ただひたすら無心で五体投地、地にひれ伏し他者のために祈る人々が美しいです。五体投地
五体、すなわち全身を地に投げ伏して礼拝する、仏教における最も丁寧な礼...
皮肉まじりの人間愛に満ちた大人の映画です。女の秘密の先には男の意外な結末が待っています(笑)。「ハンナ・アーレントの監督&主演の最新作」これがこの映画の...
の構成力のすごさが光ります。エイミー・ワインハウスさんの CD を買いたくなること間違いなし。このところ続けざまにドキュメンタリーを見ています。もちろん...
言葉のないところに叙情的風情が生まれる。2025年、現実の世界は「世界」になる。ジャ・ジャンクー監督が帰ってきた! そんな感じのする映画です。
前作「罪...
毎食ワインとパンとサラダのような、考えてみれば結構シュールな、美しき構図の映画でした。最近は、リバイバル上映やデジタルリマスター版の上映が結構多くなって...
魔法少女ユキコは、男たちの欲望を一身に受け止め、ソウルジェムは濁りきり、やがてメンヘラ魔女と化すこれだけ作り手の才能が感じられる映画はめずらしいです。も...
出だしはやや退屈ですが、中盤からはお母さんの存在感に惹きつけられ、そしてラストは「そっちか!?」とびっくり!グアテマラの映画です。昨年のベルリンで、銀熊...
ルーニー・マーラの魅力にやられてしまいました。古き良き映画の時代を感じさせる演出も適度で心地良いです。あまり興味のないアカデミー賞も、この映画のルーニー...
ドラマづくりの旨さであっという間に引きずり込まれ、心地良い感動と歴史の再認識と
「過去が現在に是正を求めている」
弁護士ランドル・シェーンベルク(...
これぞ(懐かしき)フランス映画!という感じがします。ちょっと笑える切なさと挑戦的試みと。これは素直に面白いです!
主演のヴァンサン・マケーニュさんは、ギ...
ワンカットごとの構図がきれい。ラストカットも秀逸!いいわ、これ。昨年公開された「イブ・サンローラン/ジャリル・レスペール監督」とほぼ同時期に製作されて...
ジャック・オコンネルのエリック、触るとやけどしそうなくらいのひりひり感がとてもいい!刑務所を舞台にした映画にハズレはない(かも?)ですね。
記憶に新し...
ジュリエット・ビノシュは当然としても、クリステン・スチュワートの個人秘書役が素晴らしい!「アクトレス」はともかく「女たちの舞台」なんていう二時間ドラマを...
監督自身の網膜に焼き付けられてきた残像や鼓膜に記憶されてきた残響を一本にまとめ上げたような映画随分前に予告編を見て、これは絶対見なくっちゃと待ちに待った...
私が審査委員長なら、パルムドールでも、金熊でも、金獅子でも何でもあげちゃいますこれは「映画」です!
余計なことは語らない、余計な演技はしない。画が全て...
レダ・カティブの良さをもう少し生かして欲しいが、ヴィゴ・モーテンセンがカミュ本人を思わせとてもいいカミュの短編「客」の映画化です。日本では、短編集「転落...
特別強い女性を画いているわけでもないのに、女性たちの生きざまは凛として気高く美しい今月初めからシネマテークで「ラテ0...