そんなには褒めないよ。映画評

ネタバレレビュー・あらすじ

ホーム / か行 / か / 神は見返りを求める

神は見返りを求める

ネタバレレビュー・あらすじ・評価・岸井ゆきの、ムロツヨシ2人の豹変力(?)俳優力が光る

2022/06/26

𠮷田恵輔(吉田恵輔)監督、振り返ってみれば「ヒメアノ~ル」からすべて見ています。「犬猿」「愛しのアイリーン」「BLUE/ブルー」「告白」、好みとして合うわけではないのですが、うまいなあと思うところが多い監督です。よかったのは「犬猿」と「BLUE/ブルー」です。

  • 人は誰もが悪意と善意を持っている…か?
  • 俳優のうまさが光る
  • 意外にもオチはベタに…
神は見返りを求める / 監督:吉田恵輔

人は誰もが悪意と善意を持っている…か?

誰もが持つ(と思うがどうなんでしょう…)他人への悪意をあぶり出すことがうまい監督です。常に人間観察をしているということでしょう。それにあまり人を信用しないタイプだと思います(ペコリ)。

これまで見てきた映画の印象では、人が他人に持つ憎悪や嫉妬などの悪意を日常の中からあぶり出し、わりと壮絶なドラマをつくりだす監督です。ただ、ラストはそのまま絶望へ向かうのではなく、その悪意の裏返しの善意でまとめるというドラマパターンが多いです。

この映画もそうでした。

YouTuber のゆりちゃん(岸井ゆきの)と田母神(ムロツヨシ)、そして、その2人の悪意を誘い出す役割の梅川(若葉竜也)3人の話です。

ゆりちゃんはコールセンターで働きながら Youtube にチャンネルを持っています。ただ、登録者が増えません。ダサいからです。そんな時、合コンでイベント会社に勤める田母神と出会います。田母神はゆりちゃんの相談を受け、なんでもいいよいいよと言いながら番組(っていうのか?)制作を手伝います。時間だけではなく金銭的にも持ち出しです。それでもなかなか登録者は増えません。田母神もダサいからです。

ある時、ゆりちゃんは人気 YouTuber のチョレイ・カビゴン(吉村界人・淡梨)と知り合い、それをきっかけに登録者が増え始め、さらにイマドキデザイナ一の村上アレン(栁俊太郎)の協力を得ることで一気に人気 YouTuber の仲間入りを果たします。

田母神はそれでも変わらずゆりちゃんに協力しようとします。しかし、ゆりちゃんが離れていきます。ちょっと古い言葉(笑)で言えば天狗になってしまいます。しばらくは耐えていた田母神ですが、ある時暴発します。そして、憎悪が一気に吹き出し、ストーカー化します。しばらくはやんわり断っていたゆりちゃんですが、田母神の憎悪がゆりちゃんの眠っていた悪意を呼び覚まします。

憎悪と憎悪のぶつかり合いです。その火に油を注ぐのが悪意の噂話の配達人、梅川です。梅川は田母神の同僚で、ゆりちゃんをチョレイ・カビゴンに引き合わせたり、その際に田母神の悪口を言い、また田母神にはゆりちゃんの悪口をいうということを繰り返しています。

で、最後にはどうなるかという話です。

俳優のうまさが光る

あらためて思い返してみれば、過去の映画でも俳優のうまさが光っています。森田剛さん、濱田岳さん、江上敬子さん、木野花さん、松山ケンイチさん、東出昌大さん、古田新太さんなどなど、名前を上げていない俳優もみな生きていました。

俳優を信じて映画を撮る監督なんでしょう。

岸井ゆきのさん、ほんとにうまいです。前半から後半へと見事に豹変します。オイ、オイ、いくらなんでもそれはないだろうということも疑いを持たせないものの見事な憎たらしさ(笑)で演じきっています。そしてラスト、ベッドに横たわりながら、それまでの悪意をすべて洗い流して生まれ変わったかのように、やけどで苦しみながらも、これまたまったく疑いを持たせない心の奥底からの声でひとこと「ありがとう」とつぶやくのです。

そりゃ、田母神の心の澱も一気に溶け失せます。

ムロツヨシさん、本人の持っている雰囲気が穏やかですから前半はうまくはまっています。後半はやや物足りません。結局、本人はマジで見返りを欲しがっているわけではないと思っているわけで、なのに相手にそれを伝えるためには、相手にとっては見返りを欲しがっているとしか思えない行為で表現するしかないというこの不条理!ということをどうしてわかってくれないの?!という表現するにはどうしても怒鳴るしかなくなるというかなり難しい役です(笑)。

