は行

*一覧表示は投稿順

ヘヴンズストーリー

2010.12.17

は行,

ヘヴンズ ストーリー Blu-ray 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2017/12/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る映画『ヘヴンズ ストーリー』予告編「4時間38分のカタルシス」ですか…。うーん、カタルシスは、感じられませんでしたね。正直、ちょっとかったるかったです。人の死(殺人)、そして生きるこ...

冬の小鳥

2010.11.03

は行,

冬の小鳥 [DVD]発売日: 2011/06/25メディア: DVD映画は決して言葉で語ってはいけない。過度な思い入れや説明を避け、そこにあるヒトやモノやコト、そしてそれらを包み込む空気をとらえれば、こんなにもすばらしい作品に仕上がる。映画『冬の小鳥』予告編奇をてらうところなど全くなく、あえて言えば、子供目線のカメラワークや意図的に父親の顔をはずしたカットを冒頭のシーンで多用している程度で、...

バード★シット、ハロルドとモード/少年は虹を渡る

2010.10.07

は行,

バード★シット [DVD]出版社/メーカー: 復刻シネマライブラリー発売日: 2012/11/26メディア: DVDこの商品を含むブログを見るアメリカン・ニューシネマのリバイバル上映を観てきました。「バード★シット」と「ハロルドとモード/少年は虹を渡る」ZIGGY FILMS '70sどちらも1971年公開となっていますが、観ていないようです。何も思い出しませんでした。70年ですか...

ペルシャ猫を誰も知らない

2010.10.02

は行,

ペルシャ猫を誰も知らない(字幕版)発売日: 2015/02/04メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見るイランという国も、その現在を知ることが難しい国の一つだが、この映画を観ると、「ああ、いっしょなんだ…」と、あらためて思う。およそポップミュージック=アメリカ的と考えられるからなんだろう、出てくるミュージシャンすべてが、逮捕の危険を感じ、アングラ的活動をしている。と言っても、皆、...

深津絵里、モントリオールで最優秀女優賞

2010.09.07

は行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価第34回モントリオール映画祭で、李相日監督の「悪人」に主演した深津絵里が最優秀女優賞を受賞したようですね。http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100907dde001200027000c.htmlこの映画祭では、毎年のように、日本映画が何かの賞を取ってます。日本...

ブレスド BLESSED/あいち国際女性映画祭

2010.09.05

は行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価9/8から始まるあいち国際女性映画祭で上映される「BLESSED」のマスコミ試写を観てきました。http://aiwff.com/modules/films/details.php?bid=52&cid=3名古屋周辺の方は是非観ていただきたいです。とてもいい映画です。日本初公開ですので...

瞳の奥の秘密

2010.08.31

は行,

瞳の奥の秘密 [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2011/02/18メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (29件) を見るやはり、今週観るべき映画でした。大人の鑑賞に堪えうる映画でした。ぐっと迫ってくるようなタイプの映画ではありませんが、ストーリーもよく練られており、映像的にもみるべき点が多く、ミステリーとしてもよくできており、最後まで飽きることなく楽しめます。...

ハーツ・アンド・マインズ-ベトナム戦争の真実

2010.08.17

は行,

ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実 [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2010/11/10メディア: DVD クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見る観たのは、もう2、3週間前ですが、8月15日前後の戦争に関するあれやこれやの出来事を見聞きして、一言二言書いておこうという気になりました。リアルタイムで見ていたら、一体自分は何を感じていただろうと、...

パリより愛をこめて

2010.05.26

は行,

パリより愛をこめて (字幕版)発売日: 2013/05/15メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見る「96時間」と同じく、製作リュック・ベッソン、監督ピエール・モレルということで、期待をもって観てきました。ハラハラドキドキ感はやや劣るものの、あっという間の1時間半(えっ?短すぎる!2時間はやってよ!)で、「これもシリーズ化か?」などと考えながら、楽しんできました。そ...

母なる証明

2010.04.09

は行,

母なる証明(字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoこのかったるい2時間を、わずかラスト2、3分でなかったことのようにする、ポン・ジュノ監督の手腕はすごいと言うべきか?! が、しかし、私は2度とこの2時間を味わいたいとは思わない。書き出しが気取りすぎ! それも嫌みな感じでいやな奴!って?(笑)。それにしても、今ごろ「母なる証明」ってのも、かなり遅れた話ですが、見逃...

ハート・ロッカー

2010.03.25

は行,

ハート・ロッカー(字幕版)発売日: 2017/06/23メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見るアカデミー賞に、取り立てて注目しているわけではありませんが、それでも「アバター」をおさえて、作品賞、監督賞を受賞と聞けば、まだまだアメリカ映画界(ちょっと大層?)もすてたものじゃないかも?と思い、観てきました。ん…、あれ? この映画、単純な戦争アクション映画ではなく、ひりひりする緊迫感...

パレード

2010.03.03

は行,

パレード [Blu-ray]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2017/02/22メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見るやはり、自分が高い評価をしている原作の映画を観るのは難しいですね。ひとつひとつのシーン、出てくる人物ひとりひとりに、首をひねってしまいます。だからといって、行定勲監督の「パレード」の出来が悪いといっているわけではありませんが…。私が、原作に感じた、あるい...

抱擁のかけら / 監督:ペドロ・アルモドバル

2010.02.16

は行,

抱擁のかけら (字幕版)メディア: Prime Video極めて個人的な感覚とは思いますが、最近のペネロペは、若き頃みたソフィア・ローレンに似てきたような気がします。もちろん存在感がという意味ですが、やや小柄とはいえ、そのグラマラスなボディやエキゾチックな顔立ちも、私には、「ひまわり」あたりのソフィア・ローレンを彷彿とさせます。で、「抱擁のかけら」ですが、どうもアルモドバルは、こういった男と女...

子供の情景

2009.05.26

は行,

ブッダは恥辱は、タリバンの何?[aal B003AUS0PE]邦題とはいえ、これは「子供の情景」ではなく、「大人の情景を演じる子供」、いやいや「大人の情景を演じさせられる子供」ってとこですね、などと突っ込みも入れたくなり、その意味では、原題の「ブッダは恥辱のあまり崩れ落ちた」の方が違和感なく見られるのではないでしょうか...などと、か...

ハーフウェイでいきましょう★★ハルフウェイ

2009.04.10

は行,

ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価[aal B00FIWMPRQ]恋愛もので泣かせよう、感動させようといったあざとさがなく、まあまあ好感が持てる映画ではありました。自然光、手持ちカメラ、アドリブ、正確にはアドリブではなく、北川悦吏子のシナリオを北乃きいと岡田将生が咀嚼して自分の言葉にしたのだと思いますが、それらツクリモノ臭さを取るための三...

譜めくりの女

2008.05.14

は行,

譜めくりの女 デラックス版 [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント 発売日: 2008/10/24 メディア: DVD クリック: 5回 この商品を含むブログ (19件) を見る監督が音楽家と聞いて納得の、実に音楽的な、単に音楽が有効に使われているというだけではない、間を大切にした、映画に一貫したリズムのある調和のとれた作品です。じわ...

パフューム ある人殺しの物語/DVD

2007.12.14

は行,

パフュームある人殺しの物語 (字幕版)発売日: 2013/05/15メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見るこんな映画がつくれるなんて、かなりの人だと思います。トム・ティクヴァ監督、「ラン・ローラ・ラン」の監督です。ドイツ映画なんですね、これ。かなりの宣伝費をかけていたようですのでハリウッドかと思っていました。しかし、これ、映画館の大画面で観たら、すごかったで...