これぞ(懐かしき)フランス映画!という感じがします。ちょっと笑える切なさと挑戦的試みと。これは素直に面白いです!主演のヴァンサン・マケーニュさんは、ギヨーム・ブラック監督の「女っ気なし」「遭難者」「やさしい人」、それにミア・ハンセン=ラヴ監督の「EDEN エデン」にも出ていましが、IMDbを見てみましたら、2013年辺りからすごい出演数ですね。「女っ気なし」で俳...
多分、グザヴィエ・ドラン監督の映画は、生きている限り見続けることになるでしょう。大層か…(笑)。Mommy/マミー [Blu-ray]発売日: 2015/12/02メディア: Blu-ray1:1くらいに横幅がカットされたスクリーンサイズが気になりますね。カットマスクで切ってくれよ、って少しばかりイラついて見ていましたが、中盤を過ぎたあたりで、ああそういうわけ...
テーマが一本調子すぎるかな…いい映画だと思って見ればいい映画ですが、DVDでは集中力持続できずというところです。まほろ駅前多田便利軒発売日: 2015/04/14メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見るそれに、登場人物の抱える問題が一貫して親子関係というのも、これは原作がそうなのか、大森監督の問題意識なのか、さすがにもういいですと言...
どうしちまった、クローネンバーグ? らしくないところが不思議な映画です。マップ・トゥ・ザ・スターズ(字幕版)発売日: 2015/05/07メディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見るこの映画、監督もそうですが、制作側として考えていたような作品に仕上がったのでしょうか? 私には完全なる失敗作にみえるのですが…。映画『マップ・トゥ・ザ・スタ...
いつから一人なの?とマルタが尋ねると、クラウディアは、長い間の後、二歳から…と答えます[aal B01D3TTAUA]前半はとりとめのない感じでややつらいのですが、先へ進めば進むほど良い映画と思えてきます。この作品がデビュー作となるメキシコ、クラウディア・サント=リュス監督です。https://www.youtube.com/watch...
壁に絵画を並べた前に人物、あるいは絵画的な背景の前に人物、この構図が好きなんですね「わたしはロランス」グザヴィエ・ドラン監督のデビュー作です。映画『マイ・マザー』予告編そして、この「マイ・マザー」、これを19歳で撮ったんですか! それに主演です...
これまでの山下監督の作品とどこか違うと感じていたのですが、撮影が芦澤明子さんだから?山下監督は、「苦役列車」で前田敦子に何か感じたんでしょうね。前田敦子フィーチャーのオリジナル脚本(向井康介)ということのようです。前田敦子主演『もらとりあむタマ子』予告編という私も、上のリンク先では何も書きませんでしたが、「苦役列車」を見て、素直に「前田敦子」っていいじゃ...
かなり断片的な描かれ方ですが、音楽の力なのか、見(聞き)入ってしましました不思議な映画ですね。まるであらすじを読んでいるような断片的な描かれ方しかされていないのですが、印象は悪くなく、見入ってしまいます。[aal B07T7FR6NP]多分、音楽の力でしょう。ですから、正確には聞き入ってしまうの方が正しそうです。ほとんどがオペ...
サービス精神旺盛過ぎですが面白いです[aal B01M7MFDNG]とにかく面白いです。まあ、おちゃらけ系ではありますが、リュック・ベッソンらしい端折り方とこだわりのなさが楽しめます(笑)。https://www.youtube.com/embed/2dwz0gocjJs当然、突っ込みを入れようと思えばいくらでも入れられる...
どことなくしらっとした、喪失感を感じさせる空虚な風景が印象的初監督作品とのオドレイ・フーシェ監督、なぜ日本で撮ったのか気になり見てきました。多分、「孤独死」、フランス語に何と訳されているのか分かりませんが、この言葉に惹かれたのでしょう。https://www.youtube.com/watch?v=vt726KDZ8kUウィキによると...
