けんかはおとなのストレス解消法?今やおとなのけんかの方が単純で爽やかということでしょうか んー、何だかおとなのけんかの割には、深みもなく、単純でつまらないですね。まあ、そもそもけんかに深みなど期待する方が間違っているんですが…。www.youtube.com舞台劇の映画版というのも結構好きですので、ポランスキー監督ということもあり、結構期待していったのですが、ほ...
短編としては楽しめますし、企画は成功でしょうが、早く長編次回作を撮ってくだされ。 「映画監督 横浜聡子 最・新・作×2」という企画もの上映です。最新作といっても、「真夜中からとびうつれ」は、雑誌「真夜中」の企画で昨年制作され、すでにネットで公開された作品(らしい)ですし、「おばあちゃん女の子」の方は、2010年の作品で時間が31分、前者が13分ですから、合計45分程...
2011年最後の映画となり、ピュアな気持ちで新しい年を迎えられました。 いつの間にか、2012年になってしまいました。と言うほどに、歳を重ねるにつれ、時間の流れが速くなっています。大晦日に書き始めていた「永遠の僕たち」が、すっかり忘れられ下書きに眠っていました。今年も3時間あまりとなりました。2011年最後の映画になりました。映画『永遠の僕たち』予告編死を目前...
監督演じる明り屋さん夫婦の可愛さといったらないです! 監督自身があの明り屋さんなんですね。すごくホンワカかわいい感じのする俳優さんでした。今調べて、はじめて監督だったのだと知りました。https://www.youtube.com/embed/iumHVgb1Hesその明り屋さんもいいんですが、妻(多分、タアライカン・アバゾバ)がとても...
これ、結構いいと思うけど…。 [aal B07DL5GKLZ]ネットで情報収集してみたら、かなり不評だったので迷ったのですが、「落下の王国」のターセム・シン監督ということで見てきました。もちろん 2D で。いやー、思いの外、良かったですよ!『インモータルズ -神々の戦い-』本予告ネットでは、ストーリーがペケとか書いているブログが...
私たちはもう怒り方も失ってしまったんでしょうか… 「反日映画」だの何だのといろいろ言われているらしいです。どうなんでしょう? 見たところ、そこまで描けているようには思えませんし、「反日」云々以前に、映画として見応えがないです。https://www.youtube.com/embed/7Zkbn5mnYLYそもそもこういう映画って、つく...
は、性を超えた新しい映画だ! アメリカという国の一面なのか、あるいは原点なのか、荒々しくも殺伐とした映画です。https://www.youtube.com/watch?v=uMoVZ6s5Z3Aただ、それも途中(ラスト近くかな?)までで、なぜか最後は皆優しくなってしまいます。個人的には、とことん行って欲しいのですが、そんな映画、誰も見...
しあわせな最期を演じる砂田知昭さんと家族たち 「エンディングノート」でググってびっくり! 映画情報が出てくると思いきや、「正しい書き方」だの「自分らしい葬儀」だの「終活」だの、その手のサイトがわんさか! それだけ、いまや「どう死ぬか」が人の重要課題になっているということなんでしょうか。https://www.youtube.com/embed/5...
完全にやられました!完璧です! [aal B002ZREP9I]すごい監督です、ギジェルモ・アリアガ監督!アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の評価の半分はギジェルモ・アリアガ監督に与えられるべきです。とあえて言うこともなく、すでにそうなっているのかも知れませんが、結局、「ビューティフル BIUTIFUL」がいまいちだったのは、脚...
ツリー・オブ・ライフを見て思う 見たのはひと月ほど前になりますが、ベロッキオ監督らしい、陰影のはっきりした、と言うより暗いシーンが多い映画でした。まあ、こういう映画は好きなんですけど…。イーダを演じたジョヴァンナ・メッツォジョルノさん、いいですね。って、ググってみたら、エエッ!「コレラの時代の愛」のフェルミーナ・ダーサでした! あまり記憶に残っていないんです...
