そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / か行 / 危険なメソッド/デヴィッド・クローネンバーグ監督

危険なメソッド/デヴィッド・クローネンバーグ監督

フロイトとユングと、そしてザビーナ・シュピールラインという女性の話ですが…

2012/11/01

危険なメソッド(字幕版)

危険なメソッド(字幕版)

  • 発売日: 2017/06/23
  • メディア: Prime Video

何となくクローネンバーグ監督の名前で見に行ったんですが、結構知的(?)好奇心をくすぐられるまあまあよい映画ではありました。その後目にしたキネ旬最新号の巻頭も飾っていましたので、注目映画だったんだとややびっくりです。


映画『危険なメソッド』予告編

フロイトとユングと、そしてザビーナ・シュピールラインという女性の話ですが、ザビーナさんって全く知りませんでした。ホント歴史ってのも男性視点で書かれていますね。れっきとした精神分析医なのに「ユングの愛人」としてしか認知されなかったりってのはどうなんでしょう?

映画は、およそ10年間くらいでしょうか、ユングとザビーナの出会いから別れまでが描かれています。ただ、その時間経過を感じさせるほどの変化が俳優にあまり感じられず、何回か出る「2年後」といったテロップがなければ、1,2年の話と勘違いしてしまいそうです。それに最初の出会いがザビーヌ18,9歳ですから、さすがにキーラ・ナイトレイ、無理でしょう(笑)。と思って調べてみたら、まだ27歳なんですね。

元来、会話劇は結構好きな方ですから、こういったものに興味を持ち、たとえば今回なら「ザビーナ・シュピールラインの悲劇」なんて本を読んでみようと話がふくらんでいきますので何ら文句はないのですが、正直映画としては、3人の人間関係への突っ込みに物足りなさが感じられます。まあ、3人それぞれキャラクターはしっかり作り込まれていますが、なんて言うんでしょう、人物像が平坦なんですよね。あるいは生活感がないというか、特にキーラ・ナイトレイは「演じてる」って感じが強く、あんたザビーナじゃなくてキーラでしょ、なんて言いたくなってしまいます(笑)。同じくマイケル・ファスベンダーも普通っぽくてもうひとつでしたね。

多分、二人とも清潔っぽ過ぎるんですよ。愛人関係にも「危険なメソッド」というほどの危うさが感じられなく、SM的なシーン(なぜかは見てくださいね)もあったりするんですが、何だか本当に折檻しているみたいにしか見えませんし、クローネンバーグ監督ってこんなんでしたっけ?

何だか、良い映画だったと書こうと書き始めたのが良からぬ方向へ行ってしまいました(笑)。

良かったのは、そこそこ丁寧に作られていることと最初に書いたように知的好奇心がくすぐられること、ああそれと、ヴァンサン・カッセルが、ユングに対してサビーヌを患者としてではなく個人的感情(愛情?)の対象にさせるための役回りで出てくるのですが、扱いが中途半端で狂言回し的なわりに結構存在感があってよかったです。ストーリー的には、えっ、どこ行っちゃったの?って感じでいなくなるんですが(笑)。

いずれにしても「ザビーナ・シュピールラインの悲劇 ユングとフロイト、スターリンとヒトラーのはざまで 」を読んでみよう。

危険なメソッド [DVD]

危険なメソッド [DVD]

  • 発売日: 2013/06/21
  • メディア: DVD

バビロンの陽光/モハメド・アルダラジー監督
ライク・サムワン・イン・ラブ/アッバス・キアロスタミ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/06/09

水は海に向かって流れる

こんな話を書けるのは、2023年現在の日本の社会環境においては女性しかいません(笑)。

2023/06/08

苦い涙

人は誰もが愛するものを殺す、それでも人は死なない(オスカー・ワイルド)

2023/06/07

渇水

河林満さんの原作のラストを知れば思わずAmazonでポチッ…

2023/06/03

ウーマン・トーキング 私たちの選択

あなたは男社会を赦す?戦う?逃げる?と映画が問うてくる

2023/06/03

怪物

幸せは誰もがそう思えるものではなく、自分自身が幸せと思えればそれでいいのだが…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/04/01

トリとロキタ

ダルデンヌ兄弟監督がドキュメンタリ作家の原点に帰ったような劇映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com