か行

*一覧表示は投稿順

カケラ/DVD

2011.01.15

か行,

カケラ [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2010/12/22 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 61回 この商品を含むブログ (37件) を見るオフィシャルサイトの勢いを映画で出してよ。と言いたくなるほど、こぢんまりとまとまってしまった感じです。映画『カケラ』予告編安藤モモ子、監督デビュー作とい...

クリスマス・ストーリー

2010.12.24

か行,

クリスマス・ストーリー [DVD]発売日: 2011/11/26メディア: DVDクリスマスイヴに「クリスマス・ストリー」を観た。映画『クリスマス・ストーリー』予告編映画自体は、難解?ではないのだが、フランス的思考の難解さを感じた。もう一度(多分DVDになるとは思うが)見ないと、完全には理解できそうもない。時間を経るほどに興味が増す映画だった。始まってしばらくは、つかみ所がなく、このまま...

キス&キル

2010.12.07

か行,

キス&キル (吹替版)発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る予告編を見て、本編を見てみよう思う映画が時にあるが、このキス&キルもそのひとつ。ただ、裏切られた。と言っても、何か多くを期待したわけではなく、たまには軽く笑える(にやける?)映画でも見てみるかと思っただけなんですが…。...

クロッシング

2010.11.13

か行,

クロッシング(字幕版) 発売日: 2017/07/21 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見るクロッシングなんてのもあるのに、なぜ同じ邦題をつけたのかよく分からない「クロッシング」。『クロッシング』 予告編アメリカくさい映画でした。日本人の私にはまるでリアリティがありません。3人の警官たちの苦悩は分かるのですが、共有などできません。映...

彼女が消えた浜辺

2010.10.30

か行,

彼女が消えた浜辺(字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見るベルリン映画祭最優秀監督賞も納得の、とてもよくできた作品です。『彼女が消えた浜辺 』 予告編子供がおぼれる前後の緊迫感の演出は、嫌みなく見事ですし、その後の展開にも隙がありません。出だしの20,30分は、誰が誰だか掴みづらく、この先彼ら彼女らの人間関係を理解できるだろうかとか、エリ...

玄牝

2010.09.24

か行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』(1/2) - シネマトゥデイこの記事のタイトルのつけ方はどうなんでしょうね?それはともかく、河瀬直美監督、相変わらず難しいタイトルをつけます。「げんぴん」と読んで、公式サイトによると『谷神不死。是...

告白

2010.06.04

か行,

告白発売日: 2013/11/26メディア: Prime Video試写で観ておいて何ですが、その上、こういったエンタメ系の映画にどうこう言っても、大人はそんなことでムキにならないの、なんて窘められそうですが、それでも一応言っときます(笑)。こんな映画、つくっちゃいけません(ペコリ)!だいたい、大人が子供をネタに金儲けをしちゃいけません。14歳でしたっけ? 松たか子(映画なのに実名出されても困る...

コッポラの胡蝶の夢/DVD

2010.02.04

か行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価[aal B001O3JU08]こんないい映画を見逃していたなんて…残念。コッポラらしい、そして実に映画らしい映画でした!内容は、過ぎ去った自らの人生を悔やみ、失意の中にある老年の言語学者ドミニクが、ある日、雷に打たれ、全知とも言える頭脳と若さを得て復活し、言語の起源をたどる研究を続けると...

海角七号 – 君想う、国境の南 –

2010.01.30

か行,

海角七号/君想う、国境の南[Blu-ray]出版社/メーカー: マクザム発売日: 2013/10/25メディア: Blu-ray「海角七号 - 君想う、国境の南 -」いい映画です。台北で夢敗れたミュージシャン阿嘉(アガ)が、台湾最南端の故郷恒春に帰ってくる。当然くさる毎日だが、母のパートナーであり、町の有力者である男から、無理矢理郵便配達の仕事をあてがわれる。そんなある日、日本のミュージシャン中...

今夜、列車は走る

2008.06.05

か行,

今夜、列車は走る [DVD] 出版社/メーカー: Action Inc./アップリンク 発売日: 2008/12/05 メディア: DVD この商品を含むブログ (5件) を見るなんだろう? 何かが足りない、そう感じさせる映画だった。ニコラス・トゥオッツォ監督は、70年生まれというから38歳、初の長編(クレジットは2004年制作)とのことだが、かなり丁寧に、し...

キャンディ

2007.11.13

か行,

(DVD)健康的なジャンキーたち[aal B082RL1WVM]映画でしかジャンキーなんて知りませ〜ん。が、しかし、これはちょっと二人とも健康的に見えすぎるのでは?ヒース・レジャーは、どちらかと言うとすっきり系の顔立ちですし、脱いだシーンなんかでは結構いい体格に見えましたし、とても薬で生きてるようには見えなく、結構いいもん食べ...

グッド・シェパード

2007.11.09

か行,

グッド・シェパード (字幕版)発売日: 2013/12/31メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見る時々ハリウッドも良い映画をつくりますね。って、ハリウッドを一括りにするのもなんですが、こういった巨大組織(CIA)と人間の葛藤がテーマの映画には、それなりにスケールの大きさとか映画業界全体の層の厚さみたいなものが必要なんでしょうか。ハリウッド以外でつくられるこの手の...