見つかったものは、大人のための勇気、そして友情? エリックを探して [DVD] 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント 発売日: 2011/06/24 メディア: DVD劇場公開時、ケン・ローチ監督ゆえに興味は持っていたのですが、予告を幾度も見るにつけ、あまりのベタ(と思われたんですよ)さ加減に、結局見ずに終わってしまっ...
のラストが分からない [aal B00JDE4EME]ラストシーンがよく分からないなあ。あの女性たちは何なんだろう? 彼女たちは何を目指しているんだろう? 夫はどうなったんだろう?https://www.youtube.com/embed/OQ8NC3cQd2kてな訳で、「ドッグヴィル」以降、やたら観客に負荷をかけ過ぎるラー...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 [aal B00GVQTE2C]公開時、関心はあったのですが、約束の旅路のラデュ・ミヘイレアニュ監督作品と知り、また、あらすじなどを読むにつけ、ほとんど内容が想像できてしまい、もちろん、当時当たっているかどうかは分からなかったわけだが、まあDVDでいいかと鑑賞が今になってしまいました。https...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 最近は、ブログも随分歯抜け状態になってきた。こうやって、ついには書かなくなり、しばらくすると他のプロバイダーで始めたりするという(笑)…、全く持っての情けなさ。で、「永瀬正敏、2週間で12キロ減量して役づくり」。「酔いがさめたら、うちへ帰ろう(酔いがさめたら、うちに帰ろう - 沈黙する言葉(旧))」の...
エル・トポ(製作40周年デジタルリマスター版)(字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Videoエル・トポ製作40周年デジタルリマスター版予告編「究極のカルトムービー」とか、寺山修司が絶賛したとか、神秘主義だのシュールといった言葉につられ、夜8時頃からの上映に、寒い中、自転車を30分漕いで出かけてみた。確かに宣伝文句通りだと思うが、まあ楽しめる映画ではなかった。良...
悪人 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見るこの映画、私には全然ダメです。まず何をおいても、東宝(社会派?)エンタテイメントには理屈抜きで拒否反応が起きてしまいます(笑)。理由は、そうですね、まあ、一言で言うと、良い子ぶるみたいな、傍観者的正義感でバランスをとって、観客にすり寄ってくるみたいなところなんですが...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 今日も、あいち国際女性映画祭で「映画の肖像 黒澤明 大林宣彦 映画的対話」を観てきました。いわゆるメイキングもので、大林宣彦監督が、20年前に黒澤明監督の「夢」の撮影現場を撮ったものです。どうせメイキングだろうと高をくくって観にいったのですが、とんでもなかったです。やはり、ちゃんとした(?)監督が撮っ...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 [aal B01LY1ZJ6H]観たのが4月末でしたので、もう4ヶ月も経っていますね。ずっと何か書き残しておこうかと思っていたのですが、多分それほどずんと来るようなものがなかったんでしょう、今になってしまいました。ということで、大して書くこともないのですが、4ヶ月経った今でも残っていることは、ヤン...
ネタバレレビュー・あらすじ・感想・評価 [aal B00FIWEJ2U]いくらでもドラマチックに出来そうな題材ですが、そこそこ抑えたつくりは、クリント・イーストウッドらしさなのか、実話だけにセーブしたのか、やや一本調子で先も読める展開ではありますが、静かに感動できる作品でした。ラグビーのシーンがかなり出てきますが、肉弾戦である体と体のぶ...
不思議な映画でした。ガエルくんの映画かと思って観ていたら、見終わってみると、元妻ソフィア(アナリア・コウセイロ)がほとんどの物語を展開させていき、ガエルくん演じるリミニは、ただただソフィアの圧倒的な思いに翻弄され、過去へ過去へと引き戻されていくという、邦題よりも原題の「EL PASADO(THE PAST)」そのものの映画でした。翻訳家のリミニが味わう人生の流転(?)は、並べてみると何とも凄まじい...