そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / は行 / ビフォア・ミッドナイト/リチャード・リンクレイター監督

ビフォア・ミッドナイト/リチャード・リンクレイター監督

もうすっかりジュリー・デルピーの映画のような気がする

2014/02/14

1995年「ビフォア・サンライズ」、2004年「ビフォア・サンセット」、そして2013年「ビフォア・ミッドナイト」、ちょうど9年ごとになりますね。


映画『ビフォア・ミッドナイト』予告編

これだけ続編を計算ずくでやりますと、普通失敗するものですが、リチャード・リンクレイター監督もジュリー・デルピーもイーサン・ホークも、皆思い入れが強いのでしょうか、手を抜くことなく作れば良いものが出来るということのようです。

俳優自身が、相当映画そのものに関わらなければ、こういうものは出来ないでしょう。基本、せりふ劇は第一作から変わりませんが、さらに濃密なものになっています。冒頭の車の中のシーンなどその典型ですが、15分か20分くらいあったのではないでしょうか、それが全編二人の会話なのに2カットくらいしかないんです。それも、字幕を読むのも追っつかないくらいのせりふ量です。

とにかく圧倒されます。せりふ量だけではなく、その濃密な会話の内容に。

食事をしながらの会話も良いですね。年代の離れた4組のカップルが知的な会話から下ネタまでとにかく喋りまくります。ここでも、ジュリー・デルピーのパワーが際だっています。

ジュリー・デルピーは、2004年の「パリ、恋人たちの2日間」から監督としても活躍していますが、この3作への関わりが自作へも相当影響しているように感じます。また逆に、自作での経験が、「ビフォア・サンセット」と本作にも影響しており、たとえば、先ほどの食卓を囲んでの会話シーンなど、「スカイラブ」にも似たようなシーンがあります。もちろん、この映画はジュリー・デルピーが監督ではないのですが、勘違いするくらいに似たトーンを感じます。それだけジュリー・デルピーのパワーがすごいということでしょう。

で、9年後の2022年、シリーズ最終作「ビフォア・****」はあるのでしょうか?

ビフォア・サンセット [DVD]

ビフォア・サンセット [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: DVD
書くことの重さ作家佐藤泰志/稲塚秀孝監督
パリ、ただよう花/ロウ・イエ監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com