常に緊張感を失わず、飽きさせず、抑えたドラマチックさが大人っぽいとても映画らしい映画で楽しめました。南米映画は心騒ぐ感じがとても大好きで、この映画もタンゴ=アルゼンチンと思い込んで見にいったら、何とベルギー映画でした。変な言い回しですが、とらえどころのない良い映画でした。一人暮らしの刑務所の看守が、習い始めたタンゴのダンス教室で女性と出会い、恋に落ちま...
桜を愛する娘が自分の若さは桜と同じだと悲観して崖から身を投げた見逃したということではなく何となく気になって借りたDVDですが、見終わり、ググってみて「三大映画祭週間2011」で見かけたタイトルだと思い出しました。とても良かったです。私好みでした。ドイツ語吹き替え版のトレーラーのようですのでセリフ無視で。https://www.y...
光石研ははまり役だが、大森南朋は相手がオチャラケでニヒルになりきれず「久々に大物新人監督、日本に現る!昨年のゆうばりファンタスティック映画祭で、自主制作映画『青春墓場〜明日と一緒に歩くのだ〜 』がグランプリを獲得。審査委員長をつとめた香港映画界の巨匠ジョニー・トー監督は「恐るべき監督の出現だ」と惜しみない賞賛をおくった。(公式サイト)」ということで期待を...
トランスポーター張りのカーアクションものかと思いきや、そうでもなく、許されぬ愛をからめたフィルム・ノワールものかと思いきや、やはりそうでもなく、マフィアものかと思いきや…先週末、試写会で「ドライヴ」見てきました。公開が一週間後3/31ですので、ネタバレなどないよう注意深く書かなくてはいけないですね。映画『ドライヴ』予告編あらすじはスタントマンと逃がし屋...
てんしつきぬけ、京都に実在する地名らしい。はたして現実と幻想が交錯するファンタジーになっているか…?「天使突抜」という町名が本当に京都にあるらしいです。ただ、実在するのは四丁目までで、五丁目からは見当たりません。ということで、現実と幻想を織り交ぜたファンタジーになっているのでしょうか?Google Maphttps://www.yout...
を見て、随分自分は心身ともに震災から離れたところにいるんだなあと感じ…全く何の事前情報もなく見に行きました。松江哲明監督の名前は知っていましたが、何も見ていませんし、前野健太さんも全く知りませんでした。https://www.youtube.com/embed/paSN2dbm9Po何をどう感じていいのか…、どう感じるかって、もちろん...
を見て、「ブライアンと仲間たち」を思い出すhttps://www.youtube.com/embed/jsKwb5KV_gY約30年にわたり会社の不当解雇に対し抗議活動を続けている男性を追い、山形国際ドキュメンタリー映画祭2009など世界各地の映画祭で話題を呼んだドキュメンタリー。ラジオ体操を拒否したことがきっかけで1981年に大手電機会社...
なぜこんなDVDを借りたのか自分でも分からない[aal B07S3DCYXT]どうも「台北の朝、僕は恋をする」と間違えたようです。それに、ちょうど「ブッダ・マウンテン」に興味があり、全く知らなかったのですがチェン・ボーリンという俳優が人気があることを知り、この映画だと思ったんでしょうね。TVドラマですね、こりゃ。途中から見ても、途中で...
はNHKスペシャルだった!カンヌでパルムドールをとっても、日本じゃ公開されない映画もあるというのに、さすがアメリカ映画! ディズニーが配給につき、テレビスポットまでじゃんじゃん流すという、すごいですね。ブラピとショーン・ペンの出演料を回収しなくちゃいけないってことでしょうか…。その所為か、お盆の休みだった所為か、結構入っていました。ただ、本編が終わるやいなや席を...
監督はどこへ向かうのでしょう?青山監督、4年ぶりですか…。きっと、何か気持ちの大きな変化があったんでしょうね。特別、青山監督を気にかけているわけではない私でさえ、随分雰囲気が変わったと感じます。そこらあたりの変化については詳しい方におまかせするとして、思い入れもなく見た感想は、とてもうまくできた映画だと感じました。特に脚本がよくねられているように感じます。...
