そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / 英数字 / 英字 / Playback/三宅唱監督

Playback/三宅唱監督

映画芸術2012年日本映画ベストテンの第3位なんですね

2013/01/23

この映画、「映画芸術」2012年日本映画ベストテンの第3位なんですね。見かける批評もかなり高評価のようです。私には正直つらかったんですが…。


映画『Playback』予告編

何かやろうとしているのは分かるんですが、それが何だか、なかなか私には見えてこなかったです。

まず、なぜモノクロで撮ったんだろうと疑問を持ち、つまりそれ自体がしっくり来なかったということなんですが、ググってみたら公式サイトにインタビューがありました。

んー、このインタビューも、もうひとつ見えてきません。

何はともかく、映画の内容は、40歳くらいの俳優(村上淳)がなぜかは分かりませんが(実は、なぜか分からないことをほっぽり出していることが問題だと思いますが…)やる気をなくしていて、本人が見る白日夢なのか、幻影の映画的処理なのか、高校時代を回想する、あるいは彷徨うということでいいんでしょうか? まあそういう感じです。

中頃になると同じシーンが反復されて始めます。それでやっと、ああこれがやりたいのかなと分かってきますが、その反復にしても、同じカットを使っているようで、興味をそそるところもなく、ただ鬱陶しいだけに感じます。

反復されるシーンには、過去へ導く契機となる友人が出てきませんので、多分死んでいるんでしょう。高校時代には、現在と同じ映画のプロデューサーが出てきて、現在と同じように映画をつくろうと誘います。冒頭はスケボーの少年で始まり、ラストはたくさんのスケートボーラーたちで終わります。などなど、とにかくいろんなことが整理されずに突っこまれすぎています。

さらに、後半、もう一層の転換があったように思いますが、それもはっきりしませんでした。

ということで、私には良さがよく分からない映画でした。

96時間リベンジ/オリヴィエ・メガトン監督
レ・ミゼラブル/トム・フーパー監督
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/07/06

わたしは最悪。

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・感想・ジェンダー、ポリコレを気遣うラブコメ

2022/07/05

ルッツ 海に生きる

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・時代の波に抗うことの意味を問う

2022/07/02

リコリス・ピザ

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・PTAアンダーソン監督自身のカリフォルニア・ドリーミング

2022/06/30

イントロダクション

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・ホン・サンス監督だと思ってみないとその良さは感じられないかも…

2022/06/29

彼女たちの革命前夜

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・1970年から半世紀、女性解放は遅々として進まず、特に日本では…

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

2022/03/03

麻希のいる世界

ネタバレレビュー・あらすじ・深層なき愛憎うずまく青春音楽物語かな

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com