理屈攻めの手もあったんではないかと思いますが、シナリオ次第ですからね。

とにかく、俳優で持っている映画です。ああ、若葉竜也さん、現実でも人が遠ざかっていきませんか(笑)というくらいはまっていました。

意外にもオチはベタに…

これもあらためて思い返してみれば、過去の映画でもオチはベタなところでおさめています。親子愛、兄弟愛、友情…。でも考えてみれば、これに恋愛を加えれば、世の映画の多くはこれらでつくられていますね。

ゆりちゃんと田母神の憎悪のぶつけ合いが最高潮に達した時、突然田母神が正気に戻ります。ひとつのきっかけはお金を貸していた会社の元同僚が自殺したことです。自殺の直前、それまでずっと求められるがままに貸していたのにゆりちゃんとの抗争が勃発しているときだったために貸せないと突き放していたのです。

田母神の変化にゆりちゃんもやや迷いを感じ始めます。そして事故が起きます。ゆりちゃんが配信用の動画撮影で大やけどを負います。有名 YouTuber ですのでニュースにまでなります。

田母神は入院したゆりちゃんを病院に見舞います。ゆりちゃんは、弱々しい声で、わたし本当にあなたが嫌いと言い、そしてやや間をおいて、でも、ありがとうとも言うのです。

まあ、人間関係は間合いですので、田母神もゆりちゃんにお金を借りようとしちゃいけないということですし、身を引くべきタイミングを見誤ったわけです。ゆりちゃんはちょっと調子に乗りすぎましたね。人間、身の程を知らなくちゃいけません(笑)。

という、その意図はないにしても教訓的なお話でした。そうかなあ…(笑)。

なお、そうしたベタなオチを避けるためにこの後にさらなるラストシーンがあります。田母神があるYouTuber に刺されて街なかをさまよっていくシーンで終わります。この YouTuber にも、このラストシーンにもあまり大きな意味合いはないと思います。

この映画は、岸井ゆきのさんとムロツヨシさんの俳優力を楽しむ映画です。

愛がなんだ

愛がなんだ

岸井ゆきの, 成田凌, 深川麻衣, 若葉竜也, 穂志もえか, 中島歩, 片岡礼子, 筒井真理子, 江口のりこ
Amazon
「やがて海へと届く」ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの
ベイビー・ブローカー
彼女たちの革命前夜
Twitter
Facebook
ブックマーク
Filmarks

最初のサイドバー

最新映画レビュー

2022/08/09

きっと地上には満天の星

ネタバレレビュー・ネグレクトの決断、地上に満天の星を見ようとする話ではないのに…

2022/08/06

プアン/友だちと呼ばせて

ネタバレレビュー・ウォン・カーウァイ プロデュースの青春センチメンタル系なのだが…

2022/08/04

魂のまなざし

ネタバレレビュー・ヘレン・シャルフベックを演じるラウラ・ビルンの魂のまなざし

2022/08/02

C.R.A.Z.Y.

ネタバレレビュー・ジャン=マルク・ヴァレ監督追悼、2005年からの1970年代青春回顧

2022/07/30

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台

ネタバレレビュー・万雷の拍手をどうみるか、感動?疑問?気持ち悪い?

最新映画レビューを一覧で見る

おすすめ映画

2022/07/16

戦争と女の顔

ネタバレ・レビュー・戦闘は終わっても戦争は終わらない

2022/05/04

インフル病みのペトロフ家

ネタバレレビュー・あらすじ・わけがわからなくても見ておくべき映画(だと思うけど…)

2022/04/28

ベルイマン島にて

ネタバレビュー・あらすじ・なんでもなさを映画にするミア・ハンセン=ラブ監督

2022/04/23

パリ13区

ネタバレレビュー・あらすじ・セックスというコミュニケーション

2022/04/05

やがて海へと届く

ネタバレレビュー・あらすじ・(映画)あまりにも美しい、物語と、画と。そこから見えるもの

おすすめ映画を一覧で見る

よく読まれている記事

  • 記事一覧
  • おすすめ映画
  • よく読まれている記事
  • 英数字
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わん他

Footer

My Web Sites

  • @半径とことこ60分
  • そんなには褒めないよ。映画評
  • IMUZA.com
  • GitHub

Other Links

  • IMDb
  • Filmarks
  • 映画.com
  • allcinema

Contact Us

  • お問い合わせフォーム
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

Copyright © 2022 · IMUZA.com