全く予想を裏切ることもなく安心して見ていられるというのは、これもまた映画のひとつの有り様グランドホテル・スタイルの王道をいっています。さらにそれをシンプルに、それほど深く個々人にこだわらず、人物配置も極めて単純化されています。https://www.youtube.com/embed/nQuYj34YITg判事を引退したグレアム(トム...
ラスト10分「ポリニャック夫人の身代わりに。」なったシドニーのふてぶてしさはなかなかのものですラスト10分までは何ともつかみ所のない映画でした。といっても、悪くない映画ですので、誤解のないように。見終えて情報収集をと公式サイトを見てみましたが、参考になることはまるでなし(笑)、その上ネタバレとも言えることが書かれています。私はネタバレを気にする方ではないで...
ああ香港ってこうなんだぁとまるでそこで生活しているような空気感確かに桃さんが倒れたり亡くなったりと人生における最後のドラマが描かれてはいますが、それをも日常のひとこまなのだといった感じに香港の今が淡々と綴られていくとてもいい感じの映画でした。https://www.youtube.com/watch?v=jhuvbhRrcdk60年間...
この監督、オリジナル脚本の方がいいような気がします「フォーゴットン・ドリームス」で気になっていた「森崎書店の日々」を借りてみました。https://www.youtube.com/embed/6M0vx8wLEbM悪くはなかったのですが、これを最初に見ていたら、多分日向朝子監督という名は頭に残らなかったですね。貴子(菊池亜希子...
スイス人である彼は、ひょっとしてネオコン的アメリカを批判しているのでしょうか?[aal B00FIX4NPM]南スーダンで内戦時に孤児院をつくるなどの活動をし、今なお、し続けている実在のアメリカ人サム・チルダースを描いた実話ネタの映画です。南スーダンと言えば、ひと月ほど前、ジョージ・クルーニーが抗議活動で逮捕されニュースになっていましたし、昨...
たとえ世界に邪悪なものが満ちていようと、あるいは憂鬱が人を押しつぶさんばかりに巨大になろうと、こんな世界は「無」となってしまえ!ってメランコリックに思い悩むのは、ちょっとばかり思い上がりってもんですよ、ラース。[aal B07Z8DVGLB]随分昔に読んだ…、何だっただろう? 吉本隆明の詩を思い出しました。記憶を頼りに調べてみたら、...
この作品では評価の高さが理解できなく、疑問が多い映画だが、「鉄西区」と「鳳鳴―中国の記憶」は是非見てみたい無言歌(字幕版)発売日: 2015/02/04メディア: Prime Videoいろいろ疑問の多い映画でした。映画自体は特に難しいことはなく、中国の「反右派闘争」によって、辺境の地で強制...
この映画、すごいですね!シャーリーズ・セロンがベルリンで銀熊賞とアカデミー主演女優賞を取っているんですね。全く知りませんでした。「あの日、欲望の大地で」つながりでDVDを借りてみたのですが、すばらしさにびっくりしました!全く記憶にないのですが、どうしたんでしょうね? SFかホラー映画とでも勘違いしたんでしょうか…。シャーリーズ・セロン、ち...
ハリウッドは人をダメにする?https://www.youtube.com/embed/rKve7ltH8Coスサンネ・ビア監督、一体どうしてしまったんでしょう?!何だかとてもつくりものくさく、それもアメリカくさい正義のドラマ仕立てでやりきれません。アメリカ市場をターゲットにした資金稼ぎなら許しますが…。アントンの「右の頬を打...
最後まで期待したのに!これは伝記映画?久しぶりにちゃんと(?)映画を見ました。『ミラル』予告編事前情報ゼロ状態で見に行ったのですが、最後の最後まで、じゃなくエンドロールあたりまでですね、ジュリアン・シュナーベル監督が何を撮ろうとしているのかつかみきれませんでした。つまり、ずっと最後まで期待して見続けたのにってことなんですが、結局は、実話に基づくミラルの成長物...