そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / な行 / な / 夏の終り/熊切和嘉監督

夏の終り/熊切和嘉監督

満島ひかりさんフィーチャーの映画としてみれば悪くはないが、昭和30年は感じられずかな

2016/08/01

「愛のむきだし」で、何だこの子は!?と、ある種、衝撃を感じた満島ひかりさん、その後見ているのは、「カケラ」「川の底からこんにちは」「悪人」ですが、読み返してみますと、どれも監督をぼろくそに書いています(笑)ので、「悪人」以外は、満島さんの話題になっていません。

「悪人」で褒めているのは、ああいう直情的な役どころははまり役といった意味ですが、ただ、もう数年前ですから、今はどうなんでしょう?

ということで、この「夏の終り」です。

夏の終り [DVD]

夏の終り [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2014/03/19
  • メディア: DVD
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 

とは言っても、2013年ですから2,3年前の映画です。

満島ひかりさんが変わっていこうとする過程でしょうか、まだまだ直球勝負で一生懸命演じるところ(を見せる?)から抜け出られていない感じです。

熊切和嘉監督も、「海炭市叙景」や「私の男」を見る限り、割とシナリオに忠実に撮っていくタイプではないかと思われ、俳優への演出もあまりしない、あるいは見せないタイプではないかと思います。

そうした結果だと思いますが、昭和30年代という時代と満島ひかりの今どき感のミスマッチが面白いといえば面白い、時代が感じられないといえば感じられない、映画です。

満島ひかりさんをフィーチャーして、この俳優を昭和の時代においてみたらどうなるのだ?なんて企画意図で作られた映画であれば成功ですし、昭和の時代に自らの思い(欲望)に忠実に生きようとした一人の女性を描こうとしたのであれば、描ききれていないということになります。

もちろん、男女関係なんて今も昭和の時代も同じようなものでしょうから、この映画の知子のような女性がいなかったということではありません。

その行為の話ではなく、細かな振る舞いや内面的な意識の話です。 

夏の終り (新潮文庫)

夏の終り (新潮文庫)

  • 作者: 瀬戸内寂聴
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1966/11/14
  • メディア: 文庫
  • 購入: 1人 クリック: 10回
  • この商品を含むブログ (21件) を見る
 
セトウツミ/大森立嗣監督
ヤング・アダルト・ニューヨーク/ノア・バームバック監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com