オートマタや小人症の女性の存在をもう少し物語に絡めてくれていれば…。多くを望みすぎ?自分自身の変化だとは思いますが、こうした演出の濃い映画にはやや鬱陶しさを感じるようになってきました。もちろんいい映画だとは思うのですが…。『鑑定士と顔のない依頼人』予告編以下、ネタバレありです。ミステリーなので注意。冒頭の、バージル・オドマン(ジェフリー・ラッシュ)がレストラン...
この映画には、すぐれたドラマが持つ瑞々しく輝くリアルさがありますこういうのも映画の魅力の一面なんでしょう。どこかぎこちなく、ん?と思うところも多いのですが、でも結局、最後まで見られて、何となくいいなあと思ってしまいます。撮れそうで撮れない、なかなかここまでじっくり待てる監督はいないでしょう。映画『楽隊のうさぎ』予告編-吹奏楽ver.引っ込み思案(とちょっ...
映画の力を感じさせるとてもいい映画でした家なき、親なき、天涯孤独の少年を撮っているんだなとややとりとめのない印象を持ちながら見ていたら、ラスト近く圧倒されました。「CUT」の印象もあまり良くなく、さらに、30年近く前の映画をなぜ今劇場公開?といぶかしみつつ、でもちょっと気になり、見てみてびっくり、本当に同じ監督!?というくらい良かったです。いわゆる孤児の少年アミル...
を見て、とことん人生は優しくないと思い知らされる。家族の庭 [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2012/05/11メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る「Spring」とくれば、当然、四季をめぐり、「Winter」まで続くのだろう。そう思って見ていると、さすがに春、夏あた...
はペルー映画なのでしょうか?2年前2009年のベルリン金熊賞受賞作です。あまり馴染みのないペルー映画が受賞と聞いて、ずーと待っていたのですwww.youtube.com全般的にはいい映画だとは思いますが、ただ何かしっくり来ません。まず何をおいても、カメラワークが意図的すぎる感じがします。ファーストシーンの、まるで語るように歌う老婆のクローズアップで構成された...
川の底からこんにちは [DVD]発売日: 2011/02/26メディア: DVD若いのにこんな映画を撮っていていいの?って感じですか。石井裕也監督、1983年生まれですから、28歳くらいですね。確かにそつなく作られています。面白いといや面白いかも知れません。本音でしゃべることで鬱屈した日常を破っていこうとする女性を描いています。それはとても素晴らしいことなのに、どうも石井監督は、気恥ずかしいの...
バブルが面白い!ガールフレンド・エクスペリエンス/バブル [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2011/03/16 メディア: DVD クリック: 31回 この商品を含むブログ (9件) を見る見逃したのでDVD鑑賞となりました。DVDには「ガールフレンド・エクスペリエンス」「バブル」の2作が収録され...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価[aal B07NJ6Y69T]映画『海炭市叙景』予告編原作を読んだ映画を見て、良かった試しはないのですが、やはりご多分に洩れずでした。そもそもの映画化の発端が、佐藤泰志の地元、函館の有志によって成されていることに原因があるのかも知れませんが、映画そのものに心(シン)が感じられません。熊切...
カケラ [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2010/12/22 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 61回 この商品を含むブログ (37件) を見るオフィシャルサイトの勢いを映画で出してよ。と言いたくなるほど、こぢんまりとまとまってしまった感じです。映画『カケラ』予告編安藤モモ子、監督デビュー作とい...
彼女が消えた浜辺(字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見るベルリン映画祭最優秀監督賞も納得の、とてもよくできた作品です。『彼女が消えた浜辺 』 予告編子供がおぼれる前後の緊迫感の演出は、嫌みなく見事ですし、その後の展開にも隙がありません。出だしの20,30分は、誰が誰だか掴みづらく、この先彼ら彼女らの人間関係を理解できるだろうかとか、エリ...
海角七号/君想う、国境の南[Blu-ray]出版社/メーカー: マクザム発売日: 2013/10/25メディア: Blu-ray「海角七号 - 君想う、国境の南 -」いい映画です。台北で夢敗れたミュージシャン阿嘉(アガ)が、台湾最南端の故郷恒春に帰ってくる。当然くさる毎日だが、母のパートナーであり、町の有力者である男から、無理矢理郵便配達の仕事をあてがわれる。そんなある日、日本のミュージシャン中...