を見て人生の目利きになる字幕ではなく、オリジナル言語で見られれば、もっと映画の良さが分かっただろうにと思います。イタリア語、フランス語、英語が入り交じりますので、微妙なニュアンスを感じ、微妙なことを語れる人はそう多くはないでしょう。https://www.youtube.com/embed/34eKTNSL9hEアッバス・キアロスタミ...
で園子温は溺れたか?冷たい熱帯魚発売日: 2013/12/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログ (1件) を見る予想通り、かなりのインパクトでした。どこでも語られていることですが、特にでんでんの演技は相当なもんです。怪演(これは造語?)という言葉がありますが、まさにその言葉がピッタリです。人の良さと愛嬌を振りまく「善」の面から、ドスのきいた声...
にスピルバーグの影響ってある?トゥルー・グリット (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見るトゥルー・グリットラストチャンス(MyBlog)のコーエン兄弟、見事危機を脱出です(笑)!やはり追跡物はうまいってことでしょうか。ただ、サスペンスタッチの「ノーカントリー」とは異なり、ジェフ・ブリッジスのキャラクター...
デザート・フラワー(字幕版)発売日: 2017/07/07メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る映画『デザート・フラワー』予告編映画としての魅力はあまりありませんが、ラスト30分、ワリス・ディリーが雑誌記者のインタビューに答えるあたりから国連での演説のシーンでもっている映画です。つまり、FGMの問題を扱っているがゆえに、映画として成り立っている感じです。FGM、全く知らなかっ...
月に囚われた男 (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Video昔は、SFも結構見ていたように思うのですが、あらためて考えてみると、最近は、アバターも見ていないし、スターウォーズやターミネーターのシリーズものも初期の1作か、せいぜい2作目くらいまで、といった感じで、レンタルDVD屋でも、SFコーナーは素通りしてしまう状態になってます。月に囚われた男 (字幕) - 予告...
トロッコ [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2011/05/27メディア: DVD購入: 1人 クリック: 39回この商品を含むブログ (8件) を見る昨日、某ブログより引っ越してきました。一体何度目の引っ越しでしょう。といっても、気に入らなかったりするわけではなく、書き始めても、しばらくすると中断してしまい、また新しいところで始めるといったことの繰り返し...
何がいいのかはっきりしない、では、感想にもならないのですが、それでもやっぱり何とはなしにいいんですよね、この「谷中暮色」。しばらく東京で暮らしていたこともあるのですが、正反対の世田谷のはずれに住んでいたこともあり、谷中という地域を知りませんでした。今思えば、谷中でなくとも、下町を生活領域にしていればよかったと思います。年齢のせいでしょうか…?映画は、3つの話を軸に進んでいきます。かおりは、古...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価[aal B00L1XTBMI]モントリオール映画祭で最優秀脚本賞ですか…。「おくりびと」といい、この映画といい、どうも私はこの映画祭とは肌が合わないようです。(以下、この映画を良かったと思われる方は、間違いなくムッとしますので、読むのは自己責任でよろしくです。)この「誰も守ってくれない」...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価[aal B01967KOYY]アカデミー賞(昨年の)特集のような、このところのDVD鑑賞です。というのは、これ系の映画は劇場へ足を運ぶ際、優先順位が低いのです。クリント・イーストウッド監督作品の完成型と言ってもいいくらい、(ハリウッド)映画として良くできています。何といっても、これでもか...
は大人の時間への入口?トワイライト?初恋? 発売日: 2017/10/10 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る高校生の嬌声が飛び交っている(誰も言ってない!)とか不埒な若者がイッパイ(これも言ってない!)とか脅かされ、やや引きながらミッドランドに足を運んだんですが、結構楽しめました!特に、ベラがエドワードの...