、テンポがなく、ひと味足りない感じがしますし、シリアスに作った方が良くはなかったのかと思わせます。

友人であり、前3作のプロデューサーでもある(らしい)アンドレアス・ティールという人を亡くしたことがインタビューなどで語られていますが、そうしたことがこの映画づくりに相当影響しているような気がします。

インタビューでは、「愛より強く」「そして、私たちは愛に帰る」に続く、その系列の次作を準備中ともありますので、非常に楽しみです。ちなみに、その作品は、「愛」「死」「悪」を描く三部作の第三作とのことです。

再会の食卓
トゥルー・グリット
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/24

ロストケア

基本的テーマの重要性とは不釣り合いな雑なつくりの映画…

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com