最新映画一覧

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

2024.06.27

は行,

ボストン行きまでが長ーい長ーい前置きに感じられる…「サイドウェイ」や「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」では味のある大人の映画を撮る監督だと思っていたのが、前作ではなんとも奇妙なSFファンタジー「ダウンサイズ」で大失敗(個人の意見です…)というアレクサンダー・ペイン監督です。ただそれももう7年前、久しぶりという感じがします。ホー...

幕が下りたら会いましょう

2024.06.26

ま行,

松井玲奈さんを撮ることを目的にした映画のようだ…いい映画を見落としていないかと DVD のレンタルリストを見ていて、そう言えば「よだかの片想い」では松井玲奈さんの印象がとても良かったなあと思い出し見てみました。製作年はともに2021年となっていますが公開はこちらのほうが先です。幕が下りたら会いましょう / 監督:前田聖来...

フィリップ

2024.06.25

は行, , 褒めてる映画

フィリップを演じているエリック・クルム・ジュニアさんがすごい…映画の紹介文からの刷り込みや画像からの印象を捨てて見ますとこれがなかなかすごい映画なんです。まずは「ナチスの妻たちを次々に誘惑」とか「ナチスへの復讐」という言葉を忘れましょう(笑)。フィリップ / 監督:ミハウ・クフィェチンスキ1941年、ワルシャワ・ゲットー...

オールド・フォックス 11歳の選択

2024.06.19

あ行,

よく練られたシナリオだが、やや盛り込み過ぎか…「ホウ・シャオシェンが製作総指揮を務め、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐ」シャオ・ヤーチュアン監督と日本の公式サイトに紹介されています。2012年に「台北カフェ・ストーリー」という映画が日本でも公開されています。オールド・フォックス 11歳の選択 / 監督:シャオ・ヤーチュエン...

システム・クラッシャー

2024.06.17

さ行,

ドラマとして消費するだけの題材じゃないと思うけど…2019年のベルリン国際映画祭でアルフレッド・バウアー賞(銀熊賞)を受賞している映画です。5年前の映画です。なにゆえ今これを? とは思います。システム・クラッシャー / 監督:ノラ・フィングシャイト制作者たちの意図がわからない…まず、この映画が何をしたいのかわから...

蛇の道

2024.06.14

は行,

はたしてこの映画でフランスでの黒沢清監督の評価の高さを感じられるか…1998年の黒沢清監督自身による「蛇の道」のセルフリメイクなんですね。知りませんでした。それにしても黒沢清監督はフランス(ヨーロッパかな?…)での評価が高いですね。不思議です(ゴメン…)。[aal B08HJRSX4P]蛇の道 / 監督:黒沢清コ...

違国日記

2024.06.12

あ行,

新垣結衣と早瀬憩の俳優力と瀬田なつきの演出力で2時間20分見せ切った映画…こうした当て字を使うセンスには抵抗を感じるのですが、それも原作漫画のことですし、瀬田なつき監督と新垣結衣さんの名前で見てみました。ことのほか人物がしっかり描かれたいい映画でした。違国日記 / 監督:瀬田なつきやはり俳優を信じることが映画の基...

かくしごと

2024.06.10

か行,

描くべきテーマを映画が隠してしまっているようだ…「生きてるだけで、愛。」の関根光才監督です。映画だけではなく映像に関わる分野で幅広く活躍されている方のようです。6年前のその映画は、趣里さんの面倒くさい女演技と菅田将暉さんのカツラが印象深く記憶に残ってはいるのですが、レビューに何を書いたかは記憶がなく、読み返してみましたら、映像は美しいけれども新鮮さは感じ...

あんのこと

2024.06.08

あ行,

事実をもとにしているというのならもう少し真剣に向き合ってください…このところネット上で河合優実さんの名前を目にすることが多くなっています。私の場合、ふっと目がいくのは、山中瑶子監督が今年のカンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した「ナミビアの砂漠」の主演俳優という記事です。山中瑤子監督のデビュー作「あみこ」のレビューには「こういう才能が継続的に映画...

No.10

2024.06.07

な行, , 英数字, 英字, 褒めてる映画

「No.10」はアレックス・ファン・ヴァーメルダム監督自身の10作目という意味らしい…オランダのマルク・ファン・ヴァーメルダム監督の2021年の映画です。初めて目にする名前ですが、2013年に「ボーグマン」という映画でカンヌのコンペティションに選出されたことがあるようです。オランダの映画監督といいますと、「エル ELLE」や「ベネデッタ」のポール・バーホ...

