最新映画一覧

ザ・トライブ/ミロスラブ・スラボシュピツキー監督

2015.05.19

さ行,

出演者がろうあ者で字幕なし、なんてことで売ろうとするのではなく、字幕をつけて映画そのもので勝負すべきでしょうザ・トライブ(R15版)(字幕版) 発売日: 2016/12/02 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る2014年のカンヌ批評家週間でグランプリを受賞した全編手話で描かれている作品なんですが、何とも違和感の...

ラン・オールナイト/ジャウム・コレット=セラ監督

2015.05.19

ら行,

NY中が敵といってもそれほどでもありませんし、ノンストップアクションとは言えないほどよくストップしますし(笑)[aal B012UUFQCO]「96時間」みたいな緊迫感と爽快感を味わえないかと公開日に見にいったのですが、そこにあったのは見事に「ハリウッド的」な世界観でした。https://www.youtube.com/watch?...

恐怖分子/エドワード・ヤン監督

2015.05.15

か行,

無機質な映像感覚や希薄な人間関係の際立たせ方や時間軸を狂わせたり複数の物語を交錯させる編集などなど恐怖分子 デジタルリマスター版 [Blu-ray]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2015/11/03メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (3件) を見るエドワード・ヤン監督、初めて見ました。1986年の作品ですか…。その時代...

パレードへようこそ/マシュー・ウォーカス監督

2015.05.15

は行,

ラストも過剰ではなく程よい感動をもたらしてくれます。気持ちのいい映画でした。パレードへようこそ(字幕版)発売日: 2015/09/25メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログ (3件) を見るベタだけど感動しますね、こういう映画は。テンポもいいですし、いろいろ細かいエピソードをちりばめて楽しませてくれます。『パレードへようこそ』予告編...

あの日の声を探して/ミシェル・アザナビシウス監督

2015.05.15

あ行,

ハジを演じたアブドゥル・カリム・ママツイエフ君の気丈さを感じさせる演技が救いあの日の声を探して(字幕版)発売日: 2015/12/02メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログ (1件) を見る出だしは結構いいんですが、中だるみしますし、このテーマでこのオチはいただけません。あの日の声を探して本予告冒頭、家庭用カメラで撮られた(ように見える)荒れた映...

グッド・ライ〜いちばん優しい嘘〜/フィリップ・ファラルドー監督

2015.05.07

か行,

こうした映画にありがちな、上から目線的視点も、恩着せがましさも、過剰にヒューマニスティックさを強調することもないのがいいです[aal B081W15DKX]あざといところがなく、素直に感動できるいい映画でした。感動だけでは何も変わらないのは分かっているのですが…。 ※スマートフォンの場合は2度押しが必要ですアメリカがスーダンの...

龍三と七人の子分たち/北野武監督

2015.05.07

ら行,

笑っておいてなんですが、こんな小手先の手で笑いをとっても仕方ないでしょう(笑)龍三と七人の子分たち [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2015/10/09メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る笑っておいてなんですが、こんな小手先の手で笑いをとっても仕方ないでしょう(笑)。映画『龍三と七人の子分たち』予告編...

マミー/グザヴィエ・ドラン監督

2015.04.30

ま行,

多分、グザヴィエ・ドラン監督の映画は、生きている限り見続けることになるでしょう。大層か…(笑)。Mommy/マミー [Blu-ray]発売日: 2015/12/02メディア: Blu-ray1:1くらいに横幅がカットされたスクリーンサイズが気になりますね。カットマスクで切ってくれよ、って少しばかりイラついて見ていましたが、中盤を過ぎたあたりで、ああそういうわけ...

妻への家路/チャン・イーモウ監督

2015.04.21

た行,

冒頭30分くらいでしょうか、夫が強制労働から逃げ帰って妻に会いに来るくだりは緊迫感もありかなり見応えがあります妻への家路 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ギャガ 発売日: 2016/12/02 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る泣けますし、と言っても泣かせようとしているのではなく自然に涙が流れてしまうの...

パプーシャの黒い瞳/ヨアンナ・コス、クシシュトフ・クラウゼ監督

2015.04.21

は行,

個人的趣味の問題なのかも知れませんが、オーソドックスに時間軸に沿って音楽と映像だけで見せてもらった方が感動したような映画ですパプーシャの黒い瞳 Blu-ray 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2015/10/31 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る何だかもったいない感じがします。興味をそ...

