そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想

ホーム / あ行 / エンディングノート/砂田麻美監督

エンディングノート/砂田麻美監督

しあわせな最期を演じる砂田知昭さんと家族たち

2011/10/15

「エンディングノート」でググってびっくり! 映画情報が出てくると思いきや、「正しい書き方」だの「自分らしい葬儀」だの「終活」だの、その手のサイトがわんさか! それだけ、いまや「どう死ぬか」が人の重要課題になっているということなんでしょうか。

で、映画なんですが、人のリアルな死を、これだけ軽やかに爽やかに描いて、なおかつ興行的にも成功させるってのはすごいですね。是枝裕和監督がプロデューサーについていることが大きいのでしょうか。

宣伝がうまいです。ポスターやチラシの砂田知昭さんの笑顔がいいですし、そのキャラクターを前面に出して「死」のネガティブイメージを打ち消しつつ、その落差でドラマを予感させ、旧来のドキュメンタリーのイメージをうまくぬぐい去っています。何をおいても、この手の映画にしては、メディアへの露出量がかなり多いのではないでしょうか。

映画自体も、退屈させない構成と編集がうまいです。基本的にはセルフドキュメンタリーの範疇ですから、広く受け入れられようと思えば、あまり個的な領域に入りすぎても引かれてしまいますし、一般に共有できる何かがないと共感は得られません。それに対して、砂田監督は「ユーモアにこだわった」とインタビューに答えています。確かに、私自身、笑いをこぼしたりしながら見たわけですから、つくり手としてはしてやったりというところでしょう。

ただ、それだけにドキュメンタリーとしては突っ込みは浅く、しあわせな最期でよかったですね以上の感想はなく、誰もが自分を重ね合わせられる砂田知昭さんと家族たちが演じられています。もちろんそれは非難ではなく、だからこそ、これだけ広く皆に受け入れられているんだと思います。

エンディングノート

エンディングノート

Amazon
グッド・ハーブ/マリア・ノバロ監督
十三人の刺客/三池崇史監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2023/03/20

コンペティション

ペネロペ・クルスの映画監督役がはまっていてびっくり!

2023/03/18

The Son/息子

観念的な父子関係のまま人生は続くと言われても…

2023/03/14

マジック・マイク ラストダンス

チャニング・テイタムとKylie Sheaのデュエットは見応えあるが…

2023/03/12

Winny

事件そのものの問題点に迫ることなく弁護側の主張に基づく映画

2023/03/08

エッフェル塔~創造者の愛~

史実のつまみ食いとベタなラブストーリー

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2023/02/12

コンパートメントNo.6

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価。

2023/01/24

母の聖戦

ネタバレレビュー、あらすじ、感想、評価

2022/12/27

の方へ、流れる

ネタバレレビュー・唐田えりかの映画的存在感の凄さとシナリオのうまさ

2022/12/03

あのこと

ネタバレレビュー・アンヌの身体や人生のことはアンヌが決めるべきということ

2022/10/14

スペンサー ダイアナの決意

ネタバレレビュー・クリステン・スチュワートのダイアナが自由への物語を生み出す

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Related Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2023 · IMUZA.com