そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / あ行 / あ / アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲/クロード・ルルーシュ監督

アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲/クロード・ルルーシュ監督

大人の恋愛映画というより、むしろ壊れることを恐れない若さあふれる男と女たちの恋愛映画

2016/09/13

このしょうもない話(笑)をこれだけの映画にするってのは本物の巨匠です。

マジでです。

尾ひれがくどいことを除けば、まったくもってうまいですし、まったくもって面白いですし、現実と夢と妄想を見事に違和感なく融合させて、男と女 Un homme et une femme のありえそうでありえない、あるいはどこかにいるかもしれない男と女 Un + Une のある瞬間の冷めた熱情を軸に、大人なのか子どもなのかよく分からない男や女を描いています。

アントワーヌは、映画音楽作曲家として成功を収め、ボリウッド版『ロミオとジュリエット』のために訪れたニューデリーでフランス大使の妻アンナと出会う。二人はすぐさま意気投合し、つきない会話が始まる。アンナは愛する夫との間に子供を授かりたいと聖者アンマに会うための旅に出かける。アントワーヌも気分転換としばしの休息を求めて、アンナを追って旅に出る。(公式サイト)

この映画が面白いのは、男女間のあれやこれやよりも、インドの沐浴シーンやアンナやアントワーヌがアンマに抱かれるシーンの美しさであり、アンナとアントワーヌの途切れることのない会話のリズム(実は内容は何が面白いのか字幕ではよくわからない)であり、編集と構成のうまさ、たとえば、二人が話す言葉から一瞬にして過去のシーンに飛んでも違和感を感じさせないうまさであり、妄想や夢をあたかも現実であるかのように、あるいは現実をあたかも夢や妄想であるかのようにみせる、そのうまさにあると思います。

アンマは実在の人物ですが、あれはどうやって撮ったんでしょう? アンナやアントワーヌがうまく溶け込んでいたのがとても良かったですし、感動しました。

ただ、全般的にインドの描き方は古くからある、ヨーロッパから見た東洋イメージを抜け出ているわけではなく、でも、だからこそこういうツーリスト的映画が存在し得るわけで、今ではすでに逆もあり得る時代ですのでどうこう言う(誰も言っていない?)ことではないですね。

ということで、大人の恋愛映画というより、むしろ壊れることを恐れない若さあふれる男と女たちの恋愛映画でした。

「男と女」が見たくなりますね。

男と女 特別版 [DVD]

男と女 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2003/04/04
  • メディア: DVD
  • 購入: 1人 クリック: 6回
  • この商品を含むブログ (5件) を見る
 
愛と哀しみのボレロ Blu-ray

愛と哀しみのボレロ Blu-ray

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • 発売日: 2013/03/30
  • メディア: Blu-ray
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 
映画よ、さようなら/フェデリコ・ベイロー監督
オーバー・フェンス/山下敦弘監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/08/14

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ

ネタバレレビュー・見どころはレア・セドゥのワンシーンのみか…

2022/08/09

きっと地上には満天の星

ネタバレレビュー・ネグレクトの決断、地上に満天の星を見ようとする話ではないのに…

2022/08/06

プアン/友だちと呼ばせて

ネタバレレビュー・ウォン・カーウァイ プロデュースの青春センチメンタル系なのだが…

2022/08/04

魂のまなざし

ネタバレレビュー・ヘレン・シャルフベックを演じるラウラ・ビルンの魂のまなざし

2022/08/02

C.R.A.Z.Y.

ネタバレレビュー・ジャン=マルク・ヴァレ監督追悼、2005年からの1970年代青春回顧

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/07/16

戦争と女の顔

ネタバレ・レビュー・戦闘は終わっても戦争は終わらない

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com