パリよ、永遠に/フォルカー・シュレンドルフ監督

2015.03.27

は行,

日本でこういう映画が生まれないのはなぜなんでしょう?パリよ、永遠に(字幕版) 発売日: 2015/09/02 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見るドイツ人であるフォルカー・シュレンドルフ監督がフランスでこういう映画を撮るということがドイツとフランスの成熟した関係を現しているということなんでしょう。残念ながら、なか...

バベルの学校/ジュリー・ベルトゥチェリ監督

2015.03.27

は行,

こうした映画を見ますと、日本で語られるグローバルだの多様性だのという言葉が実に空虚に聞こえます。バベルの学校 [DVD]発売日: 2015/10/10メディア: DVD何気なく映画の紹介欄をみていましたら「やさしい嘘」の文字が目にとまり、「えっ?」と思い、読んでみますと、ジュリー・ベルトゥチェリ監督のドキュメンタリー作品とのこと、「バベルの学校」という映画をやっ...

ブルー・リベンジ/ジェレミー・ソルニエ監督

2015.03.04

は行,

熱さのない冷めた復讐の連鎖がなんとも虚無的ですブルー・リベンジ [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2015/08/19メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (2件) を見る新鮮な感じで面白かったのですが、なんとも表現の難しい映画です。復讐ものですがアクションものではなく、サスペンスであってもドキドキはほとんどなく、そもそも復...

KANO 1931海の向こうの甲子園/マー・ジーシアン監督

2015.02.25

英数字, 英字

映像的にも物語的にも細かいところまでていねいに作られていましたが…KANO?1931海の向こうの甲子園?(字幕版)発売日: 2015/08/31メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見る「海角七号」や「セデック・バレ」のウェイ・ダーション監督が製作、俳優の馬志翔(マー・ジーシアン)が初監督した映画です。映画『KANO~1931海の向...

二重生活/ロウ・イエ監督

2015.02.20

な行,

ロウ・イエ監督は、やっぱりうまいですね。映画としては見応えはあります。二重生活 [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2016/09/07メディア: DVDこの商品を含むブログを見るそこそこ満たされてくるとこういう映画になってしまうということでしょうか。映画というもの、というより創作物全般でしょうが、やはりつくり手に満たされていないものや欠...

ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して/アルノー・デプレシャン監督

2015.02.20

さ行,

ベニチオ・デル・トロとマチュー・アマルリックが共演なんてすごいですね。その割には…ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して [DVD]発売日: 2015/06/10メディア: DVDベニチオ・デル・トロとマチュー・アマルリックが共演しているなんて、どんなにコイー映画かと思いましたら、何ともおだやかでまじめ(?)な映画でした。ベニチオ・デル・トロ×マチュー・アマルリ...

さらば、愛の言葉よ/ジャン=リュック・ゴダール監督

2015.02.18

さ行,

3Dで見せてよ、配給さん![aal B07KRQ4Q63]たとえ催眠映画と分かっていても、つい見てしまうゴダール監督です。ゴダールというだけで映画になってしまう世代ということでしょうか。1/31(土)公開 『さらば、愛の言葉よ』 予告篇公式サイトにthe idea is simple/テーマはシンプルだa marri...

ラブ・クライム 偽りの愛に溺れて/アラン・コルノー監督

2015.02.09

ら行,

ブライアン・デ・パルマ監督の「パッション」のオリジナルですが、なぜこれをリメイクしようとしたのか…?ブライアン・デ・パルマ監督の「パッション」のオリジナル版です。「パッション」が首をひねるような出来でしたのでオリジナルを見てみようと思っていたのですが、今となっては「パッション」自体をすっかり忘れてしまっています。[aal B00DJBZLTM]...

まほろ駅前多田便利軒/大森立嗣監督

2015.02.05

ま行,

テーマが一本調子すぎるかな…いい映画だと思って見ればいい映画ですが、DVDでは集中力持続できずというところです。まほろ駅前多田便利軒発売日: 2015/04/14メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見るそれに、登場人物の抱える問題が一貫して親子関係というのも、これは原作がそうなのか、大森監督の問題意識なのか、さすがにもういいですと言...

6才のボクが、大人になるまで。/リチャード・リンクレイター監督

2015.02.01

英数字, 数字

12年間の成長記録が映画になるとは思えないのだが…[aal B010RXTGBI]人間の成長と変遷を12年間リアルに撮り続け映画にする、こうした発想を持つ映画監督はリチャード・リンクレイター監督ひとりではないと思います。しかしそれを現実のものとするには様々な障害があるでしょう。まずはそれをやってのけた監督や出演者たちに敬意を表したいと思います...