そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / た行 / トーキョードリフター/松江哲明監督

トーキョードリフター/松江哲明監督

を見て、随分自分は心身ともに震災から離れたところにいるんだなあと感じ…

2012/02/01

全く何の事前情報もなく見に行きました。松江哲明監督の名前は知っていましたが、何も見ていませんし、前野健太さんも全く知りませんでした。

何をどう感じていいのか…、どう感じるかって、もちろん感じるように感じればいいのですが、時にまぶたが落ちそうになったりと、なかなか集中してみるところまでいきませんでした。

その後、多少ググったりしてみて思うことは、随分自分が震災から離れたところにいるんだなあということと、今のところ私にはよく分からないが、松江監督が必死に(ちょっと言葉が違うなあ…)何かを撮ろうとしている、ある種映像に対する真摯さみたいなものを感じます。

確かに、画が随分暗いなあとは思いましたが、それが震災2ヶ月後の東京だからとは気づきませんでしたし、特別意味があることとも知らずに見ていました。私が日々暮らしている生活空間なんてあんなもんですから…。

雨にしても、今から思えば、放射性物質は?などと考えたりもしますが、見ている時は、やっぱり雨の街は画になるなあとか、俄然画が力を持ち始めるなあなどとぼんやり見ていただけです。

「あんにょんキムチ」「童貞。をプロデュース」「あんにょん由美香」など見てみたいのですが、DVDはないようですね。

ヒミズ/園子温監督
信さん・炭鉱町のセレナーデ/平山秀幸監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com