そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / た行 / 追憶と、踊りながら/ホン・カウ監督

追憶と、踊りながら/ホン・カウ監督

通訳の女性を交えたシーン、通訳される間合いを待ちながらのコミュニケーションが興味深かったです

2015/06/04

追憶と、踊りながら(字幕版)

追憶と、踊りながら(字幕版)

  • 発売日: 2016/06/01
  • メディア: Amazonビデオ
  • この商品を含むブログを見る

いかにも眠くなりそうな内容なんですが、意外ともちました(笑)。


追憶と、踊りながら(字幕版)

正直、印象の薄い映画ですが、ていねいに作られてはいます。

初老を迎えたカンボジア系中国人のジュン(チェン・ペイペイ)。ロンドンの介護ホームでひとり暮らしている。英語もできない彼女の唯一の楽しみは、息子のカイ(アンドリュー・レオン)が面会に来る時間だった。優しく美しく成長した息子のカイ。言葉のわからない彼女にとって、息子のカイだけが、ロンドンと彼女をつなぐ存在だった。
カイは自分がゲイで恋人リチャードを深く愛していることを母に告白できず悩んでいたのだ。そして訪れる、突然の悲しみ。孤独なジュンを心配したリチャードは、カイの”友人”を装ったまま、ジュンの面倒を見ようとするが……。
違う文化、違う世代を生き、言葉も通じないジュンとリチャード。愛する人を失った痛みを共に感じているのに、愛ゆえに大きな亀裂が生まれてしまう――。(公式サイト)

あえて特徴といえば、室内劇っぽいつくりでしょうか。ほとんどが、ジュン(チェン・ペイペイ)の入った老人ホームと、リチャード(ベン・ウィショー)とカイ(アンドリュー・レオン)の部屋のシーンで進行します。

ジュンは全く英語を解さないため、リチャードは通訳の女性(ナオミ・クリスティ)を雇うのですが、この設定が結構効いています。

当然ながら通訳する間合いがいっぱい生まれるのですが、その間、自分が話したことが通訳されていると思いながら相手を見つめる顔やその逆の話していない相手が過去に言葉にした意味を聞きながらその顔を見ているわけです。

これが非常に興味深かったです。通訳の女性(名前不明)は、公募で選んだ演技未経験のナオミ・クリスティさんとのことですが、監督が声で選んだとある通りとてもいい感じでしたし、言い争いの場面も、まあこれは監督の力量ですが、とてもうまい具合に出来ていました。

その男、凶暴につき/北野武監督
HANA-BI&キッズ・リターン/北野武監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/06/09

水は海に向かって流れる

こんな話を書けるのは、2023年現在の日本の社会環境においては女性しかいません(笑)。

2023/06/08

苦い涙

人は誰もが愛するものを殺す、それでも人は死なない(オスカー・ワイルド)

2023/06/07

渇水

河林満さんの原作のラストを知れば思わずAmazonでポチッ…

2023/06/03

ウーマン・トーキング 私たちの選択

あなたは男社会を赦す?戦う?逃げる?と映画が問うてくる

2023/06/03

怪物

幸せは誰もがそう思えるものではなく、自分自身が幸せと思えればそれでいいのだが…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/04/01

トリとロキタ

ダルデンヌ兄弟監督がドキュメンタリ作家の原点に帰ったような劇映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com