わたくしどもは。

2024.06.04

わん他,

わたくしどもは〇〇です。という〇〇の日常です。監督の富名哲也さんという名は初めて目にしますが、紹介文に「ベネチア国際映画祭が新鋭監督を支援するプロジェクトBiennale College Cinema 2018-2019インターナショナル部門9作品のうち日本から唯一選出」されたとあり、それがどういうものかわからないにしても、俳優も知名度の高い人たちばかり...

バービー

2024.06.03

は行,

本編とは異質なルース・ハンドラーとのダイアログがグレタ・ガーウィグ監督の本音か…グレタ・ガーウィグ監督ですので興味はあったんですが、なんとなく見そびれてしまいDVD視聴になりました。それにしても大胆な映画を撮ったものですね。フェミニズム的にはどっちからも批判されそうな映画です。バービー / 監督:グレタ・ガーウィググレタ...

告白 コンフェッション

2024.05.31

か行,

心理劇を期待するも、コメディ? ホラー? スリラー? わかんない…「ハード・コア」以来の山下敦弘監督です。最近は山下監督の名前をみてもそそられる映画がなく、この「告白 コンフェッション」もほぼそんな感じではありますが、ヤン・イクチュンさんが出ているということで見てみました。告白 コンフェッション / 監督:山下敦弘コメデ...

バティモン5 望まれざる者

2024.05.28

は行,

「レ・ミゼラブル」ほどのリアリティもダイナミズムも感じられず…ラジ・リ監督の長編2作目「バティモン5」です。前作「レ・ミゼラブル」のレビューには「これだけのリアリティを持ちながら、これだけのダイナミズムが感じられる映画を久しぶりに見ました」と書いています。バティモン5 望まれざる者 / 監督:ラジ・リ同じ監督の映画とは思...

関心領域

2024.05.24

か行,

感じさせるだけの情感もなく、考えさせるだけのわかりやすさもなく…何度見せられたかわからない予告編以上のものはあるのか? と思うくらい印象深い予告編、そして音楽という映画です。アウシュビッツを描いた映画は数え切れないほどありますが、まだこうした切り口があったかと期待は高まります。関心領域 / 監督:ジョナサン・グレイザー感...

ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ

2024.05.23

ま行,

当然ですが、ジョージ・ブッシュは出てきません。でも、メルケルは出てきます…2022年のベルリン国際映画祭で主演俳優賞と脚本賞の銀熊賞を受賞している映画です。監督は「グンダーマン 優しき裏切り者の歌」のアンドレアス・ドレーゼン監督です。ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ / 監督:アンドレアス・ドレーゼンタイ...

ありふれた教室

2024.05.21

あ行,

ゼロ・トレランス教育への視点のないあざといサスペンス映画…今年2024年のアカデミー賞国際長編映画賞に「関心領域」や「PERFECT DAYS」とともにノミネートされた映画です。また、2023年のドイツ映画賞では最優秀長編映画賞や監督賞、脚本賞を受賞しています。映画としての評価は高いということです。たしかにサスペンスものとしてはとてもうまくできて...

湖の女たち

2024.05.19

ま行,

原作の散漫さがうまくまとめられているが、問題点の解決には至らず…吉田修一著『湖の女たち』の映画化です。吉田修一さん原作の映画はほとんど見ていますが、どの映画もあまり出来がよくありません(ゴメン…)。その多くは実績ある監督によるものなのに不思議ですね。この「湖の女たち」の監督は、2013年の「さよなら渓谷」以来の吉田修一作品映画化2作目となる大森立嗣監督で...

ミッシング

2024.05.18

ま行,

良くも悪くも「頑張る石原さとみ」を見る映画…石原さとみさんが吉田恵輔監督に監督の映画に出たい(という意味だと思う…)と直談判して生まれたというこの「ミッシング」、吉田監督のオリジナル脚本ですので石原さとみさん当て書きの映画なんだろうと思います。ミッシング / 監督:𠮷田恵輔(吉田恵輔)「頑張る石原さとみ」という俳優…...

胸騒ぎ

2024.05.16

ま行,

エンディングにこだわりすぎてどつぼ、それがなければ深い映画になったのに…なにかいやーな感じがして「胸騒ぎ」はするけれどもあまり相手のことを気遣って我慢しているとこうなるよってことみたいです(笑)。胸騒ぎ / 監督:クリスチャン・タフドルップ悪にストーリーがないとつまらない…ホラーのジャンルかとは思いますが、怖い思...