出演者がろうあ者で字幕なし、なんてことで売ろうとするのではなく、字幕をつけて映画そのもので勝負すべきでしょう ザ・トライブ(R15版)(字幕版) 発売日: 2016/12/02 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る2014年のカンヌ批評家週間でグランプリを受賞した全編手話で描かれている作品なんですが、何とも違和感の...
ベニチオ・デル・トロとマチュー・アマルリックが共演なんてすごいですね。その割には… ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して [DVD]発売日: 2015/06/10メディア: DVDベニチオ・デル・トロとマチュー・アマルリックが共演しているなんて、どんなにコイー映画かと思いましたら、何ともおだやかでまじめ(?)な映画でした。ベニチオ・デル・トロ×マチュー・アマルリ...
3Dで見せてよ、配給さん! [aal B07KRQ4Q63]たとえ催眠映画と分かっていても、つい見てしまうゴダール監督です。ゴダールというだけで映画になってしまう世代ということでしょうか。1/31(土)公開 『さらば、愛の言葉よ』 予告篇公式サイトにthe idea is simple/テーマはシンプルだa marri...
ケン・ローチ監督の映画は上品ですね。過剰なところがなく、おだやかで、それでいて強い意志が感じられます。 ジミー、野を駆ける伝説(字幕版)発売日: 2015/07/24メディア: Prime Videoケン・ローチ監督の映画は上品ですね。過剰なところがなく、おだやかで、ことさら主張するところはないのですが、しっかりと、その意図するところは伝わってきます。『ジミー、野を...
加瀬亮を生かした新しいホン・サンスか、ホン・サンスのスタイルで新しい加瀬亮か、であればよかったのですが… 自由が丘で(字幕版)加瀬亮Amazon相変わらずたばこと酒が主役のホン・サンス監督です。本人が好きなんでしょうか? どちらも間合いとネタを引っ張り出すツールなんでしょう。間合いにたばこはそのままですが、酒は本音トークに切り替えたり、ケンカのきっかけにしたり...
ジョージ・クルーニーがあっさり消えてしまったのにはびっくり。戻ってきた!と思ったら幻でした(笑)。 評判になっていたと記憶していましたので見てみましたが、こりゃDVDで見てもダメですね。内容は極めて単純で、ライアン・ストーン(サンドラ・ブロック)宇宙飛行士、というより科学者ですかね、彼女が宇宙空間で事故に遭い、ひとり決死の帰還をするというただそれだ...
それぞれ俳優がうまくはまっていましたし、子役もうまいですね。 野々宮良多(福山雅治)ひとり悪者の映画でした。それにしてもこういう映画はうまいですね、是枝監督。そして父になる Blu-rayスタンダード・エディション出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2014/04/23メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見るちょっとやり過ぎ...
力みのないストレートさが心地よい良い映画でした。 [aal B01015BK66]力みのないストレートさが心地よい良い映画でした。https://www.youtube.com/embed/ftcFXbRRTPM物語の舞台は、ティーンエイジャーをケアするシェルター“ショート・ターム”。ここで働く20代のケアマネージャー、グ...
描いている対象の熱さとは裏腹に、極めて静かで、映像的にもダイナミックさ皆無の静的なもの シュトルム・ウント・ドランクッ [DVD]出版社/メーカー: オルスタックソフト販売発売日: 2015/07/30メディア: DVDこの商品を含むブログを見る「シュトルム・ウント・ドランクッ」は「疾風怒濤」と訳されているようですが、ウィキ...
一見かなり感傷的に見られそうなこの映画は、果たしてそのようにつくられたものなのか… シャトーブリアンからの手紙(字幕版)発売日: 2016/08/01メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る決して泣かせようと作ったわけではないのでしょうが、多分多くの人は涙を流すでしょう。そういう私も銃殺される人々の手紙が朗読されるかなり長い時間涙が止まりませんでした...
相変わらず、愛(嫉妬)する男や女は描いても、愛(嫉妬)をえがくことは冷たく拒絶する ジェラシー [DVD]出版社/メーカー: オンリー・ハーツ発売日: 2015/05/08メディア: DVDこの商品を含むブログを見る「恋人たちの失われた革命」以降の三作しかみていませんが(多分)、どの作品も一貫していますね。「愛の残...
を見てクリストファー・ウォーケンさんがミュージカル俳優だった?と知る!Fatboy SlimのPVで踊っている! ジャージー・ボーイズ(字幕版) 発売日: 2014/01/20 メディア: Amazon インスタント・ビデオ この商品を含むブログを見る「君の瞳に恋してる」あらためて聞き直してみると、この曲を知り、そして今でも耳に残ってい...
イタリアの公務員は、月収1,200ユーロ、1ユーロ140円として168,000円? このところローマが舞台の映画を立て続けに見ています。「グレート・ビューティー/追憶の...
…そこに至る丘の上のディナーや花火のシーンはなかなか良いシーンでした 【Amazon.co.jp限定】シンプル・シモン(ポストカード付) [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2016/04/18メディア: DVDこの商品を含むブログを見る私の好みとはちょっと違うタイプではありますが、とても楽しい、画もカラフルでポップ(ちょっとクラシカルです...
この三人の生き方、60年代、70年代なら憧れでしょう。 三人は一体何歳の設定なんだろう?と、公式サイトを見てみましたら、「ルカ(31歳)、ルイス(29歳)、ルアラ(30歳)」とのこと、30歳でこの生き方ができるなんて素敵だねと、随分斜めに構えた見方をしてしまいました。それにしても「聖者の午後」なん...
ビートという言葉をどう定義する?共鳴すること、共感することとジャックは答えた ウォルター・サレス監督の「オン・ザ・ロード」を見て、それまで名前しか知らなかったジャック・ケルアックの「路上オン・ザ・ロード」を読み始めました。で、その結果は後回しにして、まずは...
聾者としてのマチの描き方が気になり、同僚がマチに「あなたには幸せになって欲しいのよ」って何なのでしょう? 映画というよりも黒田育世さんというダンサーに興味があって見てみました。https://www.youtube.com/embed/Ov3xxNsIsjM『告白』などにも出演し、ダンサーとしてだけでなくさまざまな方面で活動する黒田育...
この映画は、原作に比して、温度が低く、湿度が高い そこのみにて光輝く 発売日: 2015/02/14 メディア: Prime Videoこれは佐藤泰志「そこのみにて光輝く」とは全く別の「そこのみにて光輝く」ですね。映画『そこのみにて光輝く』予告編決定的なことは、原作の達夫は、映画のように目の前で人を死なせてしまった自責の念で無為な...
雰囲気としては「俺たちに明日はない」などアメリカン・ニューシネマ的と言えなくもないのですが… 「悲劇的な愛」なんていうコピーに非常に弱い私としては、見逃すわけにはいきません(笑)。と、出掛けたのですが…。https://www.youtube.com/embed/s2NItIdxQ5oいや、全くその通りの映画ではありました。荒...
200年も続いたアメリカの奴隷制度が単に暴力による恐怖で成立していたとは思えない 正直、たとえアカデミー賞であっても、この映画が「作品賞」というのは、ちょっとばかり首をひねらざるをえません。ましてや、「脚色賞」というのは?? 「脚本賞」じゃないというのがまだ救いでしょうか…。https://www.youtube.com/embed/OKlE31...