最新映画一覧

LAMB/ラム

2022.09.27

ら行, , 英数字, 英字

人口の2倍の羊がいるアイスランドじゃないとわからない…アイスランド映画です。監督のヴァルディミール・ヨハンソンさんは1978年生まれですので44歳くらいです。これが監督、脚本の長編デビュー作ですが、撮影や照明、そして特殊効果のスタッフとして20年くらいのキャリアがある方です。LAMB ラム / 監督:ヴァルディミール・ヨハンソン...

秘密の森の、その向こう

2022.09.24

は行, , 褒めてる映画

大人にはおとぎ話にみえる子どもの非現実的現実「燃ゆる女の肖像」で一躍その名が知られる(日本では)ようになったセリーヌ・シアマ監督の2021年の最新作です。その間にはジャック・オーディアール監督の「パリ13区」の脚本を書いています。また、昨年劇場公開されている「トムボーイ」は2011年の映画です。秘密の森の、その向こう / 監督:...

川っぺりムコリッタ

2022.09.21

か行,

評価・表裏のない人たちのいい人ファンタジー荻上直子監督です。「かもめ食堂」と「彼らが本気で編むときは、」の2本を見ているだけですが、いい人ファンタジーをうまく撮る監督の印象です。川っぺりムコリッタ / 監督:荻上直子荻上直子監督自身の小説を原作としています。[aal B09BN825TH]隣人ファンタジ...

3つの鍵

2022.09.19

ま行, , 英数字, 数字

1階は性衝動、2階は苦悩、3階は抑圧、そして開放「息子の部屋」「ローマ法王の休日」「母よ」のナンニ・モレッティ監督です。昨年2021年のカンヌ映画祭のコンペティションに出品されています。受賞はありませんでした。「TITANE/チタン」がパルムドールに選ばれた年ですから、この映画の傾向じゃそりゃ無理でしょう。3つの鍵 / 監督:ナ...

よだかの片想い

2022.09.16

や行, , 褒めてる映画

松井玲奈さんがすばらしい、安川有果監督のセンスがいい監督の安川有果さんは映画はもちろんのこと名前も初めて目にし、主演の松井玲奈さんも映画で見るのは初めて、原作の島本理生さんも一冊も読んだことがなく、脚本の城定秀夫さんは名前を知る程度、かろうじて中島歩さんの「いとみち」のとてもよい印象に頼って見た「よだかの片想い」、映像センスよし、松井玲奈さんよし、演出よ...

グッバイ・クルエル・ワールド

2022.09.14

か行,

タランティーノ風ヤクザものごった煮生煮え版西島秀俊、斉藤工、宮沢氷魚、玉城ティナ、宮川大輔、大森南朋、三浦友和、奥野瑛太、片岡礼子、奥田瑛二、鶴見辰吾グッバイ・クルエル・ワールド / 監督:大森立嗣ある企画会議でA:次の映画の企画、ヤクザものってのはどうっスかね?B:ヤクザものじゃ東○さんには勝てんだろ。「孤狼の血」...

百花

2022.09.11

は行,

映画は記憶の深層に到達しておらず…川村元気さん、東宝のプロデューサーとして、私の見ている実写版の映画だけでも「電車男」「告白」「悪人」「怒り」「何者」「来る」「ラストレター」「キャラクター」などのヒット作(らしい)を担当し、アニメでも「君の名は。」や「天気の子」などに企画・プロデュース(ウィキペディア)として名前があがっています。その川村元気さんの初の長...

LOVE LIFE

2022.09.09

ら行, , 英数字, 英字

奇妙なシナリオとあまりに現実的な俳優たち、残る虚しさ深田晃司監督の「LOVE LIFE」、現在開催されているヴェネチア映画祭のコンペティションに出品されています。開催が明日9月10日までですので発表は明日ですか。LOVE LIFE / 監督:深田晃司悲劇、喜劇、そして漂う空虚さ深田監督の映画は「東京人間喜劇」「ほとり...

デリシュ!

2022.09.07

た行,

フランス革命前夜、フランス初のレストラン誕生秘話1789年のフランス革命のちょっと前、フランスで初めてのレストランが誕生したというドラマです。実話ではありません。それまで料理というものは王族、貴族、聖職者といった支配者階級だけが理解できるもので、庶民が食事を楽しむという社会規範がなかったのが、革命という社会変革によって料理の世界にもパラダイム転換が起きた...

地下室のヘンな穴

2022.09.03

た行,

皮肉?教訓?ナンセンス?「引っ越した家には12時間進んで3日若返る穴がありました」にやられて見てしまいました(笑)。カンタン・デュピュー監督、「ラバー」「ディアスキン鹿革の殺人鬼」など過去のタイトルを目にしても何も浮かびませんので初めてだと思います。奇妙な映画を撮る監督のようです。地下室のヘンな穴 / 監督:カンタン・デ...

この子は邪悪

2022.09.01

か行,

現実的な俳優が超現実な空間に置かれるシュールさ「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2017」準グランプリ作品の映画化らしいです。それに引っかかったわけではなく「町田くんの世界」の文字がぱっと目に入ってきましたので思わず(なぜか)ぽちっとしてしまいました。この子は邪悪 / 監督:片岡翔シュールな俳...

サバカン SABAKAN

2022.08.31

さ行,

昭和ノスタルジーかつ友情物語の鉄板ものこの映画、見るか見ないかすれすれのところにあった映画ですので時々映画館の予約状況を見ていたのですが、割と早くから埋まり始めますのでなんだろう? 草なぎくんが出てるからかな? などと気になり、思わずプチッとした映画です。サバカン SABAKAN / 監督:金沢知樹昭和ノスタルジー友情物...

Zolaゾラ

2022.08.29

さ行, , 褒めてる映画

黒人差別、ジェンダー意識が見え隠れするセンスのいい映画ツイッターへの投稿から生まれた映画です。2015年に Aziah "Zola" King のアカウント名で投稿された148ツイートとローリングストーン誌の本人へのインタビュー記事がベースになっています。内容はストリップ・ポールダンサーが意に反して売春行為に巻き込まれる話ですが、コメディタッチで...

彼女のいない部屋

2022.08.26

か行,

構成、編集(モンタージュ)、撮影、音楽が一体となった新しい感覚の映画プレスリリースのストーリーには「家出をした女性の物語、のようだ」の一行しか書かれておらず、また、マチュー・アマルリック監督自身が「彼女に実際には何が起きたのか、この映画見る前の方々には明らかにはなさらないでください」と語っていると宣伝されている映画です。彼女のい...

あなたと過ごした日に

2022.08.25

あ行,

コロンビア映画、父親の思い出とファミリーストーリーコロンビアのエクトル・アバド・ゴメスさんという「医師、大学教授、ジャーナリスト、人権活動家。コロンビア国立公衆衛生学校の創設者(ウィキペディア)」を描いた映画です。というよりも、そのファミリーの映画といったほうが正確かもしれません。妻と5人の娘たち、そして父親と同じ名前を持った一人息子エクトル・アバド・フ...

灼熱の魂

2022.08.23

さ行,

オイディプス変形のミステリー・エンターテインメントドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の2010年の映画「灼熱の魂」のデジタル・リマスター版です。ヴィルヌーヴ監督の映画は「プリズナーズ」「ブレードランナー2049」「DUNE/デューン 砂の惑星」と見ていますが、残念ながらこの「灼熱の魂」は見ておらず、これがいわゆる出世作となりハリウッド進出を果たしたことも知りません...

セイント・フランシス

2022.08.20

さ行,

「血」で始まり「血」で終わることの意味自由に生きるということは本当に難しい、特に女性にとっては社会的タブーが多すぎます。この映画のブリジットのように生きられればと誰もが思うことでしょう。でも、ブリジットの悩みは尽きない、という映画です。セイント・フランシス / 監督:アレックス・トンプソン脚本:ケリー・オサリヴァ...

ぜんぶ、ボクのせい

2022.08.16

さ行,

日本映画界の失われた30年松本優作監督、この「ぜんぶ、ボクのせい」が商業デビュー作とのこと、ちょうど30歳くらいの方です。「秋葉原無差別殺傷事件をモチーフにした『Noise ノイズ』(19年)が国内外の映画祭で話題を呼んだ」と紹介されています。んー、これではかなり厳しいと思いますが…。ぜんぶ、ボクのせい / 監督:松本優...

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ

2022.08.14

さ行,

見どころはレア・セドゥのワンシーンのみか…2017年のベルリン映画祭で金熊賞を受賞した「心と体と」のイルディコー・エニェディ監督最新作です。昨年2021年のカンヌ映画祭のコンペティションに出品されています。受賞はありませんでした。主演はレア・セドゥさん、新境地(私が見ている映画では…)の役柄でこれまでとは違った魅力が爆発していました。[t...

きっと地上には満天の星

2022.08.09

か行,

ネグレクトの決断、地上に満天の星を見ようとする話ではないのに…ニューヨークの地下には下水道や地下鉄のトンネル内で暮らす人々がいた(いる?)そうです。その母娘の話です。監督はこれが長編デビューとなるセリーヌ・ヘルドさんとローガン・ジョージさんのふたり、連名です。きっと地上には満天の星 / 監督:セリーヌ・ヘルド&ローガン・ジョージ...